今日のパンダは10:10からです。レイレイ・シャオシャオとも10時頃の観覧スタートでした。
「」カテゴリーアーカイブ
28 thoughts on “今日のパンダ(3898日目)”
きーちゃん へ返信する コメントをキャンセル
「コメントを送信」のボタンを押してもすぐには表示されない場合がございます。その場合はしばらく待ってみてください。
文字数が多いとスマホや携帯でご覧の方は読みにくくなってしまうため、500文字以内にさせていただきます。
子供から大人までお読みいただいていますのでストレートな感情表現はマイルドに編集させていただくことがございます。
その他不適切と思われるコメントはこちらの判断で編集・非掲載にさせていただきます。
1件1件コメントが来るたびに喜んでおります。皆様どうもありがとうございます。
ぱんだうじさま、こんばんは〜!
ようやく体調不良から復活しました。シャオ君もレイちゃんも暑さに負けず頑張っていますね。2人に会いに行きたいです。
リーパパの臥龍はかなり暑いようです。リーリーのお庭に氷が置いてあったと中国の方のブログにありましたが、当のリーリーはお部屋にいたようです。リーリーのお庭は他と比べても結構暑い感じでした。私も行った時日焼けしました。お風呂もほとんど水がなく残念でした。いい点は基地の行きやすい所にあることです。アメリカかえりのタイシャンは一番上の運動場で行くのが少し大変でした。でも会えて嬉しかったです。
うじさま毎日のご苦労ご努力有難うどんなにお疲れでしょうね時間差熱中症など大事にね寒暖差疲労も 上野の宝達有難うねなでなで
○アドベンの皆んなの顔を見れてとてもうれしいうれしい良かった良かった体大事にしてね有難うね
○朝の5時半中国語ナビ
○昼の12時45分うちのど飛びます飛びますアフリカハゲコウサイの採血
○多摩とアドベンでサーバルの移動 多摩のコピとアドベンのそら 猛暑の中の移動大変だけどどこにいても元気でいて欲しい
○大牟田の飼育員さん動物福祉8年目の苦悩と夢12分間ほどのが
○のとじま水族館マダイの音と光のファンタジア再開に近大より2000尾
○金曜日も安全一番で 暑さやクマや地震や噴火や線状降水帯や 自然の猛威や危険がたくさんで
○皆様の愛情いっぱいのコメントにいつも胸がぎゅっと暑い中での観覧報告も有難うございます
○うじさま皆様いつも色々と有難うございます
○昨日は成都は39度雅安は35度とか7月8月と中国に行かれる方々どうか体調大事に旅の最中は緊張しているしテンション高いから動けそうに思ってしまうけど
○明日からの3連休も天気の急変やクマの事もあるので予定の変更や中止も命を一番に
おはようございます。
昨日は混雑の夏休みに入る前にと思い、私も園にいってきました😊可愛いすぎるシャオくんレイちゃん💕可愛いくて可愛いくて…でもシャオくんもレイちゃんもおちつきなくウロウロひっきりなしのトルネードそしてフラッシュ…狭い室内が辛いのでしょうか。私も辛く苦しくなりました😭シンシンママと戯れていた幼かったシャオレイちゃん思い出し涙があふれました。もうこの室内では体が大きすぎます。沢山の幸せをくれたシャオくんレイちゃんもうパパママお姉シャンが待つ四川に戻るほうが幸せなのですね。
いつかまた上野にパンダさんが来る日があるならばこのパンダ舎再構築してほしいと願ってしまいます。これからの動物園は、動物を見せ物にするのではなくて動物ファーストで動物の心や命を大切にそして育む場として考えてほしいと願った昨日でした。
高氏様、私は写真撮るのが下手なので、昨日も素晴らしいお写真本当にありがとうございました。
パンダぐみ様、おはようございます。シャオレイのトルネード気になり、辛くなる気持ち同感です。昨年、動物相談として、上野動物園に電話でこの件について質問しました。情動行動、クマ科の動物に多いとか。
飼育員さんたちは、その対策として、色々考え工夫していると答えられました。それが櫓の設置、ハンモック、おやつボックスなのだと思います。
何度か中国のツアーで四川省の5ヶ所の基地を訪問しましたが、このようなトルネードをするパンダは一頭もいませんでした。リーシン、シャンシャンもしてませんでした。
数年前に行ったアドベンで、あるパンダがそんなに酷くはないけどグルリを繰り返し気になり飼育員さんに質問した事がありました。ストレス、餌が気に入らない等々と言われました。
パンダの生息地が生きる場所と思いますが、こうして日本に居てくれる事は、感謝だと思います。来年2月まで、彼らを見守りたいと私は考えます。
動物福祉を考えて、日本各地の動物園は、様々施設を改良しています。あちこちでそれを感じます。私は、シャンシャンが居た東園を活用してもらいたい。自然の大木あり、登れますから。長々失礼しました。
ゾーロジコ様ご返信ありがとうございました。私も以前から西園にくらべ自然のある東園にこそパンダ舎を作ってほしいと思っておりました。西園は見る方には楽しいですがリーリーにとって外は過酷で中は狭くてストレスが酷かったと思います。あと7ヶ月のシャオレイちゃんに残り幸せを沢山頂きもうこの過酷な暮らしならば新しい🐼さんはよぶべきでないと昨今は思っております。
パンダぐみ様
こんにちは。字が間違ってました。
常同行動です。失礼しました。
パンダぐみ様・ゾーロジコk様
まったく同感です。私も同じように感じています。
ぱんだうじさま、みなさまおはようございます。
今日も可愛い二人の写真をありがとうございます🎵
私も少し体調を崩してしまい変則勤務もあり暫く園に行けていないので本当にありがたいです。
確かにお部屋狭いですよね。暑い時期は外に出られないのだから考えて欲しいと思います。
今日も暑くなります。お気をつけて。
高氏さま、みなさま、おはようございます。昨日は10時スタートだったのですね。【開園前の一時間で、体力消耗するなあと考えて】昨日は10時過ぎ池ノ端門入場。レイ40分、シャオ20分足らずで、一度ずつ約一時間半近く滞在。コブシ達のプール?もちらっと。【夏場は今後このパターンかなと】蓮の花がきれいですね♥
皆様ご指摘の通りエネルギッシュなシャオ&レイには、室内が狭すぎるかも。真夏はほかに選択肢なく、、
カタールの広さとまではいかなくても、せめて大連森林動物園を予算権のある偉い方に視察していただきたい。
しかし、奮闘されている飼育員さんには権限のないことで、、お気の毒。
🌟7月18日は、リーリーの叔父乐乐LeLeの生誕日。【両親はともに長命だった野生出身の、年に一度のラブストーリー、新星と川川】
彼がもしもメンフィスに行かず、中国で過ごしていたら、、と、せんない想像をしてしまい涙。もし生きていたら27歳。
幸いにもヤヤは、北京動物園で、かなり回復しました。
LeLeを元気に帰国させてあげられなかったこと、パンダラバーとして、心の痛みです。享年24歳2023年2月1日が命日💧メンフィスに死す。
【心臓病といっても、いろいろ?!
早い検査と異常発見により、十分な治療をうけたタンタンとは対照的でした】また説明責任も、神戸王子動物園は見事でした。
ひまわりを見ると思い出します。
英英32さま、今日はLeLe のお誕生日だったんですね。生きてYYと帰って来て欲しかった😭
「中国で爆発的なパンダブームが到来?きっかけはシャンシャンの返還と日本人のパンダ愛」という記事の3枚目のイラストに涙😢
2003年メンフィスに行った頃はまん丸で可愛いかったのに2007年頃から痩せてきて…。10年延長しないで帰って欲しかった。YY が騒がれ始めた頃の動物園CEO と飼育員の言葉には怒りしかなかった。YY はSNS に命を救われたと思っています。5月に🍎や🥕を美味しそうに食べている姿を観て安心しました。
ぽのぽのパンダさま
ありがとうございます。パンダに関わるなかで、いちばん泣いたことでした。いまも冷静ではいられません。あの当時の悔しさ、理不尽さ、わかっていただけて感謝です。【ヤヤは永明の兄・迎迎インインの娘なんです】ヤヤができるだけ長く楽しい暮らしとなりますよう祈っています。
メンフィス事件は、微妙に間接的影響が大きく。パンダラバーの目を意識しなくてはならなくなりました。LeLeがその悲しい死をもって、パンダの権利に警鐘を慣らしてくれたとも捉えています💧
氏様、シャオレイのお写真ありがとうございます🙇
人参スタートのレイ。食べ物の好き嫌いはどこでスイッチ入るのでしょうか😄姉と弟妹でこうも違うとは😆
行動で言えばトルネードは姉シャンはしてませんでしたね。何か双子だから共通、共有するものがあるのかも。
ウィキペディアでシャン子を検索。思わず笑う箇所もあり、読み応えありました✨シャン子は繊細だけど、やっぱり面白くて最高可愛いパンダです🐼❤️🍎
🐼うじ様・皆様
今日も可愛らしいシャオレイのアップ有難うございます🐼🐼
やはり上野のお部屋は狭いですよね〜トルネード行動には胸が痛いです😓
桜浜、桃浜は成都でノンビリ過ごしていますよね🙄
お庭は上野も頑張って広さをキープしてるけどお部屋は仕方ないですよね😥
ストレスフリーで過ごせると良いです💞
🐼うじ様のお蔭で素敵な共有をして頂けて感謝いたします🙇
お身体大切にお過ごし願います❣❣❣
みっちゃん様今日も沢山の情報有難う🌺毎日色々有るものですよね〜福井の恐竜🦖🦕いつか訪ねたいです🍀
英英32様いつも沢山の🐼ズ情報他有難う🌸来月の訪中、予約時には暑さの事をすっかり失念していました💦そう、暑いのですよね〜夏場の旅行は気を付けていたつもりが🐼ズに夢中で忘れていました😔暑さ対策忘れずに頑張ります🤗
皆様もお身体大切にご自愛願います🙏
ぱんだうじさま
みなさま
こんにちは。
レイレイ、人参🥕で元気にスタートですね。
シャオシャオは、お散歩途中で頭をふる動作の時のお顔、可愛いけど、ストレスじゃないのかと心配になります。
関東も梅雨明けして、これから夏本番、ぱんだうじさま、みなさま、どうかお身体大切になさって下さい。
高氏さま皆さま🐼こんにちは☺️
🍎来週から猛暑予報なので😱昨日登園しました。先週、シャオくんレイちゃんに会った時は、ウロウロとトルネードの連続で辛くなりましたが、今日はムシャムシャ場面でホッとしました😌笹を持ち替える時に笹がユラユラ揺れてパンダズ独特の光景が好きです🥰双子でくっついて食べている時は相手の目に入りそうで…ヒヤヒヤしましたが意外と大丈夫でしたね😂🤣
🍎ふたば牧場のお年寄り達、それぞれ一生懸命に生きている姿に涙目になりました😢ラマのラーマさん前足の変形が痛々しく😢それでも一歩一歩ゆっくり歩いてました😢
飼育員さんありがとうって思いました🙇
🍎コブシくんの家の前もギャラリーが減り見やすくなりました🙆ツルピカ王子小走り全開で本当にかわいいかわいい🥰
🍎高氏さま毎日毎日本当にありがとうございます🙇梅雨開けもしてこれからが夏本番😫どうぞご無理なさらずに🙆良い午後でありますように🐼🐼🐼🐼🐼🥰
ホワイトライオンさま🤗💕
…もしかしてコブチ🦛は「ひとにあまり見えない場所」を体得したのではなかろうか、とギャラリーが減った様子を見て思いました🤣💕ちょうどうまい塩梅に黒いネット越しで「撮影しても写らない」とこや出入り口横の木との隙間あたりで寝るんですよねー、ママから離れても平気で。…またしてもかしこいうえのジュニア爆誕でしょうか😂✨
高氏様。皆さま。
こんにちは。
レイちゃんにんじんに夢中💓
🥕に夢中になり過ぎて
「あ一っ、うじさんにご挨拶しなきゃ」
「暑い中会いに来てくれてレイちゃん嬉しいです。🤗」
(15枚目お写真)
その後はだんごかな?
最後の後ろ姿可愛い❤️
シャオくんは
「ん一、お外で遊びたいけど暑いしなぁ一。お部屋楽しもう🤗」みたいな。
壁から横向きのお顔最高です❤️
「シャオだよ❗」
うじ様。本日も愛らしいパンダズのお写真ありがとうございます。
今日から更に気温が高くなるそうですね。
お体ご自愛下さい。
園に行かれる皆さまも、熱中症対策万全でお出掛け下さい。🐼🤗
高氏様
昨日は突然お声を掛け失礼しました。
何時も歌舞伎観劇の前にパンダさんをと欲張りな日程で上野へ足を運んでいます。
昨日は初めて時間切れとなってしまいました。高氏さんのおかげでこうしてレイレイを見ることができました。感謝してます。
毎日パンダのブログも日々の楽しみの一つです。暑い日が続きますがどうぞご自愛ください。
ぱんだうじ様 夏休み前の平日で混雑が少ないかもと私も会いに行って来ました。私の観覧時はシャオシャオがお部屋の奥のほうでお昼寝していてギリギリ全身が見える位置でしたが、私の前の外国人ファミリーの10歳くらい女の子がシャオに「Thank you!」と言ってくれていてこちらも嬉しくなりました。レイレイ、人参さんとおリンゴをもらって良かったね。三連休と夏休み突入です。お身体に気をつけて。
パンダうじさん、毎日シャオくんレイちゃんの日常を届けて下さりありがとうございます✨
私も昨日朝からレイちゃんスタートしましたが、日の当たる場所での40分以上待機は疲れました😓開始1番じゃないと見られない🥕祭り、パンダうじさんの写真でしか見たことなかったのに、昨日は偶然2回目の食事用意の後に観覧となり念願のレイちゃんと🥕祭りに遭遇しました😆5〜6本はあった🥕が、2分の観覧でもう最後の1本食べていて、ビックリ!レイちゃん🥕大好きなんだね💞
シャオくんの写真は少し暗めになっているのはガラスの映り込み対策なのでしょうか?私のスマホではガラスの反射や外の映り込みで満足な写真は撮れず…😥でも…パンダうじさんの写真
があるので大丈夫👍毎日とても楽しませてもらい幸せな気持ちになります🍀ありがとうございます✨
これから更に本格的な夏に向かいどうぞご無理だけはなさらないよう…矛盾していますが😅、明日も楽しみにしております‼️
パンダ氏🐼様 皆様こんばんは シャオとスマホに映るシャオ💚素敵です✨💓 お顔が90度になっているのも可愛いなぁ~ レイちゃんが 擬木の上のリンゴを見ている後ろ姿 惚れ惚れする美しい白さです 人参🥕を持とうとする手の感じも素敵です✨💓 今日は園に行ってまいりました レイちゃん20分 シャオは10分ほどでした 風があったので なんとか並べましたが レイちゃんの所にある 黒いコーンを 無言で見つめだし・・・頭の中で 3の段の九九を言ってみて・・・3いちが・・3💦 3にが3💦 あっダメだ こりゃ💦🌀🌀と思いながら並んでいました それでもレイちゃんや シャオの姿が少し見えるだけで 弱りきった全細胞が きらめきだす感じがしました 🐼🐼
続けて 失礼致します 明日19日まで ですが 銀座線 京橋駅3番出口から 徒歩3分ほどの場所にある 単向街書店さんで シャンシャン リーリー シンシンの写真展があるとの事で 行ってきました 2階がカフェになっていて リーリーのお写真の前で ルーロー飯なるものを 美味しくいただきながら リーリー シンシン 20歳のクリアーファイル 裏がシャンシャンで とても可愛かったです
ポストカードは 残り少なかったですが 愛おしい上野ファミリーの姿に 浸っていました リーリーのまっすぐな瞳を見ながら 心の中で会話していました🐼
ぱんだうじさま
…目眩のするような暑さでしたね😵💫💦、始まりがちょっと遅くて。ふたりとも出勤嫌がったのかな🤣…今年は取り分け暑いので、ずっと冷房の中にいてもなんとなく外気温の高さは気圧や湿度で生体に影響しますから、「…😑…きょうはパス。」みたいな日があってもおかしくないんですよね。出てきてくれてありがたいです。待ち時間は危険なので、登園される方は日傘必携です☂☀🐼観覧の室内はサーキュレーターでかなり涼しいけど、あの待ち時間は〜😵💦
双子が夜間寝室でどう過ごしてるのかナゾですが、観覧開始のときはふたりともウロウロパトロールからみたいなので、結構寝室で起きた途端にちょっと食べてるのかな。どこになにがおいてあるか、ひと通りチェックしてから食べますよね。
東園のときは、観覧終了時間には食べてる🐼ず越しに外シャッターが閉まったり、🐼ずが寝室に帰ったりするのを目にしたものですが、いまは人が先に出されてしまうので、終業後のナゾは深まりました。いつか教えてくれると嬉しいな😊💕
🍀猛暑の中リーリーはお庭に出て食べてたみたいで😳!無理しないでね、リーリー💖✨
高氏様 皆様 こんばんは!
うじ様!朝からありがとうございます!
🥕盛り沢山!前菜?おやつ?完食〜‼️お見事🙌ありったけ食べちゃうのもレイちゃんにとってはまさに朝飯前かな?
🍎みっけの後ろ姿の綺麗なこと✨ふんんりふっくら優しく愛おしき背中…うっとりします💕
大きな歩幅、すんなり伸びた脚で歩く姿も素敵!笹の海の中レイレイ竹くんくんも愛らしく💓
お外で元気いっぱい歩きたいね…シャオ。斜め上に向けたお顔も可愛い。
うじ様、前脚&後脚浮いてる瞬間のshotをupしてくださり!可愛いです💕
お外の空気少しでも味わえたら…つい思ってしまいます。お部屋ライフにちょこっと変化、楽しみがあるといいね。
飼育員さん お忙しく大変ハードな毎日ですが…よろしくお願い致します!
うじ様 皆様、厳しい暑さ…体調一番で過ごされますように。
明日も良き一日となりますよう願っています🍀
高氏さま、皆さま、今晩は😊
一日が終わりに近づくと今日はシャオくん🐼🌿とレイちゃん🐼🍑どうしてたかな?元気にしてたかな?と毎日思います。氏さまのブログで毎日ふたりの様子を見ることができて大変ありがたく嬉しく思っております。ありがとうございます🙏 また今夜のように夜更かしをしていると、真夜中のシャオレイは一体どんなふうに過ごしているのか??と気になります。動画を配信してもらえないかしらと願ってしまいますが、お姉シャン🐼🍎みたいにビデオカメラが気になって、可愛い熊猫パンチ出ちゃうかな😅 梅雨明けして夏本番になりますが、先週のようにほっとひと息涼しい日がときどきあるといいですね😊💕
二木さんのアドベン歓送セレモニーの件、運良く席を確保できた私から、特筆すべきことを補足。予約困難。
○いつも穏やかな獣医・今津園長のご挨拶冒頭、とても大勢の参加者をご覧になり、しみじみ感動で、ちょっと声をつまらせてました。ファンの気持ちが通じました。
○駐大阪中国総領事のこ挨拶は、心のこもった日本語で、将来への希望をもたせてくれる素晴らしさでした。
セレモニーは、アドベンと領事館の共催。配られた旗にも領事館の印字が。パンダ愛から人間愛へ。
○成都基地からベテラン飼育員さん二名も参加【一番安心できたことです】
○和歌山県知事ご本人、西牟婁郡の代表、N階氏もご参加、おおきな拍手
【某町長もなぜか参加→とまどいが広がり、拍手少なく】
○永明来日時から、ずっとお世話の獣医で副園長・中尾建子氏は、いろいろと振り返り新しいことの始まりだとのお話。ご尽力を思い返し、感動でした。
○生中継は、結浜のうつ伏せ寝で笑い、楓浜以外は、三頭起きてくれて、最後の可愛い姿をでっかいスクリーンで。
~続き~
セレモニー
○会場のビッグオーシャンは、海を臨み、南紀白浜空港も見える。小型機🛩️の離陸シーンが見えたり、トンビがイルカの餌を狙って、ピーヒョロヒョロ🎵
【余談ながら、マリンライブ=イルカと人間の感動ショーも素晴らしい。いつも練習してるんだなあとジンときます。平原綾香さん他の音楽も素敵】
アドベンチャーワールド、ビッグオーシャン
以上現場リポートでした。
ジャルパックや、JALのセール、またくろしお号なら、新幹線。パンダのいない期間のアドベンチャーワールドも楽しめるかもです。ライオン、トラ、チーターに皇帝ペンギンにゴマフアザラシに、サイに、キリン餌やり、鳥も馬も、アフリカ象も、いろいろです。パンダが来るまで支えたいです