- このトピックには1,516件の返信、1人の参加者があり、最後に
により2年前に更新されました。
-
投稿者投稿
-
ドナ
ゲストふんわりな皆様、掲示板を連絡用に使わせて頂きますが、宜しくお願いします。
竹のっこ様、14時50分位に東園リトルランクのベンチ付近で待ち合わせしたいと思います。
コパン様も会えたら嬉しいです
竹のっこ様ファンの方もいらっしゃるかもですね。
カーキ色のジャンパー、黒いバックと靴で行く予定です。
白雪R様、いつもありがとうございますドナ
ゲスト24日(火)の追加
身長160cm、黒いズボン
パンダのペットボトルカバーを目印で。竹のっこ
ゲストドナさま、ご連絡ありがとうございます。
私も身長160cmくらいです。服装は現在未定。黒いリュックの予定です。
これから1/24の特急キップを購入しに行きます。
明日から上野&盛岡の旅を楽しみます。どんなシャンに出会えるかワクワクです。竹のっこ
ゲスト白雪Rしゃんさま、皆さま、こんにちは。
シャンシャンが上野からいなくなってしまうことが、現実になる。何だか不思議な気持ちです。無事に中国に到着すること、中国でも健康であること、シャンシャンが中国を気に入ること、を願っています。将来、良き伴侶と子供に恵まれたら、我が家の抱っこシャンとお祝いします。
2/19までに3回シャンシャンに会うことが目標です。ドナさんのおかげで、アト2回となりました。目標達成しますように。
ふんわりな皆さんの当選も願っています。がんばりましょう(何にがんばれば?ですが)
では、明日上野へ行きます。待ち時間などは19日にご報告の予定です。白雪Rしゃん
ゲストふんわりな皆さま こんばんは♪ 上野香香
可愛い可愛い
2年前はまだ子供だったのに、もう本当にお嫁さんの年齢に…
一昨日の上野力力のごめん寝は涙を隠していたのかな?”一家の大黒柱が泣く訳にいかぬ” と…江戸っ子力力
でも婿候補の画像を見ては「これはダメだ!」「コイツはまだ若い!」と中々首を縦に振らず…しまいには「娘は嫁にやらん!」と画像に見向きもせずに後ろ向きになってもぐもぐしてるとか風の噂で…笑
☆私の願いは…移動時にシャンが出来るだけ落ち着けて、向こうの生活に早く慣れて、気に入ってくれて、又元気に木登りや冒険(庭散策)をして、恋をしたり…両思いになったり…子供は欲しいと思ったら産んで…思わなかったら産まなくて良い…シャンが感じる楽しいパン生を過ごせたら良いな〜それがシャンへの想いです
ドナ様 全然ですよ〜
すっごく楽しみですね
竹のっこ様 明日から旅行
上野と盛岡お気をつけていっぱい楽しんできて下さいね
皆さま〜私も当選願ってま〜す
白雪Rしゃん
ゲストふんわりな皆さま こんばんは♪
ニュースより〜シンシャオレイの様子を見ながら遠からず2人立ちとの事!はじめはシャオレイ一緒に真真から離れる予定です
緑怪獣シャオがかじりつき虫だから一時は最初から別々もありかな〜と思いましたが…レイも強い子になったので
2人一緒で良かった〜
ちょっと安心ですね♪
コパン
ゲストふんわりなみなさまこんにちは。
20日の休みの申請はしました。始発に乗りたいけどそれでも旧正門前辺りだそう曜日も天気も関係なしですね~
恐らくですがうじさまは6時前には並んでいるのてはないかと。その位に行かないと外シャンには会えないのかな~
24日はご挨拶だけでも出来たら良いなと思っています。リハビリの日なので16時には園を出ます。
シャンシャンもシンシンに潰されかけた事があったそうで危なかったんですね。潰されなくて本当に良かった飼育員さんや関係者のみなさまの苦労はかなりの物だったのでしょう。
白雪Rしゃん
ゲストふんわりな皆さま こんばんは♪
今日210分、締切は13時だったそうですね!明日明後日はどうなるの〜?でもでも愛(会い)に行く皆さま頑張って下さいね〜
(無理はせずにですが…
)
☆多分私は今迄150分待ちが最長だったかな〜でも何故か混んでる日に当たるのが多かったので… “よく皆んなこんな中並ぶよね〜”笑 とその列に並びながら(笑) “すごいな〜シャン()大人気” ずーっとそんな感じでどんなに並んでもシャンに会える
と思うだけで気分が高揚してました
☆明日明後日はホント長時間ですが…こんな経験もう無いと思います
(東園は本当に最後) 皆さま後悔せずに頑張って下さいね
防寒対策、水分補給等も
又一つ
忘れられない楽しい思い出作ってきてくださいね
コパン様 シャンつぶされなくて良かった〜
うじ様毎日5時台のようですよね!本当に寒い中毎日…感謝です
20日有休取れて良かった〜24日も
皆さま、寂しくなって涙してませんか?大丈夫かな?シャンも何となくわかってて頑張ってると思います
笑顔でも涙でも見守っていきましょう〜
白雪Rしゃん
ゲストそんなシャンですが…昨日の動画Yでオヤツを食べた後、オヤツ探しを〜仕方なく細かく刻んだ
をもぐもぐ
ここにきてシャン
食べるようになったのね〜
と感動していたら…場所移動!残された場所にはオレンジ色の物が…
しっかり者のレイに叱られちゃいますね
「お姉シャン、
は残さず食べてくだしゃい!」と…
シャン〜
笑
☆うじ様お写真の力力のサラダバー2年前の真真に続き妊活かな〜?笑
森の植物には妊活効果があるから(笑)2人立ち後…真真次第では…もしかするともしかするかも⁉︎ですね
白雪Rしゃん
ゲストふんわりな皆さま こんにちは♪ 今日のシャン12時45分締切でしたね
すごいな〜
☆ちょっぴりしんみりしている方々の為に…ちょっとブレイク♪
札幌円山動物園では北極熊のリラ8歳(イコロの末妹、旭山のゆめの叔母)とホクト(旭山ゆめの父)と同居中です♪リラはお転婆娘のひとりっ子母以外の北極熊とは触れ合った事はなかった子♪ ホクトが来て…初めは” 誰?誰かいる…”逃げ 怯えながらも気になり何度も何処にホクトがいるのか?確認してたリラ
ホクトは旭山のピリカとの繁殖時、早い段階でアプローチをしてピリカに拒否攻撃された経験からか⁉︎リラには距離感を保ち水中で恋のアピール
(立ち泳ぎみたいな格好で両手をバシャバシャして相手に波、泡を送る)それでも怯えてるとわかるとスッと水面から陸へ上がり…を数日間繰り返していました♪初めて⁉︎水中で離れながら大接近した時にはホクトは喜び孟アピール
リラは怖い!と思ったのかホクトを押しました!するとホクトはスーッと陸へ…(なんて紳士なんだろう
)そしていなくなるとリラのホクト探しが始まります
数日後リラもホクトがいてもリラックス出来る様になって…その後はリラがホクトに甘え
初恋してるのかな〜
と思える2人仲良しな様子が♪ つづく…
白雪Rしゃん
ゲストつづきより〜
ひとり遊びが大好きで独り立ち前の母ララとの同居時には母を遊びに誘う程、遊ぶのが大好きなお転婆リラ私が観に行った時のリラも活発に遊んで…多分観客のビックリする顔や笑ってるの知っててやってるでしょ〜?
な行動が何度も有りました♪
お転婆なひとりっ子のリラがすごくすごく嬉しいです♪リラのそんな様子を見て…同じくひとりっ子の可愛い娘シャンも、きっと初めて見る雄パンに戸惑いながらも恋していくのだろうな〜
と思いました
北極熊も
も…心配しなくても順応性があるんだよね〜とリラに教わりました
リラ頑張って〜シャン頑張って〜
竹のっこ
ゲスト白雪Rしゃんさま、皆さま、こんばんは。
午後6時10分頃帰宅しました。本日19日は、盛岡から上野へ。到着12時過ぎ。シャンシャン〆切りに間に合うのかと少しヤキモキしましたが、間に合わなかったら母子とリーリーを楽しむことにしていました。
結局、高氏さんのご報告のとおり、12時45分〆切り。十分間に合いました。荷物をコインロッカーに入れ、待ち時間180分に対応し、12時半に並びました。17日と歩くコースが違っていました。
17日は2周とも後列でしたが、本日は前列を選択。結局150分待ち(私にとって新記録!)、15時にシャンシャンに会えました。定位置の横向き、もぐもぐシャンシャンでした。起きていただけでも幸せなのに、真正面の顔が見たいと思ってしまいました。
その後、リーリー(室内で堂々の寝食いなど)を3周。急に足腰がガクガク。ベンチで少し休憩。明日のシャンシャン観覧は1周としました。竹のっこ
ゲスト17日は9時20分までに弁天門に到着。100人くらいは並んでいました。9時半過ぎに入園。旅の荷物をコインロッカーに入れ、ほとんどの方は母子列に並ぶなか、東園に急ぎ足で向かいました。
最後尾に並ぼうと正門入口に近づきましたら、正門にずっと列が続いている状態でした。園のスタッフの方から「西園から?」と聞かれたので「ハイ」と答えると、目の前の列に入っていいということに。並んでいた方々に恐縮しながら、なんと横入りとなりました。
直後に、年パスの方々と合流となり、何時頃に並んだのかと伺ってみると、8時半ということでした。つまり、私は8時半に正門に並んだ方と同じになったのです。
弁天門から入園作戦は大成功だったのかな。でも、何だか申し訳なくて、明日20日は正門から入園します。ちょっとした作戦は考えています。結果は、明日報告しますね。竹のっこ
ゲスト17日は2周とも後列に並びました。1周目は75分待ちで10時55分頃に、モノレールシャンシャンに遭遇。何度も何度も、やぐら下をくぐるシャンシャンを動画に納めました。結構よく撮影できました。
近くに並んでいた年パスの方とずっとおしゃべりをしていたので、並ぶ時間が短く感じました。2周目は95分待ちで12時45分頃。シャンは起きていて、ウロウロしていたのですが、残念、あっという間に寝てしまいました。新幹線スタイル。11時には180分待ちの看板が出ていましたが、後列を選択したので、待ち時間が短くて助かりました。
その後、昼食を挟んで、母子観覧3周(20分待ち)。シンシンは全部起きていましたが、シャオシャオはいつもの木の上でずっとスヤスヤ。2周目では、お庭でシンシンの後方でモグモグするレイレイに会えました。
リーリーも2周できましたよ。充実の17日でしたが、盛岡のホテルに着くと、疲れがどっと出ました。よく眠れました(笑)竹のっこ
ゲスト明日は、9時10分頃に正門に到着。すごい列ができていますね。シャンシャン1周だけで西園に向かう予定ですが、1周目の待ち時間はどうなりますか。2時間半以上で、私の新記録達成となるのでしょうか。
今日の抽選結果。4日分申し込んで1日分、当選していました。詳細は後日改めて。
明日は5時起きです。昨日盛岡でのんびりしてきたので、明日もがんばれそうです。
取り急ぎ、ご報告でした。竹のっこ
ゲストプチ情報。園内のショップで確認しました。
シャンシャンの最新クリアファイルの件。在庫切れが続いているようですが、追加製作がされているようで、そのうち入手できそうです。通販でも販売されるといいですね。全国のシャンシャンファンが買えますように。竹のっこ
ゲスト白雪Rしゃんさま、イコロとデアに会ってきました。同居解消でしょうか。イコロファンとしては、デアさんに今年こそ接近できることを願っています。
明日も会ってきますね。
上野のオスたちは、みんな強気の攻めはしないですよね。それがいいんですけど。リーリーはやるときゃやる感じが、またいいですよね。
17日にまた、シンシンのお顔をじっくり見ました。本当に可愛い。そして美しい。リーリーも可愛くてかっこいい。子供たちが可愛いのは、当然ですよね。
では、明日は母子観覧もしてきますね(予定)帰りの特急は16時上野発。来週から本業に集中なので、無理はしません。
シャンのニンジン、今日も残っていました(笑)白雪Rしゃん
ゲストふんわりな皆さま おはようございます♪
☆昨夜シャンの思い出話をしながら白ワインを数杯すっかり良い気分になってうたた寝から冷めて慌てて食器洗いシャワー等後の今です
☆もう皆さまは起きてますか?きっと行く準備されてる方々、もう並んでる方も多いでしょうね暖かくして頑張って行って来て下さいね
可愛い子シャン、自由観覧の雰囲気、楽しんで来て下さいね
☆寂しくなるから開けれずにいたずーっと前に買った”ありがとうシャンシャン” 歌ってみよう♪とやっと開けて(笑)歌詞見ながら歌ったら…1番の最後で号泣してしまい…未だにCD、DVD見れず…でした
竹のっこ様 上野レポートありがとうございます
今日真正面ニコニコシャンに会えると良いですね
今日は今迄で1番すごい人人人〜だと思います♪新記録になりそうな感じですよね♪素敵な思い出作ってきてくださいね
又後程コメしますね
皆さま 今日は特別な日
リアルパン活の方々もそうでない方々も…ハートは一つ
上野
ですね
最高な1日を〜
コパン
ゲストふんわりなみなさまおはようございます。
3時40分に起きました。今日はウダウダはしません(笑)上野着は6時の予定、これが最早です。
竹のっこさま、ご報告ありがとうございます今日何処かですれ違うかもですね。
昨日の発表分は全滅でした全滅と言っても3日分しか応募していませんが。
また後程。コパン
ゲストやっと明るくなりました。先程ラジオ体操が始まり並んでいる方も参加、私もやりました。家
️で毎日やっているのですが狭いのであまり大きな動きは出来てません。ここではぶつかる心配がないのでしっかり動けました(笑)
今日の列移動は7時30分だそうです~混んでます~
寒いです~
コパン
ゲスト列移動7時30分はオンラインでチケット購入の列で年パスは8時45分だそうです。
日差しが出て来たので背中が暖かいけど足が冷たいです~並んでいる間に3回トイレに行ってます。
うじさまに会ったのでご挨拶させていただきましたやはり6時前に来てますね。
しかしどこからこんなに人が沸いてくるの~(笑)白雪Rしゃん
ゲストふんわりな皆さま 今並んでる皆さま〜もう少しもう少し
ここ迄きたらアッと言う間に開園ですよ〜
頑張って〜頑張って〜この情景も目に焼き付けて
楽しんでシャンに会ってきてくださいね〜
コパン様 やはりやはりすごい人人人〜なんですね〜
もう少しで列移動
余裕出来たら温かい飲み物買って手温めて…今晩は湯船浸かって温かくしてくださいね〜
ラジオ体操
それ聞いた事ない!と思ったら7時〜? 私最早は7時半でした
うじ様〜やはり…毎日本当感謝です
因みに白雪Rうたた寝から一時半起き
笑 それから寝てません
笑 超〜気合い入ってる
札幌なのに
笑
コパン
ゲスト一時240分待ちの表示が出たけどいまは210分待ちになりました。混んでる事に変わりはありません
前列を選択、シャンシャンのところに辿り着いたのは10時45分位。列の進みは異常に遅く動画の撮影時間はいつもの倍位最後の外シャンはずっとうろうろで手前に来てくれました
テレビの取材が来てます。今日は捕まってません(笑)
やはり二回が限界のようです~さっきまで午前休取った夫と一緒でしたが今は一人、さて何時になる
Mocomoko
ゲストふんわりな皆さま 今晩は
14日から明日21日まで8日のうち7日、動物園に出掛けました&出掛けます。
取り敢えず今はシャンシャンですね。
昨日は7:15に並び、後列を選び10:30位にお庭シャンシャンに会えました。高氏さんのお写真と同じくうろうろシャン。落ち着かない様子でハアハアしていて少し気になりましたが、その後すぐ室内に移動したようで大丈夫だったようです。そのまま2週目に。前列で13:15位にこちら横向き、櫓の丸太と左手で鼻と口しか見えないおねんねシャン。待っている途中で竹のっこさまとお会いし、ご挨拶だけ。
空腹と疲れの為、イコロとデア、リーリーだけ見て帰宅しました。白雪Rしゃん
ゲストふんわりな皆さま 今日園でシャンに愛
に行った皆さま、可愛いシャンいかがでしたか〜?園のTwitterには240分待ち締切は12時半でしたが…ニュースでは4時間半待ち
♪カリスマ伝説
又一つ作りましたね
今夜はお風呂に入ってゆっくりして下さいね〜
☆シャンが中国へ行った後の事アレコレ考えていました。シャンの血縁も其々に個性があって…例えば力力の父方祖母の新星(世界最高齢で亡くなった)や真真の父方の叔母の思雪(数年前に
返還のTVに出てた母
)は飼育員サンに懐かない
、特に新星はそうだったと言われています。それでも信頼のおける飼育員サン(一名の方だけ?)に新星は高齢になってから餌を食べさせて貰ったりしてました♪思雪も野生化のTVを見ると筍を食べたい
とか思えば餌を貰うんですよね。
シャンは人懐っこく…素直なと話も♪
の著書には
は飼育しやすい動物、餌を与える人に懐き易い…と書かれていました。シャンの性格ならきっと大丈夫
中国でも沢山の飼育員サン達に可愛がられるパン生を過ごせると思います
Mocomoko
ゲスト続きです
昨日の様子から、今日は始発に乗り6時に並びました。コパン様の近くにいたのかも知れませんね。既に大勢の人。高氏さんは前泊された様ですね。
娘と一緒だったので退屈せずに済みましたが、足先の冷える事には閉口しました。私もラジオ体操すれば良かった…。昨日より1時間以上も早く並んだのに、当日券の人達が多かった為か同じ位の待ち位置に。お庭シャンシャンが大丈夫そうだったので前列にしましたが、撮影で止まるのか、、なかなか進まず。スマホチェックで、ハンモックシャンに竹筒フリフリの大サービスをしたことが分かり、そりゃ進むはずもないと納得そしてちょっと悔しい。お部屋の前辺りからノシノシ歩き回っている姿を見る事が出来、目に焼き付けようとずっと見て進みました。お庭の前から動画を撮りましたが、進む方向にシャンシャンが来てくれて長く撮り続ける事が出来ました。シャンシャンありがとう。
更に240分待つ気力がなく、またイコロとデア、リーリーに会って帰って来ました。
明日10時の観覧が当選しましたので、またご報告致します。竹のっこ
ゲストふんわりな皆さま、こんばんは。
上野発16時の特急で18時頃、無事自宅に戻りました。5時起床、上野駅着9時4分。当日券列に並んだのは9時10分でした。長蛇の列の年パス列に並ばずに、当日券列に並んだ方が良いはず。当日券購入作戦を決行。
17日の弁天門入園作戦はまったく問題なかったようです。今日も西園から入園された方がある位置で合流していました。私が当日券を購入して同じ場所に並んだ時刻も9時40分。17日とほぼ同じ。当日券代600円はかかりましたが、体力は温存できました。シャンシャンへの感謝の気持ちでもある600円(少ない!)でもありました。
年パス列、当日券列、オンライン列が途中で合流。合流後、後ろの方に年パスの方ですか、と伺ってみました。並んだ時間も確認。なんと7時でした。つまり、9時10分に当日券列に並んだ作戦は大成功だったわけです。もし年パスに並んだら、だいぶ後ろになったと思います。・・・後ほど、続きます。コパン
ゲスト上野に勤務する夫にルートを調べてもらった結果朝タクシーを呼び最寄りの駅へ。上野動物園に行くのにタクシーを使うなんて~
ですがチケットを買うのと大差なしで昨日のうちに予約しました。
二回目は14時頃でもう寝んねシャンでしたがほとんどの方が前列へ。210分はかからなかったけど一人で並ぶのはやはりしんどかった~お昼を食べて西園に戻ったのですが母子はギリギリ間に合わず、リーリーに娘が故郷に行くよと伝えて帰宅。
Mocomokoさま、多分近くに居ました。着いたのが6時少し前で私たちの時も近くをずっとうろうろしてくれて目にしっかり焼きつけました朝は冷えたけど昼間は日差しが暖かくて助かりました。
シャンチェアーはこれでお役ごめんかな~ラジオ体操、第一も第二もやってましたね。
Mocomoko
ゲストふんわりな皆さま 追加です
昨日、リーリーのお部屋の手前にある小庭の木2本にシートが巻かれました。
シャオレイの為の準備が進んでいるようです。竹のっこ
ゲスト続きです。
お庭シャンシャンは無理だと思い並んでいましたが、もしかするとという感じに。知り合いの方々から、きっと大丈夫、との言葉をいただき、あえて前列に並びました。ところが列の進みが遅くなり、5人前くらいの位置で、部屋移動のためストップに。
お庭シャンに会えたとしてもウロウロ状態と予測。もしかすると、室内でおリンゴシャンに会えるかなと淡い期待も。部屋移動後のシャンはいつものようにウロウロ。起きていたのだから、それで十分ではあったのですが、一緒に前列を選択した年パスの方に、いい写真を撮っていただきたい、という思いが。
大丈夫でした。ちらっと前を見た可愛いシャンをその方はパチリ。撮影されたシャンの顔はとても可愛いものでした。良かったです。
その方は、お勤めをされている方で、ふだんは土日に上野へ。今日はお休みを取っていらしたようです。私のおしゃべりに付き合ってくださりありがとうございました。 -
投稿者投稿