今日のパンダは10:00からです。日差しがなく寒い曇り空で、午後からは小雨がぱらぱらと降ってきました。
「」カテゴリーアーカイブ
33 thoughts on “今日のパンダ(3431日目)”
英英32(info) へ返信する コメントをキャンセル
「コメントを送信」のボタンを押してもすぐには表示されない場合がございます。その場合はしばらく待ってみてください。
文字数が多いとスマホや携帯でご覧の方は読みにくくなってしまうため、500文字以内にさせていただきます。
子供から大人までお読みいただいていますのでストレートな感情表現はマイルドに編集させていただくことがございます。
その他不適切と思われるコメントはこちらの判断で編集・非掲載にさせていただきます。
1件1件コメントが来るたびに喜んでおります。皆様どうもありがとうございます。
高氏さま、
シンシン、 表情ゆたか!♥️
○おはようシンシンは、歌舞伎で大見得きってるよう、
○次の小庭でむしゃむしゃは、ハードボイルド、
○次の写真は、優しい笑顔!
○再びシンシンは、耳が超可愛い!
動画もありがとうございます!
曇りから小雨、寒い土曜でしたね。
放映のシャンシャンに会いたいの中国版、日本でも、観ること可能という話も聞きました。(方法はわかりませんか
)
皆様いつもありがとうございます!!
CCTV シャンシャンで検索すると、パンダファンの人のXが出てきて、そこに試聴方法が書いてありますね。
そこのCCTVドキュメンタリーチャンネルのリンクへ行ったら、自然のドキュメンタリー見れました。
junさま、ありがとうございます。
私も、そう、スタンバイしているのですが、、実際に大勢の人が、生でアクセスできるのか、ちょっとだけ不安。
でも明日だめでも、アーカイブがあるとか!なんと、フラットでオープンなことか。しかも一時間!!
(受信料の踏み絵つきの、某+とは、おお違い)明日9時観てみますね。
(時差あり、中国は8時とのこと)
高氏さま 中国版シャンシャンに会いたい!拝見しました。中国側は、蘭蘭飼育員さんの目を通して、また日本側は、冒頭から(昨年の今頃か)上野駅前を暗いなか、氏さまが歩くシーンから始まる高氏さん目線。(その後も節目節目にご自宅のパンダ部屋や、11月の壮行会から雅安行きまで)再会のシーンは、じんときました。ありがとう! シャンシャン、そして素敵な記録の番組。氏さまの日頃のがんばりを、こんな風にひとつの番組にしてもらったこと、誇りに思います!感謝!!
高氏さま
こんばんは。
シャオの木登りしている時のあんよが可愛いですね。ワチャワチャタイムのあと、並んでお食事ですが、レイちゃんはシャオの持ってる細い竹を横取りしてるのではないでしょうか。さすが食い気は母譲りですね
なんともいえず可愛いシーンをたくさんありがとうございます。
風邪などひかないようお気をつけ下さい。
高氏さま お疲れ様です。寒い中今日もお疲れ様でした。ガブガブからの仲良しごはん、最高でつねー
レイちゃんの負けないドヤ顔、珍しいなぁ
本当に毎日、時間帯で違う表情の上野ファミリー、まさに沼です笑
高氏さま 皆さま こんばんは。早い時間のアップ有難うございます。今日は寒かったですね。レイちゃん珍しくシャオちゃんにくっついてますね。木登りしているシャオちゃんのあんよ 短くて可愛い
シャン姉ちゃんのように これから足が長くなるかな? 明日は寒さが厳しいようです。高氏さま 皆さま 暖かくしてお過ごしください。北陸のみっちゃんさま いつも情報有難うございます。明日シャンちゃんの番組見たいなあ〜
ぱんだうじさま
みなさま
こんばんは。
シャオレイ、並んで美味しい笑顔でむしゃむしゃ。
ぴったりくっついて、美味しいね〜って言ってるみたいです。
素敵な写真ですね。
そして、今日も木登りして、活発に運動してますね。
シンシンも、笑顔満開。
今日も寒くて雨が降るなか、ありがとうございました。
こんばんは。

わちゃわちゃシャオレイには毎回ハラハラさせられますが、仲良く並んでご飯食べてる2人は本当に可愛いですね♡
寒い中お写真、動画ありがとうございます
皆さま色々な情報ありがとうございます
パンダ氏
様 皆様こんばんは。今日はすごく寒くかったですね。でも 双子ちゃんにカメラを向けている人の熱気 凄いですね。これぐらい寒いと パンダさんもイキイキして見えます。シンシン 「きゃっほー 寒くて最高よ」と言っているみたいですね。 櫓の上で 斜め上に天を仰いでいるシャオシャオ
次のお写真では こちらを向いていて なんて可愛いのでしょうか
シャオに圧をかけて寄りかかるレイちゃんも その足も 凄く素敵です。上野ファミリーの日常の姿って奇跡の連続で 感動します。ありがとうございました。
更新ありがとうございます。
たちにはちょうどいいかな」
ファミリー 何だか生き生きしてるみたい 、豪華な写真集
ですね。


「あたちの竹よ」
「真冬の寒さ・
今日の
◇シャオ君の木登り 前のリーリーの後ろ姿
仔パンダのような雰囲気でちんまり。可愛い
◇櫓でわちゃわちゃの後 レイちゃんが下りて行った後のシャオ君の表情が・・・今日の写真集の哀愁のピカイチ
◇がぶがぶバトルの後で レイちゃんがシャオ君に斜めに寄りかかって
どのシーンもキラキラの宝物です。
お写真ありがとうございます。
毎日可愛い上野ファミリー
人間には寒さが堪えますが
英英32様沢山の
私も生で見れる準備を早くしたいです
皆様お出掛けの際は防寒対策充分で
亜蘭のパパ様
ファミリーの観察観覧でした
今週は16日から19日昨日の平日4日間
パンダ
3日間は仕事前で1日は休日
初めての園ですね
早い更新編集ありがとう御座います
今日21日は午前は雨で室内展示
午後からは天気も回復したら小庭に
だすのでは?
体調管理気をつけて行かれて下さい
ぱんだうじさま、みなさまこんばんは。
そのうち折れそう。竹でX作ってる
レイの事が大好き

なんだね。レイは多分鬱陶しいって思ってそう
あんまりしつこくしないでね。並んでモグモグしてる方が安心して観ていられます
今日は寒い一日でしたね。ありがとうございます
シャオ、枝が~
明日も寒いようなので暖かくしてくださいね。
氏様皆様こんばんわ。氏様寒く小雨
の中撮影ありがとうございます。今日は木登り、櫓、お庭色んな所でワチャワチャタイムでしたね。その後の食事姿は可愛い
シンシンのアップも可愛くて素敵な写真をありがとうございました。
高氏さま皆さまこんばんは










きょうは昨日とは違いとっても寒かったですね。
どんな天候でも毎日上野へ行ってリーリーファミリーの写真を撮影して私たちに届けてくださり感謝でいっぱいです
私は昨日今年初の上野でした。
昨日は9:30からでうじさまより前でシャオレイの岩の上下は2周目でした。1周目は左右に別れてもぐもぐでした
3周はパスしてリーリーとシンシンを観覧。
シャオレイあと1周していたら櫓
も見られたのに残念でした!
パンダに会うとみんな笑顔に
いかついおじ様がにこにこ笑って観覧しているのをみてしまいました(笑)しあわせですね
きょうもたくさんの笑顔になるお写真ありがとうございました
昨日は初めて正門近くのパンダベンチに座ることが出来ました。
それから初めて上野東照宮へ行きお詣りしました。パンダ御守もいただきました。
まだ寒い日々が続きますが北陸地方の皆さまはじめどなた様もお身体には気をつけてお過ごしくださいますように
おはようございます
シャオくんサーカスですか?
双子ちゃんで生まれてくれてこんなにもいろいろな可愛いしぐさをみせてくれてありがとう。シンシンありがとう。太陽のようなシンシンの笑顔、アップのお写真大好きです。一家の大黒柱リーリーありがとう。最後は今日もすみっこで気持ちよさそうにお昼寝…


今日も沢山沢山のお写真ありがとうございます。
シャオレイちゃん、並んでムシャムシャが一番ホッとして可愛いです
小雨降り寒さ厳しい中ありがとうございました。パンダさんたちにとっては心地よい1日だったのでしょうね
うじさま毎日のご苦労ご努力本当に有難う。うじさまの健康維持の秘訣やこつなどはありますか、これからも大事に。選抜の時間もたくさんとかかり有難う。
○夜中0時地ドラオーストラリアの動物たちに迫る危機
○ bs日テレ夜の10時野生動物を救え
○夜中11時休日のわるものさん。
○プライベートジェットでペット同伴フライト体験会bj新興マイクロジエット神戸発着で10組参加
○英英さまみなさま夜の番組1時間もあり楽しみに中国語も少しは理解できるでしょうか。和花ちゃんも1頭でも元気にしてますね。弟とわちゃわちゃできないのは寂しいけど
○ towa しゃんさま亜蘭さま皆様有難う。
○日曜日安全一番で。風邪やインフルやコロナや胃腸炎やお体を大切に。心労過労から免疫や抵抗力も落ちるので大事に。
○うじさま皆様いつもお優しいお気持ち有難うございます。
連投失礼します
○2024年は国連が定めた国際ラクダ年。よこはまズーラシアのヒトコブラクダのソフィーがイラストで紹介、担当飼育員さん表情の豊かさに注目してほしい。記事より
○金沢市ペットと一緒に避難所にペットの飼育スペース設置トレーラーハウス2台を今日設置犬と猫用に。
○パリ五輪まで半年。人間もどうぶつ達も少しでも幸せな世の中であってほしい。
○福井鯖江西山動物園のレサパンの聖地ではしおりの配布や投票イベントなど。
○飼育員さん達も年中無休24時間体制でいつも有難うございます。どうぶつ達の清潔な環境を整える為にも冷たい水を使ったりすることも多くて体をなるべく冷やさないよう大事に。
高氏様、皆さま、こんにちは。
。
シャオくんは本当にレイちゃんの事が大好きなんだね
ピタッとくっついてご飯してる二人、座り方なのか位置なのかレイちゃんがひとまわり大きく見える気が…。
激しいわちゃわちゃは少し心配だけど終わったら仲良くご飯してるし、出来るだけ長く二人一緒にいてほしいなぁって思います。
リーリーとシンシン、今日も可愛い姿を見せてくれてありがとう。
高氏様、連日たくさんのファミリーの写真を本当にありがとうございます。
ぱんだうじ様 真冬の観覧と撮影を毎日ありがとうございます。シャオレイのわちゃわちゃを見てるとハラハラしますが、実際に遭遇したら嬉しくなってしまうのでしょうね。シンシンの「うまー」としっかりお目目つぶって味わって。リーリー、雨にはぬれなかったかな。雪予報が変わって雨でしたね。少しでいいからシャオレイに上野の雪を見せてあげたいな。
こんにちは。

シンシンは歯をぎーとして束ねた葉をスパッと切ってるのかな上手!
双子ちゃんワチャワチャしてるぅと思ったら頬を寄せる様にしてムシャムシャですか…楽しそうですね(◔‿◔)
シャオ君の細い竹Xはどっちにしょうか迷っているの?
リーリー隅っこでお昼寝でもちゃんと姿が見えているのが可愛いですね
高氏様、沢山の可愛い御写真有難うございます
氏様、リーシン、シャオレイのお写真ありがとうございます
シャオは力が有り余っているのかな。男の子だから?レイの手に負えなくなりつつあるような
いっその事東園で離れて暮らすのはどうでしょう

次回に持ち越しですね。
二人の絡みが心配やら微笑ましいやら、心臓に悪いです
シンシンの味わいのお顔と目をまん丸く見開いたお顔がらしくて好きです
今日の雪予報は外れて、パンダズ的には残念
高氏様、こんばんは

するやら可愛いやら
シンシンのアップはドキッ
とします。美人〜
最初の1枚目から、元気を貰いました
シャオレイの木登り、わちゃわちゃ、そしてシャオシャオのレイレイへの絡み、どれもドキドキ
pandas の元気な姿は気持ちもパッと明るくなりますね。小雨の中、お写真たっぷりと有難うございました。
ぱんだうじさま
「雪降ったら
チャンス」とか
観覧てホント過酷
今年はまだ降らないけど、雅安でもまだシャンは雪遊びしてないみたいだけど、今年は降ったら双子も外に出られるかな〜?
レイちゃんがぐいぐいシャオに迫ってると、「いいぞレイちゃん、がんばれ
!」ってつい応援しちゃいます
。
こう至近距離で見ると、ある願望がムクムクと…一度でいいからシンシンをガラスなしのお庭で見たい。生声を聞いてみたいな。リーリーのお庭と取り替える機会はないのかな。東園では発情期近くに庭交換したりしてましたよね。「私は構わないわよ
!」ってシンシンは言いそうだけど。
?季刊というか、半年に1回ペースとかでやってくれるといいですね
桜桃ちゃんや永明さん、その前に渡った浜家
ずのその後とかも、少しずつでいいから見たいな〜。
お寒い中ありがとうございます
登りん坊シャオ。このところ双子ワチャの写真が多くて嬉しいです
ゴージャスシンシ〜ン
日本の「シャンシャンに会いたい」、続編がありそうな作りだったように思います…次回はうじさまがシャンと再会するまで編とか…ありそう
ぱんだうじ様、こんばんは






シャオくんは相変わらず甘えん坊ですよね
シンシン、もぐもぐ、むしゃむしゃ、うまうま顔
表情豊かで生き生きしていますね



朝から冷え込み寒い一日になりましたね。時折、雨が降っていましたのでパンダズお部屋かしら~!?思いました。
お庭で元気に過ごしていたのですね
シャオくん&レイちゃん
ピタッとくっついちゃいてむしゃむしゃ
今日も沢山のお写真ありがとうございます
高氏様 皆様 こんばんは!
達には適温でも昨日の寒さは厳しかったですね…有難うございます!
くっつきシャオ、至福の時ね…
なんて優しいんでしょう…寛容さに感動。レイはお姉さんぽく見えて(シャオはオコチャマカナ?)木登り&櫓たまには譲ってあげてね!
リーリーお山の頂上だとシンシンの気配伝わってきやすいかなぁ…gentlepanリーリーの風格…素敵です
相性最高のシンシンと元気で再会できる日を願ってます

うじ様!連日pandasたっぷり楽しませていただき感謝です!
シャオレイ生き生きして可愛いですね〜
好き過ぎてがぶがにハラハラ仲良しにホッと…度が過ぎちゃイカンゾー!シンママに、コラッ!仲裁に入ってほしい!激しくわちゃの後レイはシャオにピタッ
シンシン笹束噛み切ってカッコイイ!潔いシンシンは美しいハンサムウーマンね!小雨降る中上野の太陽輝けり
みっちゃん様 英英32様 jun様 皆様からシャンシャン番組お知らせ有難うございます!楽しみですね!
うじ様の素晴らしいパンダ一家お写真から幸せを沢山贈っていただき、皆様と共有させていただき、感謝です
高氏さま
拝見しました
高氏さまの情熱とシャンシャンの頑張りと蘭々さんの愛情と中国の緑の深さと…感動で涙目になりました

そして情報を下さった皆様、ありがとうございました
中国版シャンシャンに会いたい
壮行会の場面の隅っこに自分も発見…本当に感無量です
高氏さま
中国版シャンシャンに会いたいを見ました(ライブとその直後にアーカイヴと、2回続けて見てしまった)。
実は私、テレビを持っていないので、NHK版は見ていないのですが、中国版はうじ様たちのシーンがけっこうあって、NHKの地上波で放送するとプライバシーの問題があるのでカットしたのかな?と思いました。
あと、なにげにユニクロのロゴがばっちり映ってたり、NHK的にやばいシーンも。
うじ様たち日本の人たちのシーンには、日本のファンに対する中国側のリスペクトを感じましたね。ただ、日本版ではない方がいいのかもしれません。中国版をいつでもタダで見られることに感謝です。
シャンシャンの家さんが日本語訳つきのをアップしてくれる予定だそうです。
junさま、
今回は、CCTVリンクで、番組を放映と同時に視聴できて、ハッピー! 何部長も映ったと思いますね。
いま拝読しました。感謝!、
私も、日本のラバーへのリスペクトを、感じました!
(中国で、日本からシャンに会いに来たというと親切にされたようにも思いますし)
【日本版は、高氏さんは、最後の方で、後ろから撮影の横顔、
そして、中盤で、誕生日の【百貨店】という紹介で、展示の写真とお名前、高氏さん自身のお写真も映ったように思います。松坂屋ぐらい、名前出してあげて欲しかった。】
テレビは、ありますが、、ほぼYouTubeを見る機器となっている私です。ニュースも五分ぐらいにまとめたYouTubeが、各放送局のものが、コンパクトですからね。
YOKOさんの絵も、動くので、楽しい。
蘭々さん、お休みを取らない時期もあったとか、、かつての上野動物園名飼育員さんに通じる熱意。泣けます。
ぱんだうじさま、こんばんは~!
うじさまは飛行機苦手なんですね~。私は平気ではないですが、今はしませんが、昔母が生きていた頃は母を受け取り人にして海外旅行保険を一億円入っていました。何かあった時後悔しないかなと(笑)人の命はお金では買えませんが。。。
3月の四川旅行ですが、全ての基地に行きます!この旅行の計画を立てたころは足の調子も良かったのですが、今は結構痛むので本当に実行できるのかちょっと不安なのですが、
1日目雅安基地
2日目雅安基地 移動
3日目神樹坪基地
4日目都江堰基地
5日目熊猫谷、成都動物園
6日目成都基地
今度は一週間行きます。
ぱんだうじさま、こんばんわ。相変わらずのシャオレイのわちゃわちゃ

可愛い
そして、シンママのお顔が本当にとってもいい顔していますね
こちらまで幸せな気持ちになります

毎日毎日素敵なお写真ありがとうございます
こんにちは☆あの小庭でも2人なら楽しいかな。シンシンの小庭アリーナは張り付いて見たいです。今日もありがとうございました。