本日上野動物園は休園日です。また明日からのパンダをお楽しみに!
<お知らせ>
お知らせが少し遅くなってしまいましたが、『福岡コピーライターズクラブ年鑑』にパンダズの写真を使用していただきました。
福岡コピーライターズクラブ(FCC)賞の受賞作品集。
“コピーマニア”に根強い人気を誇る毎年恒例の話題の一冊です。
広告業界の専門書ですが、“惜しげもない、パンダの写真たち”が散りばめられております。広告業界の方、コピーマニアの方、ご興味をお持ちの方、よろしければお楽しみくださいませ。
福岡コピーライターズクラブ著
出版社: 宣伝会議
金額:1,980円
◆amazonでのご予約はこちら。
⇒amazon
ぱんだうじさん、こんばんは。
今日はとても冷え込みが厳しかったですね。
お正月の人出を思いだすと、休園日はひっそり。パンダズも少しお疲れ気味かな?ゆっくり休まったかな?
今日から仕事始めでしたが、パンダズをみて鋭気を養ったので、なんとか明日も乗りきりたいと思います
ぱんだうじ様、こんばんは。


木の上の小さいシャンシャン、足の裏が見えて可愛いですね
シャンシャンが表紙なだけで購入したくなります
明日からもよろしくお願いします
うじ様こんばんは
また明日からにぎやかな動物園にもどりますね。寒くなるようなのでお体にご注意下さい。
うわ〜〜広告業界でも、コピーマニアでもないけど、”惜しげもないパンダの写真たち”にキャッチされました〜予約しなきゃ〜
。シャンちゃんちのファミリーヒストリーもやってほしいでしゅ
先程、彩浜ちゃんのファミリーヒストリー見ました。日本と中国の多くの方々のご尽力で、今日があるのですね。
感動してうるうる
うじ様こんばんは
ただただ可愛いですね。どんなお写真なのかなぁ〜
見たいです
休園日の動物園、、みんな
のんびり過ごしたかなぁ。また可愛いパンダさん達
を見せてくださいね
お体に気をつけて


シャンちゃん
ぱんだうじ様、こんばんは。
休園日も園と上野の様子をありがとうございます。パンダズ今日はのんびり出来たかな。明日も寒いようですね。お身体大事にして下さい。
氏様、休園日もお写真ありがとうございます

そして永明パパの優しいボディータッチになんだこれは!なんて素敵な
こんなことされたらすぐ振り向きます(笑)リーリーも頑張れ
見てみたいなぁ
パンダズはゆっくり過ごしてるかな~明日からまた営業ですよ
「ファミリーヒストリー」で浜家の歴史を知りました。感動の一言です
マニアックな本の紹介もありがとうございます
氏様お疲れ様です



休園日。
のんびりと過ごせたかなぁ
氏様は気になって足を運ばれたのですね(^^)
2020年益々お忙しい氏様。
ふぅっ
どうぞご自愛くださいませね(^^)
ファミリーヒストリーを観ました。
ご先祖様がいらっしゃるから今がある
初めてパンダさんを見つけて下さった時に、沢山の方々のご尽力が実を結び今に至るこの奇跡に本当に感謝するばかりです。

ありがとうございます
涙涙でした(涙)
これからも元気で、皆んな元気に幸せに過ごせますよう祈るばかりです。
そして是非シャンちゃんのファミリーヒストリーを
ぱんだうじ様、休園日の様子を伝えてくださりありがとうございます。
上野のファミリーやタンタンのルーツも知りたいと思いました。
シャンシャン達も少しはゆっくりできてかな?
彩浜のファミリーヒステリー見ました。色々な方のお陰と改めて感謝の気持ちでいっぱいです。彩浜の大伯父がリンリンとは知りませんでした。こうして日本に縁があり繋がっていくのかと思うと感動で涙がいっぱいです
素敵な本の紹介ありがとうございます。是非みてみたいです。
ぱんだうじさん こんばんは。
「あんよ」写真かわいいですね。
休園日の写真ありがとうございます。
お知らせありがとうございます。出版社が宣伝会議なのでただならぬ本ですね。ご活躍素晴らしいです
今年の年末年始は先月29日から今月1日まで台北(台北市動物園へ行くことが主目的)、2日から5日まで上野へ、とパンダさんに癒されていたので気分もスッキリです。
風邪ひかないようにご自愛下さいね。
こんばんは。休園日パンダズはゆっくり休めたかな?シャンちゃんの可愛い寝姿が目に浮かびます
ファミリーヒストリー見ました。パンダに歴史ありですね。日中間のみなさんの努力があったからですね
シャンちゃんのルーツも知りたくなりました。では。
高氏様こんばんは。
ファミリーヒストリーの感動がさめません。永明さんに「ありがとう」と言いにもう一度和歌山に行きたくなりました。
リーリーの祖先はおっとり、シンシンの祖先はやはり食いしん坊だったのかな。なんて、考えちゃいますね。
上野のライブ映像がなくなり、高氏様がたくさん写真をアップしてくださるのは嬉しいけど、どうぞ無理なさらないでくださいませ。パンダズが元気なことがわかるだけでも十分です。
ほんとにいつもありがとうございます
うじさま。園はお休みでも上野までありがとう。次は週末3連休なのでますます混みますね。福岡コピーの本も楽しみに。地元の大型書店でも、また在庫なし取次なしの表示だと思うのでアマゾンに予約しないと。うじさまは日本中の県と、繋がりご縁を持てて素晴らしいですね。ありがとう。
しゃんちゃん今日は七草がゆの日。笹の葉を刻んで入れて食べると味はどうかな。しゃんちゃん達の命を維持している竹や笹や竹の子。竹林保存大事だね。3人を見ると元気になれるよ。ありがとうね。なでなで。今日測定の日、体重どれ位増えているかな。
昨日から仕事も始まり現実ですが。身体大事にして下さいね。うじさまみなさま方、安全一番で。心の健康にも気をつけて下さいね。
パンダうじ様 おはようございます。1月6日、今年最初の休園日の様子をお届け下さり有り難うございます。

。陵陵の映像もあって、嬉しかったです
。「ファミリーヒストリー香香」…も制作して欲しいな~。同じ「野生五世代目」だもんね~。凄いご先祖たちばかりだし~。もしや、陵陵は布石?。NHKに感想&リクエストをGO
(^○^)/。
かな?
。「食う寝る出す+美味しい笑顔」の健康ライフであればOK
OK
。毎日元気でファイト~0(^○^)0
で「健康元気」を維持してお過ごし下さい。諸々のご無事と、ご成功を祈り、常に応援いたします

『福岡コピーライターズクラブ年鑑』のお知らせ、有り難うございます( ≧∀≦)。AmazonへGO
休園日と知らずに来られたのか?、沢山いらっしゃいますね。様々な休園日の顔がありますね。
昨夜の「ファミリーヒストリー彩浜」感動感涙の嵐でした
パンダズ、朝寝・昼竹・晩寝・お夜食竹de随時出す
パンダうじ様、今年は年明けから、変な寒暖差予報が出ています。毎日ご自愛&家族愛を最優先
おはようございます☆ひっそりとした休園日。寒そうです。パンダうじさん、次から次へお忙しい毎日。今日からまたお気をつけて下さい。休園日もありがとうございました。
高氏さまおはようございます(^-^)
パンダさんも休息取れたかな?高氏さまは忙しくないですか?毎日ありがとう
お正月も終わり日常が戻って来ましたね
パンダうじさま おはようございます
お知らせのお写真を見て今のシャンシャンと比べるとシャンシャン大きくなったな~と感じますが私の中では今のシャンシャンもずっと可愛い赤ちゃんパンダのままです(笑)
毎日、お写真を届けて下さりありがとうございます。
ぱんだうじさま、みなさまおはようございます。
表紙のシャンシャン、大好きです
休園日もありがとうございます。
私も広告業界でもコピーマニアでもありませんが購入したいです
昨日のファミリーヒストリー観ました。彩浜は奇跡の子ですね。シャンシャンのファミリーヒストリーも知りたいです。
今日はお天気が下り坂で寒いです。暖かくしてお出かけください。
ぱんだうじ様おはようございます。


シャンシャン表紙可愛いすぎる
うじ様らしく愛溢れたお写真ですネ
pandauji様、おはようございます






NHKのファミリーヒステリーで和歌山の浜家の歴史を観てとても感動したと同時に、上野のファミリーの歴史もとても気になりました
今年中に取り上げてもらたいなあ
今日も素敵な写真をありがとうございます
ぱんだうじ様お早うございます。
うじさまの愛も届いていますね。
昨夜のファミリーヒストリーを見てやはり野生パンダの過酷さを思いました。パンダは狭い環境でも動物園で守られて生活するのが幸福だと。彩ちゃんの成長過程にも色々なご苦労があったのですね。今の元気な姿は飼育員さんの愛情の賜物と感謝したいです。パンダはどうしてあんなに可愛いのか、多くの人に愛されているからですね。
ぱんだうじさま、みなさま、おはようございます!
ファミリーは、元気に過ごしていたかなぁ。
昨日の休園日の様子を伝えてくださりありがとうございました。
パンダ
ファミリーヒストリー、よかったです。
福岡コピーライターズ年鑑のお知らせをありがとうございます。
専門的なことはわかりませんが、惜しげもないパンダの写真たち、、、やっぱり、欲しいので、さっそく予約しました
今日は、天気が下り坂で寒くなりそうですので、体調に気をつけて下さいね。
ぱんだうじさま、おはようございます!
そういう本があるのですね。幅広いご活躍、何よりです♫そしてまさかパンダを好きになって、そんな存在を知るとは!パンダって、深いですね( ̄∀ ̄)
福岡コピーライターズクラブ年鑑
今日はお天気悪そうなので、雨具忘れずにお出掛け下さい!
ぱんだうじ様 おはようございます。

休園日もお届け下さりありがとうございます
私も皆様が仰る通り、上野パンダファミリーヒストリーも見たいです
今日もお気を付けてお出掛け下さいませ!
ぱんだうじさま

色々な世界にひろがっていますね。お身体大切にしてください。
おはようございます。
「福岡コピーライターズクラブ年鑑」お知らせありがとうございます。
シャンシャンの表紙♡パンダの写真というだけで、中はよくわからなくてもほしくなります
休園日にも、色々とありがとうございます。ご活躍!すごいです!パンダ愛
ぱんだうじ様 休園日のひっそり?でもまだ冬休み中なので動物園に来てしまった方もいらっしゃるのかな?今年のテレビはアドベンのパンダ
さん達が多かったですね。知らなかった事ばかりでした。来年はもうシャンちゃんは上野にいないのだと思うと哀しくなりますが今年は今まで以上にパン活
ぱんだうじ様

たまらない。
お正月休み明け、休園日のお知らせありがとうございます。
あらゆる業界に、パンダ人気か影響を与えてますね。表紙の頃のシャンシャン。今もかわいいけど、この頃のかわいらしさは
ぱんだうじ様、おはようございます
お正月休みも終わり通常モードになりましたね!今日のパンダ楽しみにしてます

休園日にお写真ありがとうございます
うじさまおはようございます。
休園日も園まで足を運んでくださり、ありがとうございます。
お正月の名残を感じる穏やかな風景ですね。
とってもなごむお写真ですね。
パンダズはゆったりのんび〜り過ごしているかな?シャンシャンは時々小暴れなんかもしているのかな?
今日も寒いのでお気をつけてお出かけくださいね。
氏様、皆様おはようございます。
も今日までですね。公園には人が 何か催しがあったのでしょうか。業界の雑誌は手に取ることがないので、是非見てみたいです。 ファミリーヒストリー見ました。双子を抱く母
を信じた飼育員さん。強い絆があるのですね。浜家の子孫は40頭程とか 世界で飼育されている
は500程だそうで 1割近くが永明さんの血縁なんですね。すごいの一言です。今日も寒い1日になりそうですね。氏様お体を大切に。
ぱんだうじさま、おはようございます。
昨夜のファミリーヒストリー、私も見ました。
上野のパンダズもやって欲しいですね。リンリンも登場したのが嬉しかったです。リンリン、天国で見てましたかー?
おはようございます

白浜にも行ってみたい
楽しみだな


松の内 ひっそりした園内でパンダ達はのんびりできたかな
パンダにも家系あり歴史あり 永明さんはスゴいのですね
また1週間が始まりますね
高氏さん 毎日ありがとうございます
表紙のシャンシャンに釣られて私も本を予約します
氏様、おはようございます


休園日の様子と新しい書籍のお知らせを有難うございます
昨日のファミリーヒストリーは貴重な映像もあり、充実した内容でしたね。
人間が動物を飼育する動物園の役割を再認識しました。少し前のシェーンブルン動物園の取り組みを見た時にも、飼育員さんの取り組みがとても興味深かったです。
動物はあくまでも自然のもので、人がそれらを滅ぼしてはなりませんね。
さ、今日もリーリー家のみんなは元気かしら?氏様、お気をつけてお出かけ下さいね
ぱんだうじさま
だなあ❢ ここには歳神様が「ひょい」と着地するらしいので、「見えないけどいまもここで
を足場に動物園に幸と福とエナジーを振りまいて下さってるのだー
(丿 ̄ο ̄)丿ウォー 」と妄想し、
ずをはじめ動物たちが私たちに惜しげなく与えてくれている「自然」の癒しパワー、それをこうして毎日写真で届けてくれるうじさまに感謝します(´ ˘ `ㅅ)♡
広告業界書への進出、私たちも嬉しいです

諦めないぞ」という気持ちが双方にあったから、ここまで続けてこられたという…
ず、すごい
(T_T)ジョー
これからも続いていきますように
本年最初の休園日。お運びいただいてありがとうございます
立派な
彩浜のファミリーヒストリー、感じること思うこと、たくさんありました。中国の元飼育員さんの「ここまで繁殖がうまくいったのは、中国と日本双方の努力の賜物。なぜそうできたのかといえば、間にパンダがいたからです」という言葉がとても印象的でした。「人間同士だけ」だといろいろな理由で関係が悪くなったりするけど、「パンダのために
こんにちは。
さん達はのんびり過ごして
(ӦvӦ。)
門松が立派ですねー
(*^^)v
いたのですかね?!
いつもありがとうございます
高氏さま、こんにちは♪昨夜のファミリーヒストリーを見て今まで私自身が興味本位で調べて来た事と違う事が幾つか発見できました。そして、彩浜が生まれた事、そのもっともっと以前に沢山の奇跡の重なり、日本と中国との懸命な努力、色んな事を知る機会になりました。昨日の事が全てではないと思いますが、とても勉強になりました。
達もきっと高氏さまの気配を感じている事でしょう
休園日にも園に足を運んで頂いてお写真を届けていただきまして有難うございます。
ぱんだうじパパへ
ぱんだうじパパ~、休園日だね~。
ぱんだずはね~、年末に買った本を読んだりしてたよ~。『福岡コピーライターズクラブ年鑑』も買ってこなきゃ~。
ぱんだうじパパは、のんびりできたかな?
お仕事忙しかったかな?
ぱんだうじパパ、また火曜日にね~。
いつもいっぱいありがとう。 ぱんだず
高氏様、皆さまこんにちは


お休みの園前のお写真ありがとうございます
昨夜の彩浜のヒストリーは、見応えがあり、感動いたしました。高祖母のススは食料が山に無くなり里に降りてきたところを銃で撃たれ、右目を失明しました。その後、保護されましたが、今度は麻酔薬で呼吸が止まり、3時間半の人工呼吸で命が戻りました。
また梅梅が亡くなった時のビデオを観て副園長さんが泣いてしまった場面では、胸がしめつけられました。いろんなことがあって、今、彩浜は命を得ているのですね。
シャンシャンのお母さんお父さんにもいろんな歴史があるでしょう。いつか知る機会が訪れたら嬉しいです。
では、また明日もよろしくお願い致します
高氏様 こんにちは。
休園日なのにわざわざ足を運ばれて頂いて本当にありがとうございます。
門松が清清しくて心が洗われます!と同時に元日の年賀状でのMainichi Panda Liveのシンちゃんが門松を逆さから食べようとしているシーンを思い出し笑ってしまいました。
本日のリー君・シンちゃん・シャンちゃんのナイスショットを楽しみにしております!
ʕ•̆ᴥ•̆ʔʕ·͡*·ཻʔʕ•ﻌ•* 休園日~♪
ひっそりとした表門に立派な門松

蘇蘇の生命力に感動(TT)。シャン子のファミリーヒストリーも是非
リーシンシャン♡ゆっくり休めたかな!?
*FCC賞受賞作品集*にシャン子の写真
先程.( ^o^)ノ 凸ポチッ‥購入しました!シャン子~現在もカワイイけど.写真の頃は愛嬌たっぷりで.何をしても愛らしく.シンシンママが大好きで‥思い出すなァ~。
彩浜のファミリーヒストリーみました❤︎.*永明さんのゴロン求愛ポーズ(≧∀≦)リーリーもマネするきゃない!! カナ?‥彩浜の曾祖母
うじさま.休園日もありがとうございました。
✺◟(∗❛ัᴗ❛ั∗)◞✺今日も ぱんだうじ様に感謝です。
ぱんだうじ様 こんにちは。

お正月の余韻を感じる今年最初の休園日ですね。5日まではこの門の前も混雑していたのでしょうね。
広告業界の本にもぱんだずが登場ですね‼︎どんな写真が載っているのか興味シンシンなので購入します
休園日にもお写真とお知らせありがとうございます
ぱんだうじ様 こんにちは。
さんの写真が散りばめられている本は興味深いです。早速購入したいと思います。
休園日のお写真ありがとうございます。公園にはお散歩する方が大勢いらっしゃいますね。
本のお知らせもありがとうございます。表紙のシャンちゃん、あんよの裏が可愛いですね。
うじ様、毎日ありがとうございます。ご自愛くださいね。
うじ様 こんばんは

約5ヶ月前からの予約でした
飛行機
、天候も大丈夫そうです
香香、体重が又増えてましたね
大きくなったシャンに会えると思うと嬉しくて涙が出ます
力力も真真に会うのも楽しみ
私もファミリーヒストリー見ました
涙無しでは見れなかった!奇跡の中の奇跡ですね
真真が野生に返す事が白紙になって力力と上野に来てくれた
そして香香を授かった
これも奇跡ですよね
もっと遡ると白雪と英英の奇跡もありますね
是非、香香のファミリーヒストリーも出来れば超大作で見れたら良いなーと私も思います
風邪
等にお気をつけて下さいね
いつもありがとうございます
やっと、やっと今週末、半年ぶりに上野へ行きます
ぱんだうじさま、こんにちは。
休園日なのにお写真お届け下さり有難うございました。門松をお家の玄関前に置いて神様をお迎えするお正月の風習ですね。
「福岡コピーライターズクラブ」の掲載、おめでとうございます。広告業界の専門書なのですね。表紙のシャンシャンがあんよを上げてとっても可愛くて表紙にふさわしいお写真だなぁと思いました。
お知らせいただきまして有難うございます。
これからも無理のない範囲で多方面でご活躍されることを期待しております♪
お身体だけはどうぞ大切になさって下さいね。
パンダ高氏様。こんばんは☆ミ

年明け2日から開園し、連日賑わっていた園周辺も昨日はひっそりですね。
お正月から可愛い姿を披露してくれた動物達、そしてお世話見守りを続けて下さる飼育員スタッフの皆様に感謝です。
少しはのんびりと過ごせたのかな
本のご案内もありがとうございます。
毎年恒例の話題となる一冊だったのですね。是非拝読してみたいです
ぱんだうじさま、こんばんは。
パンダズはビデオ撮影に挑んでいたようで、今日は素敵な報告が園から届きましたね。ご案内もありがとうございます

上野公園はお散歩する方がいらっしゃったようですね
ぱんだうじさまこんばんは
休園日もお届けくださりありがとうございます。
昨日のファミリーヒストリー感動でしたね。
多くの方々に感謝したいと思います。
浜家もそうですが、上野も沢山の方々が関わって努力を重ねてこられたんですものね。
パンダを平和に見ることができること、幸せです。
ぱんだうじ様、こんにちは〜♪
休園日のお写真ありがとうございました。
「福岡コピーライターズクラブ年鑑」パンダのお写真が惜しげもなく散りばめられているんですね (^◇^;) 見てみたいです。
うじ様こんばんは。休園日にも、ありがとうございます。門松が日を浴びて清清しいです。本の紹介、ありがとうございます。ついに我らがシャンシャン、広告業界に進出!!ですね(^-^)
益々お忙しいうじ様ですが、どうかご自愛くださいね。