本日上野動物園は休園日です。また明日からのパンダをお楽しみに!
「」カテゴリーアーカイブ
23 thoughts on “今日のパンダ(休園日)”
towaシャン へ返信する コメントをキャンセル
「コメントを送信」のボタンを押してもすぐには表示されない場合がございます。その場合はしばらく待ってみてください。
文字数が多いとスマホや携帯でご覧の方は読みにくくなってしまうため、500文字以内にさせていただきます。
子供から大人までお読みいただいていますのでストレートな感情表現はマイルドに編集させていただくことがございます。
その他不適切と思われるコメントはこちらの判断で編集・非掲載にさせていただきます。
1件1件コメントが来るたびに喜んでおります。皆様どうもありがとうございます。



銀杏と上野動物園もまた、おつですねぇ
休園日もお疲れ様です〜
また明日からのパンダちゃんを楽しみにしています!🐼
うじさま、こんばんは。本日も投稿ありがとうございます🙇♀️
上野動物園と銀杏、まだ秋を感じますね〜
冷えてきたので体調にもお気をつけてくださいね
ぱんだうじさま
みなさま
こんばんは。
休園日の様子をありがとうございます。
正門の写真、秋の空、綺麗です。
仮門、すごい量の銀杏ですね。
明日からのシャオレイ、楽しみにしています!
うじさま、休園日にも関わらずお疲れ様でございます。
秋晴れの今日は寒いですがどうぞ暖かくしてお過ごしくださいませ。
また明日からのパンダ様も楽しみにしております。
銀杏、とても秋を感じマッスル💪
パンダ氏🐼様 皆様こんばんは 氏様休園日のお写真をありがとうございます 仮門 素敵ですねー 正門の堂々とした風格がない所がたまりません 銀杏凄い!秋ですね~🍂 松坂屋さんのパンダフルデイズ 屋上で上野ファミリーとお弁当を食べた事 とてもいい思い出になりました クリアファイル欲しさに お弁当プラス 食べきれるはずもない手羽先を購入したりして 氏様のシャオレイの懸賞幕 嬉しくて何枚もお写真を撮りました 本当にありがとうございました
高氏さま、
休園日の撮影に感謝!銀杏の紅葉も始まりましたね。臥龍基地は10月にもう紅葉でした。
🌟日本のパン友Lさんに教えてもらいました。
新しい基地、綿阳基地への引っ越しが始まり、13頭が既に到着。新基地は試験運用が始まったばかり。
草草、フィンランド帰り华豹&金宝宝、マレーシア生まれ逭逭、苏阳、博斯等。イーイーやスーヤンは、大好きな個体!草草は、伝説の母パンダ!
今回、青糍チンシーのママ・博斯BoSiボスの動画を初めてまじまじと見れました。とても野性的な大きな耳!味わいのあるお顔!
彼女は、永明の妹・ニウニウの孫、かつ、父は希夢!そうタンタンの兄の娘、だからタンタンの姪にもあたります。
いつかその綿陽基地に行けたらなあと、大きな夢を描いています。
リーリーの両親揃った
妹・竹灵も、その基地へ行きました。
都江堰と臥龍から移ったパンダが計13頭。
Visit Japan をご存知ですか?
便利!帰国のとき快適、
海外の方からは、日本入国のとき。
—–
こんど、中国もそういうシステムにするとのお知らせが、外務省のたびレジできました。
今月20日以降、入国カードのオンライン申告
も可能に!
また、従来の紙の入国カードも選べる。
今後、分かりやすい説明が出るのを待って、トライしたいです。
入国審査の待ち時間が減るのは、大歓迎!!
そういえば、オンラインっぽい通路が、北京首都空港でありました。あれ何だろうって。
高氏様。皆さま。
今晩は。
うじ様、休園日のご様子ありがとうございます。
綺麗な秋晴れですね☀️
あと数日で
4000日を迎えられるのですね😱
感謝です🐼🤗
ぱんだうじさま、みなさまこんばんは。
銀杏、凄い事になっていますね~😓実家が商売をしていた時に銀杏の殻剥きを手伝いした事を思い出しました。
夕方のニュースで木登りした🐼さんがかなりの高さから落ちる様子を観ましたが無事だったようです。枝が重さに耐え切れずに折れてしまって~😓
ぱんだうじ様、皆様、今晩は 3連休明けのお疲れの中、休園日の様子ありがとうございます🍁 明日は、🐼レイちゃん🐼シャオ君に、おやつ🥕や🍎あるといいですね⁉️ 明日も🐼🐼🩷写真よろしくお願いいたします。朝、寒くなってきましたので、お身体には気をつけて下さいね☺️🐼
高氏さま 皆さま こんばんは。浜家ファミリーが次々公開されているのに 楓浜はまだ公開は未定だそうです。AchanさんのXで楓浜ちゃんの情報あり。シャンちゃんも長い時間をかけて今に至っています。楓ちゃん待ってるからね。楓ちゃんのペースで大丈夫だから飼育員の皆さま 宜しくお願い致します。
うじさま上野も快晴で秋晴れの深呼吸びよりで 往復の時間もたくさんとかかり有難う
○中国語ナビ午後1時40分と夜の11時
○映画パンダプランは1月23日公開でパンダのすごい世界は2月6日に
○ユーカー喩可落ちる姿 気をつけてね
○東山のイケメンゴリラのジャバーにの愛娘のアニーが昨日上野へ無事に
○いしかわの人気オラウータンのドーねは旭山へ担当飼育員さんが4コマ漫画を売店で500円 皆さんお別れは寂しくて
○大阪五月山では新しいウオンバットの撮影会オーストラリアから2頭来てくれて
○亜蘭さま来年もすぐに準備の段階から旅は始まりお体大事にね
○シンシン山は中国の広いお山の土俵で元気にしていますね パンダぐみさま有難う
○英さまや皆様何回も訪問された方々は旅のしおり心得帳がその都度最新更新されていきますね
○今日は水曜日安全一番で皆様の愛あふれるコメントにいつも胸がぎゅっと
○動物達の移動はいつも気を張り緊張で飼育員さんや獣医さん達いつも有難うございます国内 海外からも
🌟みっちゃんさま、ありがとうございます。重慶の渝可(母・二順、父・青青)は、たわんだ枝から半分落ちたような降りた感じでしたが、やはり心配でした。検査の後、異常なしとわかりました。
従姉妹のシャンシャンも相当おてんばだったり、枝に乗っていたことを思いだしました。
そして、今朝はやはり従兄弟の重重(母・蘭香)と、ユウカがお隣同士おしゃべりしている動画も!
渝可の双子・渝愛は、めちゃくちゃパワフルに動く動画も昨日見て、これも目の周り皮膚病完治で安堵。
重慶には、今月中に参る予定。重重の父表記、再度確認してきます😉✨
🐼うじ様・皆様
休園日の様子今日も有難うございます🐼🐼
すっかり秋から冬ですね〜シャオレイとのお別れが近くなり辛いです😢
次の🐼ズ来るのかな❓️VISAも延長されたし自国民が楽しく過ごすにも🐼ズは必要だと思います🤔
アドベンも頑張っていますが大変そう😔来年行く予定ですが来ると良いなぁ〜全部返して次のが来るならば頑張れます😉
みっちゃん様、英英32様、他皆様もお身体大切にお過ごし願います🙇
ぱんだうじ様 休園日の仮門、こんなに銀杏が落ちているなんて。うじ様のお写真は季節の切り取りが素敵です。松坂屋のパンダフルイベント、館内のシャオレイを探せて楽しかったです。本当に可愛くて尊いふたごちゃん。パンダの日のイベントはこれからも続けていただけますように。
ぱんだうじさま、こんばんは~!
銀杏いっぱいの上野の様子、凄いですね。銀杏の香りがしてきそうですね~
今年は我が家のハナミズキ、それほど綺麗に紅葉しませんでした。でも結構寒くなってきて、亀🐢ちゃんも冬眠準備中(餌を食べず胃を空っぽにする準備)です😊一匹の亀ちゃんは卵🥚まで産んじゃいました😅パンダ舎のモート観客側に亀がいることがあるそうですが、上野の亀ちゃんはどこで冬眠しているのかな?🤔
氏様、休園日もお写真ありがとうございます🙇仮門懐かしい。シャン子見たさに並びましたね。
銀杏がすごい事に😄拾っていいなら拾いに行きたいです!!美味しいですよね。臭いのが気になるけど(笑)
おはようございます。
休園日もお写真ありがとうございます。正門の上に広がる空の雲が美しい。暑さが去ってひんやりを感じられる事が嬉しいのですが、あちこち痛みが出てきて悩ましい。旧仮門前は銀杏を沢山収穫できそうです。近所だったら行ってしまう💦
ぱんだうじ様、こんにちは😃☁️
天高く馬肥える秋🩵
秋の空は澄みきった青空!!綺麗ですね💞
銀杏がたくさん落ちてますね🫘
焼いて食べたくなちゃいます😋(笑)
休園日にお写真ありがとうございます😊♪♪
ぱんだうじさま
大人気の連休後、ありがとうございます。🐼ずも他の動物たちものんびり過ごせてるかな…😌✨うじさまもおつかれになったのではないでしょうか。
西園のクビワペッカリー放飼場前がイチョウの雌株で、ここにもすごい数の種子が落ちてるので、入らないように囲われています…こんなに葉が緑色のまま銀杏が落ちるんでしたっけ🙄?…と思いつつ、塩煎りがおいしーよね(๑´ڡ`๑)💕 落ちはじめの頃は結構拾ってる人がいます。
イチョウは日本中でよく見る木で、駅前とか街路樹とかにもメジャーだけど、種としては絶滅危惧種だそう😳❢ 表参道の並木道にあんなに外国人が密集するのを不思議に思ってたけど、他の国ではとても珍しい光景なのかもしれませんね。