- このトピックには870件の返信、1人の参加者があり、最後に
により2年、 7ヶ月前に更新されました。
-
投稿者投稿
-
kameko
ゲストこちらは上野動物園近所(すぐそこ👉)にある「妄想カフェ☕️」です。他、妄想なのでカフェ周辺には妄想施設もできました😊のんびりとお席についてパンダさんへの熱い思いや、日々の心の呟き…頭の中にある素敵な妄想など…自由に現実と妄想とゆらゆらゆるゆる語り合いましょう🎵
では、ごゆっくりどうぞ~☕️パンダでパン
ゲストパンダでパン
ゲスト主役はコーヒーなんですが、あまりにも、角砂糖の入っている、カフェオレボウルが可愛くて☕️
あ、これこれ、またお砂糖かじりすぎぃぃ(🐼🐶🐻🦖🦕🤣🐢)
パンダでパン
ゲストボウルじゃないよ。カップだよ🌺🐼
パンダでパン
ゲストGood Morning
🎥いつになく緊張の1日が始まります。たかじいじです🦅
防災の日。いろんなことが頭をよぎりますね。
ここ数十年、大きな災害がありました。
未だに心揺さぶられる思いがします。🎥りーりーも、しんしんも、震災を経験しましたね。子どもの時と、上野にきてからと。でも、よく頑張ってくれました。ありがとう。
🎥守られた経験が、今度は守りたいと思うことも。
一人一人ができることは少ないでしょうけれど、みんなで気持ちを一つにして、励ましあって、大きな力になりますように。CM:緊張の面持ちで、避難訓練。カフェのみなさん、ベーカリー、ファーム、ヴィラ、山彦山からも応援に🐼🐶🐻🦖🦕🐂🐎🦓🐫
kameko
ゲスト🐼☕️おはようございます✨本日もオープンです☕️9月になりました。早いですね。また皆様よろしくお願い致します✨
本日は【防災の日】です。日常起こりうる予測のできない天災などありますね。家や学校や職場、旅行先などで起きたらどうしよう?それをご家族で話し合うのも良いですね。海夢さまからの提案もありカフェ内でも考えてみましょう。皆様、普段備えはしていますか?
では、ごゆっくりどうぞ~☕️
ななえ
ゲスト🔔カラ〜ン♪カラ〜ン♪
kameko様
いつもお世話になっております。
9月もよろしくお願いします。
大正時代の大震災…歴史の本などでしかわからないけど…
3.11の経験から、防災品詰めたリックは玄関にすぐ持てるように置いています。3.11では、寒さに震え、ガソリンがないことが大変だったので、ホッカイロは必ずあり、ガソリンは常に満タンにしています。食料は、支援物資が届く時代なので、あまり…です。
寒さ対策の使い捨てカイロ、物の下敷きになったときとかのために笛、軍手、
それはリックに入れてる。
🌷パンダでパン様
なかなかイラストできずに、すみません。いつも素敵な写真ありがとうございます。
昨日のIkuko ON様との会話、プレゼントの話、私も気持ちわかります。
私は数カ月前、そう、かなり前に一度挨拶はしているのです。上野動物園に行くたびに、お姿みかけるので、子供さん誕生にプレゼント渡したい気持ちありましたが、カメラマンだし、荷物になるものはさけようかと…忙しいようで、観覧待ちにもパソコンに向かっていた姿をみて、そっと見守っています。
Ikuko ON様はフランス製ですよね💕
素敵でしょうね。
角砂糖がなんか懐かしいです。
昔は角砂糖入れとかも探していたなぁー
🌷では、皆様、お元気でお過ごしください。北陸のみっちゃん
ゲストみなさま、おはようございます。
いつもありがとうございます。
今日から、9月で、月の始まりだけど、大雨の被害が。
福井市は、今の所は、大丈夫です。
海夢さまの、祈願が、そこらじゅうで、効くといいですね。ななえさま。ちーざー。ちーざい。どちらが正しいのでしょう。茶色と白の。前、ななえさま、テール先生の勉強のとこで、ちーざい、大好きと書かれていましたね。ちょうどニュースで、ちーざいが、出てたから、びっくり。元気そうでした。飼育員さん達、そのぱんだの習性、特製にあった、お相手を、色々と、考えているようでした。
昨日で、夏休み、らじお体操も、終了。しゃんちゃん皆勤賞。はんこ、いっぱい。みんなには、しゃんちゃんの、手形のはんこだったので、大喜び。学校で、先生や、友達にみせると、大喜び。
皆勤賞には。たけのこ、詰め放題。しゃんちゃん、100キロも詰めました。お父さんと、お母さんの分も。飼育員さん達に、チルドの大型冷蔵庫に、保管してもらいます。しゃんちゃん、とっても、親孝行なんですよね。北陸のみっちゃん
ゲストkamekoさま。
断捨離は、なかなか、できません。やる気が、起きません。ごみの日に、家族ひとりひとりに、ごみ袋を1袋もたせて、さぁ、ごみを入れようと、号令かけないと、ね。人の物を勝手に捨てたら、あかんですからね。kamekoさま。
私は夏休みの宿題は、前もって計画を立てて早めに。そんなタイプでした。そんな自分が、あんまり好きではないです。3姉妹でも、性格は色々です。北陸のみっちゃん
ゲスト今日から9月ですね。
kamekoさま、みなさま、今月もまた、
よろしくお願いします。
いつも、応援やはげまし、ありがとう。北陸のみっちゃん
ゲスト葡萄甲斐さま。
かき氷は、まだまだ、いけますね。
お店も、冷やし中華や、ざるそばなど、提供してくれるでしょうね。ななえ
ゲスト北陸のみっちゃん様
私はチーザイと覚えていました。
茶色のパンダの存在は、去年、世界中のパンダ関連の記事探していたときにみつけて、それ以後はわかりません。
七仔?で、チーザイと記憶していますが、他にも茶色のパンダがみつかっている記事もあったので、調べる必要あるかな。チーザイ以外の茶色のパンダの写真もみたことあるので。
今日からまた連日仕事…あいまをみて、ネットみてみます。
北陸のみっちゃん様、9月もよろしくお願いします。
昨日は、カツと昔懐かしいフォークソングと、韓流ドラマ曲でした。
新米の時期きますね。パンダおにぎり、あきたこまちで沢山つくりますよ!
新米でたら、お届けします。めがねパンダ🐼💕
ゲスト🐾kameko店長様、皆様、おはようございます☀️
杉太郎気味ですが、今月もよろしくお願いします🙇♀️
🐾【防災の日】
ここのところ水害が多いですね。日本が沈んでしまうのではないかと、怖くなります。私のとこも川まで徒歩5分くらいなので、氾濫したら!と考えると怖いです。それにこの子達が避難所に…というわけにはなかなか難しいので、この子達の分、自分の分、備えはしてるつもりですが、いざとなったら…不安だらけ。
🐾3.11のとき
朝、この子達をゲージに入れて、いつものように出勤し、地震が起きて、帰宅困難…でも帰らないわけにはいかないので、夜中に3時間かけて歩いて帰宅。家を出てから20時間以上、この子達はトイレもせずにいました。怖かったんでしょうね。そう考えると、留守中に何か起きたら、どうすることも出来ないので、どうしたらいいのか?もやもや…です。めがねパンダ🐼💕
ゲスト🐾毎パンヴィラ
ヴィラにはとても大きなシェルターがあります!(いつ出来たんだ??)
シェルター内には食料、水はもちろん、動物さん達に必要なものが備えてあります。そして、どこでもドア〜🎵はシェルターにも繋がってますので、何かあったらすぐにシェルターへ!
ヴィラでは後ほど避難訓練も行います!(エアになってしまうかも?💧)
ご協力お願いします🙇♀️北陸のみっちゃん
ゲストめがねパンダさま。
動物の事、本当にそうですよね。
動物も大切な命です。
大きなシェルター、すごいです。
さすが、めがねパンダさまです。
いつもありがとう。ななえさま。
茶色のぱんだ、また勉強、お願いします。
また色々と、教えてくださいね。
寝る時間を確保してからで、お願いしますね。北陸のみっちゃん
ゲストフランスの、ikukoonさまと、繋がっていたなんて、
すごい、ハイテクな時代ですよね。
昨日からの、ジャズフェスティバル、今日は午後から、
ずっと、📻らじおで生放送です。🎼🎼海夢
ゲスト皆様 おはようございます(🎤🎥)。
《防災の日》コメントに入る前に、すべき事。災害が発生しないように祈願する‼️。
祈る事は自力。心に災害除けを埋め込むのも自力。自力で「願いが叶う」行動力を付けられる可能性がある。それ以外で叶う事があるなら「他力」→「自然界の《叶える》答え」。叶わないなら、それも「自然界の《叶わない》答え」。
人間の微弱といえども、人間もまた「自然界の答え」の存在物。「願い」の影響力はゼロでは無い限り、「願い」ます。そして、「防災の日」だから、願うのではなく、「常にねがっています」‼️
そういう事で、「台風消滅祈願」他をするために「海凪神社」に参っております‼️(🎤🎥)。
こちらは、巷で霊験あらたかとの噂のある神社です。
海/宮司さま、本日も祈願、宜しくお願いいたします。
宮/では、祈願いたしましょう。
海夢、「日替わりパン」を奉納します。(今もカメラが、入ってるので、宮司さまのお顔はキリリ✨です。🎥)
🐋🐋🐋
「毎日パンダカフェ・ファミリー(毎パンカフェ、スタッフ&ご来店のお客様全て)健康祈願」
「台風第21号 (アジア名/チェービー)消滅祈願」「気象安定祈願」
「Ikuko ON様御一行 無事帰国祈願」
「海夢快腸祈願」「動物健康長寿祈願」
をいたします。
御願成就~御願成就~御願成就~御願成就~御願成就~御願成就~
きえぇぇぇ~‼️。「叶いたまへ」「祓いたまへ」「清めたまへ」「幸きわえたまへ」ブワッザァ~ブワッザァ~ブワッザァ~ブワッザァ~ブワッザァ~ブワッザァ~(御幣の祓い音)
海/有り難うございました。
(向き合って、互いに一礼)
🐋🐋🐋
CM∶「海凪神社」では、皆様の「祈願」のご依頼を、お待ちしております。「祈れば《叶うことも》有ります」BGM∶雅楽の音色~🎵🎥。
🐋🐋🐋
カランカラ~ン🔔
Kameko店長 皆様 おはようございます。
こかめちゃんが、エスプレッソ・パンダラテを運んでくれました。
有り難う❤️こかめちゃん。
こかめちゃん、キラリン✨笑顔が素敵です。
🐋🐋🐋
《防災の日》コメントは、ベーカリー開店後に投稿します。
さて、9月ですよ~( ≧□≦)。思うように活動できなくて、もやもや~。実は一昨日から、目の調子が悪くて、間違いなく「白…」のせいなんですが、薬ぬったら、目やにが酷くて、ふきふきパチパチ&目薬しながら、入力してるから、万事遅いわ、疲れるわ、参加できなくて、ごめんなさい(;>_<;)。
今は、昨日・一昨日よりマシです。
山口県東部☔状況
リアルタイムにゴロゴロ⚡。
雨量は少ないです。大丈夫です。
気象レーダーでは、西部は大変な雨量です。大きな被害が出ないように「願い」ます。
🐋🐋🐋
北陸のみっちゃん様
白茶パンダの繁殖情報、有り難うございます。彼は「七仔 チーザイ」ですね。
多分、聞きづらかったか、アナウンサーが「明確」な発声ではなかったか?、それ以前に「七仔」を認識しての「読み」だったのか?、シナリオ書いた人が「認識」して書いたモノか?、それによって「発信効果」が天と地ほども違って聞こえます。その可能性大です。
繁殖計画は、以前にも別の「白茶&白黒」でも試みがあって、生まれた仔は「白黒」でした。そして、その先は断絶です。
今、保護下での「白茶」は「七仔」だけ。経過を見守りましょう。
。めがねパンダ🐼💕
ゲスト🐾海夢様
目は大事!よくお分かりのことと思いますが、そんなときはスマホ、パソコンは大敵!目は休めましょう👀💦海夢
ゲストおはようございます。
🕘~ベーカリーからお知らせ~🔔
基本、毎日、9:00より開店です。
今日も宜しくお願いします。
㊗️ ㊗️ ㊗️
★来月の9月3日(月曜日)は、感謝を込めまして「開店・満2ヶ月記念感謝祭」を行います。当日は「福袋」をご用意いたします。ご来店お待ちしております。
福袋は500袋ご用意いたします。店頭販売はお一人様二袋とさせて頂きます。尚、別途「予約取り置き」はお一人様一袋とさせて頂きます😊
🌻 🌻 🌻
福袋の内容です。
○記念祭・特製熊笹角食パン1斤(金粉入り)1個
○記念祭・特製ベーグル5個セット(バニラ、レーズン、メープル、オレンジ、松の実)
○ラスク3種類/定番より20g増量
シナモン・ラスク、バニラ・ラスク、
和三盆・ラスク
○ドリンクセット、各2本ずつ計10本
「梅うめ~」「ラブ❤ミルク」と、「ラブ❤カフェオレ」
「周防さんの奄みきドリンク」
「周防さんの奄みきソーダ」
○山彦山の幸ジャムセット(各50g∶やまもも、マンゴー、ブルーベリー)
以上の商品を、布袋(エコバッグに利用可能)に入れてご用意いたしております。約3kg相当あるかと思います。重いので、複数購入の方は、キャリーカー等をご持参頂くか、荷物持ち要員を同行される事をオススメいたします。
🌻 🌻 🌻
当日は、日替わりパン、クロワッサン、あんパン以外の定番の販売はお休みさせていただきます。9/4からは通常の定番メンバーとなります。ご迷惑をおかけいたしますが、どうぞ、宜しくお願いいたしますm(_ _)m。(妄想ですよ~❤️)
🍞 🍞 🍞
🍞今日のパン情報🍞
パン酵母は、「天日干しコーンの芯と天日干しリンゴの皮と芯」由来の天然酵母です❤️。無駄にしませんシリーズです♪。
小麦粉は、毎パン・ファーム産・無農薬パン専用小麦の「うまいパンだ」を100%使用。
🌻 🌻 🌻
《日替わりパン》
🔶中華風カレー第十弾。
回鍋肉のカレーン(回鍋肉用を小口切りしたモノを、カレー生地に包んで揚げました❤)
🔶パスタドッグ第12弾。
ツナと枝豆の海苔の佃煮パスタドッグ
(ツナと枝豆の海苔の佃煮で和えたパスタを、ドッグバンズにサンドしました❤️)
🔶ダブルクリームパン第31弾
(表面をカラメルがけで、こんがり焼き上げたカスタードクリームパンを冷まし、空洞に、「イチジク・ババロア」を絞り込み、さらに冷やしました。❤️冷蔵ケースからお取りください。
🌻🌻🌻🌻🌻
あとは、ベーグル三種含む定番組。
毎パンふれあい牧場直送の「ラブ❤ミルク」と、「ラブ❤カフェオレ」。
「周防さんの奄みきドリンク」と「周防さんの奄みきソーダ」を販売いたします。夏限定「梅うめ~」は、ベーカリーでは、9/2をもって、販売を終了させて頂きます。
宜しくお願いいたしますm(_ _)m。
🌻🌻🌻🌻🌻
ご来店、お待ちしております。
大妄想、乾杯です😊。
🌻🌻🌻🌻🌻
「記念祭」まで、あと中一日です。スタッフ一同、ドキドキわくわくです。当日、お待ちしております。CATVの取材お願いしま~す。海夢
ゲストめかねパンダ様
有り難うごさいます。養生します。
諸説ありますが、スマホの文字閲覧は、画像閲覧よりも負担が無いので、ぼちぼちやります。《防災の日》コメント、ぼちぼち入力します。
おぉ‼️なんだか、雨が酷くなりました(;>_<;)。
🐋🐋🐋
Iku様
お帰りなさい~。ご無事のお帰り、幸いです。今日の「祈願」から、外さねばならなかったのね💦。
「フランス・道中記」楽しみにしてます🎵。葡萄甲斐
ゲストこちら、葡萄甲斐です。子パンダちゃんたちとともに。防災の日、避難訓練に参加です。
子パンダちゃんたちは、ヘルメットを、かぶってカフェの前に集まってくれました。高校野球部員たちも来てくれました。こまち「あ~ん、ヘルメットにお耳がうまくしまえないよ~。」
シャングム「こまちちゃん、ヘルメットにクッションのために、ひもが通してあるでちょ。それをうまくよけてかぶるにょ。」
こまち「そっか。ありがとうシャングムちゃん。」
ルンルン「ジャズくん、ヘルメットが前と後ろ逆でしゅよ。」
ジャズ「このほうが、かっこいいでしょ。」
ダハイ「そういう問題じゃないから、ちゃんとかぶったほうがいいよ。」
ジャズ「うん、わかった。」
ゴーチン「みんな、ちゃんとスニーカー👟履いてきた?災害のときは、ガラスの破片などがあって危ないよ。」
メロディ「あたちスリッパだかりゃ歩きにくいの。」
葡萄「土産物屋🍇ぶどうで、スニーカー売ってるよ。」
ルンルン「葡萄おねーちゃん、子パンダちゃん相手に商売するにょ?」
ゴーチン「僕が、用意するね。災害用に枕元に用意しておくといいよ。」
メロディ「ありがとう、ゴーチンくん。」葡萄「さあ、みんな。避難所のヴィラのシェルターに着いたよ~。今日のお昼寝は、ここでね。」
子パンダたち「えーっ、ハンモック使えないにょ~?」
とら「災害時は、ハンモックは危ないから、シェルターで生活するんだよ。」
子パンダたち「そうなの。わかりまちた。なんかすてちなところだにぇ。」
ライオン「さあ、みんな。リュックのなかにどんなもの用意してきた?」
ルンルン「あたちお水と給水袋。」
ダハイ「ウェットティッシュと普通のティッシュ」
シャングム「パンの缶詰、水だけ入れてたべられる混ぜご飯。」
こまち「カイロとお菓子。」
ジャズ「マスクと歯ブラシ」
メロディ「ラップと紙皿、ビニール袋。」
ゴーチン「筆記用具と毛布。」
カワウソ「携帯電話とラジオ。」
とら「身分証明書と印鑑」
葡萄「あら、みんな本格的ね。用意がいいわ。私も現金と口座番号の控えを持ってきたわ。でも、シェルターには、食糧や必需品も揃っているみたいね。」
ゴーチン「葡萄おねーさん、家のブレーカー落としてきましたか?」
葡萄「えっ忘れちゃった。」
ライオン「電気が復旧したときに、火事の原因になるので、落としてくださいね。」
葡萄「はい。わかりました。」海夢さま「みなさーん。避難訓練お疲れ様です。ベーカリーから、非常用のラスクお届けしたので、食べませんか~?」
一同「わーい、いただきま~す。」葡萄「皆さま、土産物屋🍇ぶどうで、非常用リュックセット販売しております。(妄想です。)海夢さま先日発売の蓄電池も置いてありますので、ご利用ください。それから、避難訓練に関しましての義援金も募っておりますので、ご協力お願いいたします。」
高校野球チーム「葡萄さん、義援金は募ってないでしょ。だめだよ、避難訓練の義援金なんて。」
子パンダたち「そうなの。騙されるとこだったにぇ。葡萄おねーちゃん、ずるいぞ。」
葡萄「ごめんなさ~い。義援金は、嘘です。」災害は、無いに越したことありませんよね。無いことを祈るばかりです。
葡萄甲斐
ゲストIkuko ONさま、皆さま、ご心配なさらないでくださいね。子パンダちゃんたちの会話、とっても楽しんで書かせていだだきました。
実は、私の休職につきましては、持病は、かなり快復傾向にあり、あとは、片道2時間弱の通勤に耐えられる体力がないこと、また、一番いまきついのは、同居の母の介護です。母は、脳梗塞を煩い、軽い認知症にもなっているので、精神的にしんどいです。まだ、しものお世話をしているわけでは、ないので、助かっていますが。それと今は、お話しできませんが、もうひとつ問題を抱えていて、復職できないでおります。なので、うじさまのお写真と、こちらのカフェは、今私のこころの支えとなっております。お墓参りで、外出したときは、介護から解放され、生き返りました。すみません、重たいお話しになってしまいましたね。こりずに、これからも何卒よろしくお願いいたします。北陸のみっちゃん
ゲスト葡萄甲斐さま。
色々とお話、ありがとう。
いつもありがとう。
お話、いつも、あっぱれです。
すごいです。私、心で、思うって、すごい力になると思うのです。
海夢さまが、いつも、祈願して下さっているけれど。
毎回、心強いです。
ありがとう。葡萄甲斐
ゲスト北陸のみっちゃんさま、心強いお言葉ありがとうございます。いつも安心いたします。
海夢さま、いつもお祈りありがとうございます。
めがねパンダさま、ヴィラに素敵なシェルター作っていただきありがとうございます。いつもさすがです。
Ikuko ON
ゲスト葡萄甲斐さま
可愛い防災訓練、
ありがとうございます。うーん、お母様の介護は大変ですね。
このカフェには人生経験豊富な先輩方がいらっしゃるので
私にはアドバイスなんか出来ませんが、
お墓参りで出かけて「生き返る」状態、
相当お辛いのでは、と思います。
日々の家の中の生活で楽しみを見つけることがとても良いことと思うのですが・・・やっぱり
外に出られてリフレッシュできるといいなあ、と思います。
なんて・・きれいごとですね。
ああ、私はまだまだです。すみません。
カフェの先輩方にバトン渡します。
葡萄甲斐さま、応援しています。ikuko ON
ゲスト葡萄甲斐
ゲストIkuko ONさま、せっかくのご帰国後 、こんなお話しで申し訳ございません。ありがとうございます。とても参考になります。外出したとき、また、頻繁にこんな機会を作ったほうが、良いなと実感しました。そして、日々の生活で楽しみを見つけること。そうですよね。ピアノも父の介護が必要になったとき、売ってしまって、今は、ロールピアノなのですが、楽しみたいと思います。元気でてきました。ありがとうございます。
葡萄甲斐
ゲストIkuko ONさま、マリアさまにこれからのことお祈りします。楽しいお話ししたいです。応援ありがとうございます。Ikuko ONさま、本当にお優しいです。
ななえ
ゲスト葡萄甲斐様
一応、◯◯◯分野専門…
何かお役に立てればと思いながらも、ネット上…改名はしたものの、なかなか職業内容話題はできず…ここまでだな😓
自分が介護でストルスためないようにしてくださいね。ななえ
ゲスト北陸のみっちゃん様
海夢様が飼育下でチーザイしかいないとなれば、チーザイだよ!
チーザイあわせてかな?5頭位茶色のパンダみつかってるんだ。
チーザイ、嫁さんいる情報嬉しい〜
母親に捨てられたところ保護されたんだ。色が茶色だから、仲間はずれみたいになったり、色々あったようで、ウーイーの前に泣けたパンダでした。
ウーイーは後で知った。
スマホにそのときの画像や茶色のパンダ保管してるけど、送れません。苦笑! -
投稿者投稿