緊急事態宣言の発令を受け、上野動物園は2月7日まで臨時休園となっております。休園中は未公開写真を交えた過去の振り返りをお楽しみください。今日も2015年8月14日のパンダです。
「」カテゴリーアーカイブ
37 thoughts on “今日のパンダ(臨時休園)”
パンダに涙目 へ返信する コメントをキャンセル
「コメントを送信」のボタンを押してもすぐには表示されない場合がございます。その場合はしばらく待ってみてください。
文字数が多いとスマホや携帯でご覧の方は読みにくくなってしまうため、500文字以内にさせていただきます。
子供から大人までお読みいただいていますのでストレートな感情表現はマイルドに編集させていただくことがございます。
その他不適切と思われるコメントはこちらの判断で編集・非掲載にさせていただきます。
1件1件コメントが来るたびに喜んでおります。皆様どうもありがとうございます。
リーリーは木陰で涼んでいるのかな。
シンシンも、やっぱりシャンシャンそっくり。早く可愛い上野パンダファミリーに会いたいな
今日もありがとうございました
ぱんだうじさま、こんぱんだ
羨ましいかぎりです。
誕生日2日前のリーくん( ̄∀ ̄)本人(本パン)気づく気配なし( ̄∀ ̄)約5年半前というのに、年取ってない( ̄ー ̄)
今日も気持ちが楽しくなるお写真、ありがとうございました
ぱんだうじさま、みなさま、こんばんは!
お庭リーリーのお食事をカラスさん、側でじっと観てますね
お部屋では、笹にまみれて寝食いでもぐもぐ。
美味しそう。
シンシンもお部屋でお食事、にっこり笑顔が魅力的です。
今日もありがとうございました。
パパの後ろにいるカラスさんはシャンシャンのお友だちカラスさんなのかどうかが気になります。2パンダとも安定の可愛さです。本当に素晴らしい一枚一枚です。今日もありがとうございます




今は東園シャンシャン舎のとは違うお庭懐かしいです。あの大きな木のオブジェの様なパパの背もたれはどうやって移動させたねかなぁ等と想像力を掻き立ててくれました。今日もありがとうございます




氏様、こんばんは

いつも有り難うございます。
今日も可愛い、リーリーとシンシンのお写真を有難うございます
まだ、この頃はリーリーもシンシンもパパ、ママではなかったんだなーなんて思いながら拝見しました。
のんびりムードの2頭に、今日はちょっと慌ただしい1日でしたが心癒されました
ぱんだうじ様、こんばんは。
竹と笹に囲まれてごきげんなリーリー可愛い。にこりからのシンシン、シャンシャンとそっくりですね。カレンダーも可愛いシャンシャンがいっぱいで癒やされてます。ありがとうございます。
pandauji様こんばんは♪
先日の有吉さんの番組楽しく拝見させて頂きました!国民栄誉賞、パンダさんファンは皆さんきっと同意しましたね(笑)本当に毎日感謝しかありません。ありがとうございます!
振り返りパンダず、リーリーは暑い中お外ごはんだったのですね。だらけ具合が良いですね~!お部屋は涼しいわよぉ~というしんちゃんの声が聞こえてくるような♪
最近仕事で疲れて、身体も悲鳴をあげ始めて、でもこうして拝見するパンダさんが癒しでありオアシスであり、良きお薬になってます。今日も色々あったけど、お写真でリフレッシュ出来ました!!
パンダうじ様こんばんは(^^)


上目遣いのリーリーは何かを思案中という感じで人間っぽいです
シンシンはいつもニコニコ可愛いですね
いつもありがとうございます!
今日もたっぷり癒されました
パンダうじさま、こんばんわ!若かりしき2日前誕生日のリーリー&シンシン、竹笹に囲まれてご機嫌

5年半前も前ですと櫓の位置も違いますか?カラス君も見てますね
シンシンがシャンシャンに見えてしまいました!時期的に未だシャンシャンは生まれてませんものね。流石親子!今日も可愛いお写真ありがとうございました
うじ様こんばんは

最初のお写真のリーパパはこちらに向かって何かを話しかけてる感じがします。じっくり聞くよ、だからお話しよう!と答えたくなってしまいます。ご夫婦かわいいですね。
毎日お忙しい中ありがとうございます
氏様、リーリーとシンシンのお写真ありがとうございます
お写真だと小柄に見えますが、実際は体格がいいんですよね〜不思議
ぬいぐるみ感満載だから
予報。パンダズはお庭?それともお部屋?シャン子は大人になってきたから、もう泥だらけになって遊ばないのかなぁ…
二人とも美味しそうに食べてますね
明日は雨
休園もしばらく長びきそうで、氏様もお辛いですね
もも(仮)様
休園延長は3月末まで東京はしたほうが
いいですよ100人以下まで落とさないと駄目ですね
動物たちには会えないですけど
カレンダーが二月になりました。
ピンク シャンシャンの、四コマ。 思い切り
身体をひねって…愛らしい姿。
お二人に ますます似てきましたね。
お写真ありがとうございます。
ぱんだうじ様、いつもありがとうございます。
リーリー暑いのにお外でご飯なんですね。比較的早い涼しい時間でしょうか。可愛い写真をありがとうございます。
ぱんだうじさま




おはようございます。
☆櫓の上で、よっこいしょーしているリーリーを見ていたら、ジャイアントパンダ観覧したくなりました。「うまうま」リーリー、「にこり」シンシン可愛いですね〜♪
☆2月になり、今月で、リーリーとシンシンが来園して10周年目になるのかな?遠方からだから、年に数回しか行けなかったけど、上野動物園に行ける日、旅の計画楽しくて…
はやく、前のように、自由に何処にでも行ける日が来てほしいです。写真、ありがとうございます。お身体大切にしてください。
ななえ様
リーリーとシンシン
2011年2月21日来園です
10周年目なんですね
参考して下さい
うじさま、2月月初めでお忙しい中ありがとう。この日は5年目に突入の日。りーりー縮んでる姿も可愛い。お盆の暑い時期に少しでも外に出れて良かったね。セミも大きく鳴いていたよね。ありがとうね。
○ワシントンに2年ぶりの大雪。雪パンダ大喜びですね。人間のように何回も滑って。
ゾウさん達に恵方巻。新聞にも写真が。アフリカゾウに。長さ25㎝直径10㎝カボチャ人参などを中を繰り抜いた大根に詰めそれを白菜の葉で巻いて。鼻でつかんで美味しそうに。園のHPには動画も。良かったね。
○今日は節分の日で。昨日の和歌山アドベンの
しゃんちゃん達に会えるのはまた遠のきそうで。体調管理大事にして下さいね。飼育員さん達も大変な中、毎日24時間体制でありがとうございます。
みっちゃん様
2011年2月21日リーリーとシンシン
今月2頭来園して10周年目なります
2月2日
今日ヒカリ 1歳誕生日
参考して下さい
おはようございます
櫓の上でのリーリーの食事風景、えい!と竹を持つ姿が可愛くて笑っちゃいました(笑)
リーリーもシンシンもあどけなくて、素直で見ていると気持ちがホッコリします。高氏様、今日も明るくて可愛くて癒されるお写真ありがとうございました。
おはようございます☆パンダ氏さんまた更新。当たり前のように日々がきたよう
おはようございます☆パンダ氏さんの更新の日も当たり前のように思っていたけど、大変な日々です。今はまた違う意味で当たり前ではなく、早くまたパンダさんに会いたいですね。お身体気をつけて下さい。
ぱんだうじさま、みなさまおはようございます。
今月いっぱいは難しいかな


長い休園中も振り返りでリーリーとシンシンに会える幸せ
でもそろそろ会いに行きたいな~
今日の日めくり、お母さん、豆まきしよ~。最近は豆まきよりも恵方巻ですが今年は忙しく予約をしていません。買いに行かなくちゃ。コロナの終息を祈りながら黙ってモグモグします
今日は4月の気温になるそうで寒暖差に気をつけてくださいね。
今日もありがとうございます
おはようございます
シンシンはホントにいいお顔で食べますよね~ ニコリにやられてしまいます


寝食いのリーリーはカメラ目線しっかりと
来月まで宣言が延びて… パンダ達への思いがまた募りますね
高氏さん今日もありがとうございます
氏様皆様おはようございます。リーリーが乗っている台…座ったら片足が折れたやつ?(いつか見た映像)えいっとリーリー、にこりのシンシン。ほっこりと笑顔になれるお写真。過去の真夏の夜の動物園も楽しく拝見しました。園長の浴衣姿もいいですね。シロクマのホワイト園長も活躍してたのね
。貴重な記録ですね。今日もありがとうございます。再開園までちょっと長いですね。今は休足のとき。また
s動物達に会いたい気持ちが増しますね。その日まで氏様皆様お元気で。
こんにちは。
リーリーもシンシンもまだあどけさながあって可愛い。リアルタイムで会いたかったなぁ。
延長になって残念。
でもきっとファミリーはマイペースで元気にしてるでしょう!私もうじ様のお写真で元気出します!
毎日ありがとうございます

自粛も延長で 皆さま お疲れさまです
気がつくと
さんをクリックしてますね
シャンちゃん公開からのライブも 閉園ギリギリまで見てました
暗がりの中 列が動くのが見えてましたね

ようなことも言われてますが どうでしょう?
さんには 飛行機と同じ感じなのでしょうか
最近ちょっと よく揺れてる気がするので __
パパママは 四川の地震も経験して
東京に来た途端 また 東日本大震災にあってしまって… ですよね
事前に察知できる動物もいる
来月3.11で 10年ですね コロナだけで たくさんです
時々揺れてるほうが良いとか__
これ以上 ストレス過多になりませんように
ぱんだうじ様、こんにちは


シャンシャンに似ています。いえいえ!シャンシャンが似ています
(笑)月日は早いですよね。今年は上野に来園して10年目になります。これからも健康で、元気に過ごして欲しいです
(◍•ᴗ•◍)


リーリー、シンシン、6年前はまだ幼さが残るお顔ですね
今日もお写真ありがとうございます
ぱんだうじ様 こんにちは。
大木をバックに鎮座するリーちゃん、ズルズルと寝食いに…可愛い過ぎます。
シンちゃんはいつもにこにこ笑顔が素敵なパンダさん。
リーちゃん、シンちゃんの5年延長がなければ休園中のまま今月末までだったのですね。一日一日が本当に大切です。
毎日ありがとうございます
こんにちは。リー君とシンちゃん優雅にお部屋でのんびりゴハンタイム
たくさん食べて元気ですね
癒されます。では。
ぱんだうじパパへ
ぱんだうじパパ~、たまには台の上で一緒に食べようよ~。よっこい、しょ、僕の左側あけとくからね。アハハ、いつもここで食べてたから、台の足が折れちゃったんだね~。
ぱんだうじパパ、今日もお疲れさま。いつもいっぱいありがとう。リーリー
こんばんは。
10歳を迎えてから既にひと月以上経ったシンちゃん




10歳のお誕生日を2日後に控えたリー君と
何となくリー君の方が子どもっぽく観えてしまいます
真夏でも快適に過ごしいる二人…とっても楽しそうですね
可愛いリー君とシンちゃんの振り返りのお写真をありがとうございました
ぱんだうじさま、こんばんは~!
過去のリーリー、シンシンちゃんに会えるのもこんな機会を与えられたからですね。
コロナ、少しずつ少なくなっている様子で少しほっとしています。うじさまも引き続きお体気を付けて下さいね。
ぱんだうじ様、こんばんは


お庭でお食事リーリーくん、カラスさんと仲よくツーショット。
台の上でのおすわり姿がかわいいですね。
にっこり、うふふ笑顔がチャーミングなシンシンちゃん
振り返りのお写真、ありがとうございます
ぱんだうじさま
ファンは頑張れます。いつもありがとうございます
緊急事態期間再延長、残念ではありますが、医療関係者の負担を思えば当然ですよね。自宅に帰れず家族とも離れたまま、日々厳しい環境で仕事を続けて下さってる人がたくさんいます。いまはひとりひとりができることを積み重ね。
休園中もうじさまの振り返りで
真真と並ぶと力力の寝食いのローポジションがよーくわかりますね(*´ ꒳ `*) …ホントーに「ざ・寝食い。」なのね、力力ってば。「うまうま」の顔
。隣開けて。」はしなかったのかな(笑。
暑い最中なのによくお庭に出ましたね。きっと朝いちでお部屋のお掃除だったんだろうな…2015年はまだ「外やだ
今月はリー・シンの来園10周年なんですね(˘◡˘)。感謝を込めて、ちょっとでもお祝いがあると嬉しいな
ぱんだうじさま、こんにちは。


お誕生日2日前のリーちゃんですね
櫓の上でだら~ん、とのんびりタイムを満喫してますね。
最近、お日様が強くなって徐々に春の気配を感じております
今年の上野の桜はどうなるかなぁ。
早くコロナが終息しますように。
うじさま、お身体どうぞご自愛くださいね
ぱんだうじさまこんばんは
暑い夏でも涼やかな笑顔のパンダズ。
見ているだけで癒されます。
リーリーとシンシンが元気でいてくれるのが何よりですね。
さわやかなお写真をありがとうございます。