- このトピックには145件の返信、1人の参加者があり、最後に
まりちんにより6年、 7ヶ月前に更新されました。
-
投稿者投稿
-
ちびむうママ
ゲストまりちんさま、こんばんは。
身体が暑さになれたのか、元気にしています。しかし、油断禁物。睡眠、水分、栄養、ですよね(と誰かに出す暑中見舞いに書かせていただきますね)
明日は絵手紙を楽しみます。まずは、来週開催のうちわ教室用にパンダや招きネコを描く予定です。
★今夜はぐっすり眠れるといいですね。
まだパンダが夢に出てきたことがありません。もしシャンシャンたちが夢に登場したら、ご報告しますね。大昔、大好きだったアイドルのことを寝る前に考え、夢に登場させたことがあります(笑)まりちん
ゲストちびむうママ様へ
こんばんは!
ちびむうママ様の絵手紙教室って、きっと生徒さん達が和気あいあいとしてて、楽しそうなのを想像します。
私も通ってみたい…
パンダと、招きネコですか、難しそうですね。
今日、子供の夏休みの自由研究用に、「パンダを紙粘土で作る」というのが売ってあったのですが、箱の絵と、見本で作ってあるパンダちゃんの、尻尾の色が黒でした…ちびむうママ
ゲストまりちんさま、こんにちは。
私の教室は、和気藹々というか、緊張感がありません。ゆるーりとやっております。皆さん年上の方ですし、私も講師として中途半端なものでして。
うちわ教室は今年2月にオープンした地元カフェ応援のための教室です。今のところ、私の知り合いしか参加希望がありません。少人数の方が楽しさはアップしますが、カフェの売上は少なくなります(笑)親子で参加していただきたかったのですが、それこそ夏休みの宿題として。
しっぽの黒いパンダ・・・。悲しいですね。
今週アップしようと思っていたパンダ絵手紙と川柳のコラボを仕上げました。パンダの後ろ姿は絵になりますね。いつでもササッと描ける人になりますよ。
昨夜も夢にパンダは出てきませんでしたが、朝7時頃まで約7時間ぐっすりと眠れました。エアコン+扇風機をつけっぱなしにしたのが良かったのかもしれません。
てんてん
ゲストまりちんさま🍀ちびむうママさま🍀
こんばんは♪お元気ですか?
可愛いピンクの絵手紙が!
私まで嬉しくなりました🐼💓
葉書をピンクにしてからパンダちゃんと文字を描くのですか?
ペコリ。可愛いです!まりちん
ゲストちびむうママ様へ
絵手紙、ありがとうございました。
大好きなちびむうママ様の絵手紙を見たら、地震の後、不安いっぱいやけど一人で頑張った事、ブログのみんなが励ましてくれた事、今もまだ地震の後がそのままで不安でいっぱいな事、色々な気持ちが溢れて、年甲斐もなく声出して泣いてます。
今までたくさんの絵手紙を下さって、ありがとうございました。改めてお礼申し上げます。
いつの日か、本当にお会いしたいです。ちびむうママ
ゲストてんてんさま、こんばんは!
半紙にパンダを描き、それを切り取りピンクの紙に貼りました。文字は修正液のペンタイプで書きました。
以前ピンク(実は朱色がかった赤)の紙を大量に買ってしまって、こんな風に使っております。
おかげさまで、元気にしております。てんてんさまも、お元気で!
ちびむうママ
ゲストまりちんさま、こんばんは。
もう絵手紙はアップしないと宣言していたのに、こっそり?アップしてしまい、よかったのかしらと思っていました。アップしてよかったのですね。泣いて、元気出ましたか? 泣くことはとてもいいことですし、涙にはパンダさんと同じくらい(かどうかはわかりませんが)癒し効果もあるそうです。ガマンや強がりはいけません。まりちんさんはよくがんばりました。今もがんばっています。はなまるです。
まだまだ落ち着かない日々だとは思いますが、睡眠、水分、栄養をしっかり摂って、お元気でお過ごしくださいね。
いつか上野動物園か、王子動物園でお会いできたらと思っています。
てんてん
ゲストまりちんさま🍀涙は癒しの効果があると聞きました。素敵な映画を観て涙するのもステレス発散と♥
自然災害はいつ誰がどこで
こんなにも不公平に大事な物が大切な存在が一瞬でなくなるなんて。
私はNEWSを観れば涙し新聞を読めば
うぐっと苦しく涙してます。
この涙はだめですね。
まりちんさまもこれからも前向きに
パンダさんたちが話してます!
みんなに会いたいよって✨
がんばって下さいね🍉ちびむうママさま🍀こんばんは♪
こっそり時々お願いいたします笑♪
半紙で貼るのですね!実際見て触ったらきっと半紙の良い感じがするのだろうな。と想像してます。
パンダちゃんにピンク可愛い💠です
また時々はお話してください。
ありがとうございました✨ちびむうママ
ゲストまりちんさま。
入浴しながら、地震後のことを色々思い出しました。水道が使えるようになったものの、お風呂にゆっくり入れませんでした。カラスの行水。いつまた大きな地震が来るか不安で。
入浴する時はランタン(ライト)を灯すようになりました。それはずっと続けています。今では、ゆっくりと入浴しています。幸せです。
私の母は不安からか、しばらくお風呂の戸をあけたままで入浴していました。311以降、母の入浴時間は短くなったような気がします。
私は絵手紙が大好きなので描いているだけです。まりちんさんがとても喜んでくださって、嬉しかったです。まりちんさんのご苦労や大変な状況をよくもわからず、絵手紙を描いたり、コメントしたり。的外れのことも多かったと思います。こちらこそ、一緒に絵手紙楽しんでくださり、ありがとうございました。
これでお別れではないですが、ペコリ絵手紙で感謝の気持ちをお伝えしました。
てんてんさま。
こっそりは、愉快ですが、あんまり良くないかも(笑)
またお話しさせていただきますね。おしゃべりも絵手紙同様大好きなんです。まりちん
ゲストてんてん様へ
こんばんは!
いつも気にかけて下さり、ありがとうございます。
私は、元々は明るい性格やと思っているのですが(自分で言うのもなんですが) 、ちびむうママ様のあの絵手紙を見た途端、気持ちが溢れ出てしまいました。
でももう、大丈夫です。
心配をおかけしてすみませんでした。
あー、リーリー、シンシン、シャンシャンに会いたいな。まりちん
ゲストちびむうママ様へ
我が家の築年数はかなりで、地震後しばらくは、シャワーするのが怖かったです。
今も、また大きな余震が来たら、スッポンポンで出なあかんやんと思うと、シャワー時間は、めちゃくちゃ早くなりました。
ランタンはいいよと教えてもらったので、私も置いています。
ちびむうママ様の絵手紙で、的外れの事なんて一度もなかったですよ。
ただただ嬉しくて、保存したものを今でも喜んで見ています。
写真集があれば欲しいくらいです。まるがお
ゲストまりちん様
ちびむうママ様
おはようございます。
まりちん様、お家の修復がまだ出来なくて不安な毎日ですね。大雨の時にTVで取材されてた方の家もひびが入っていて雨漏り対策で壁にビニールとペットシートを貼ってらっしゃいましたね。いざというとき、どこに避難するかご家族の方と決めておくと少しは安心ですよね。
ちびむうママ様
ピンクのちんまりシャンシャン可愛い
です。段々この頃の姿が懐かしくなってくるくらい成長してますね。今しか見れないシャンシャンの姿しっかり見ておきたいです。パンダを書くのはバランスが難しいですね。でも練習してます。まりちん
ゲストまるがお様へ
おはようございます!
気にかけていただき有難うございます。
毎日もの凄く暑いですが、体調はいかがですか?
さて、我が家の事ですが、たまたま屋根をし直したところだったので雨漏りは大丈夫でした。
うちより築年数の古い知り合いの所は、屋根と壁の損壊で、やはり工事待ちらしく、地震怖さで玄関と窓は開けっぱなしって言ってました(別の意味で怖い) 。
私には、こういう事はおこらない、いつも他人事と思っていましたが、いざ自分があうと(語る資格は無いかもしれませんが) 、本当に、誰にでも起こり得る事やと思います。避難袋、ヘルメット、水、食料の備蓄などは置いとかなあきませんね。ちびむうママ
ゲストまりちんさま、おはようございます。
>避難袋、ヘルメット、水、食料の備蓄などは置いとかなあきませんね。
はい。我が家は様々な防災対策をしています。しかし、私の避難用のリュックが重すぎます。毎月11日を防災の日として、ライトの充電池の入れ替え&充電、突っ張り棒の確認などをしています。備蓄食品などの管理もあり、防災部長(私です)はなかなか忙しいです。賞味期限の過ぎた水もそのまま保管しているので、ミネラルウォーターの箱が家のあちこちに多数あります。防災意識は本当に大切ですが、怖れてばかりいては人生もったいない。防災を意識しながら、日常を大いに楽しみたいですよね。
明るい性格、私も同じです。私は心配性の根アカ人間です。年を取り、明るさが増してきました(笑)。
私も上野パンダズに会いたいです。しばらくはガマンの日々。こういうガマンは時には必要ですよね。
まりちん
ゲストちびむうママ様へ
おはようございます!
わーい、絵手紙だー!
しかも、私の大好きな後ろ姿。
シャンシャンの可愛さが、すごく表現されてますね。
耳を、ちょっと後ろに描くと、 上を見上げてる感じに見えるのですか?
「心配性の根アカ人間」、うまいこと言いますね〜
私も同じです。周りからは、ちょっと心配性過ぎると言われますが…
避難袋のチェックは必要ですよね。
地震後すぐに開けて見た時は、時期が過ぎた水や、乾パンがそのまま入っていビックリ。入れてた服もフリースが入ってて二度ビックリ。いかに、他人事と思ってたか、反省しました。
今は、防災グッズも色々出てますね。
あれやこれやと詰め込んだら、もうパンパン、めちゃくちゃ重たくなって、いざ使うという時に、亀のひっくり返りみたいになりそうです。ちびむうママ
ゲストまりちんさま、こんにちは!
避難困難な重いリュック、ナントカしなくてはと思っております(笑)カンパンは備蓄品から除外しました。嫌いではないのですが、日常的に食べているものを回しながら備蓄するようになりました。
とんでもなく心配するわりに、思いがけないことで色々やらかしてます。玄関の鍵がないと思ったら、外の鍵穴に朝までつけっぱなしだったり、2週間くらい窓の鍵かけをしていなかったり。それなのに、でかける時の鍵チェックはしつこいです。自分でも笑っちゃいます。
防災グッズ、結構集めました。トイレシャワーとかもあります。
さて、絵手紙トピについにアップしてしまいました。まりちんさんと我が母のシャンシャンの後ろ姿が好き、ということで描いたものです。ご覧ください。
まりちん
ゲストちびむうママ様へ
こんにちは!
最新作見せていただきました。
もう、サイコー!!
私は、絵を描いたりしないし、描けないから技法の質問とかは出来ません。
だから、ただ感じたままの感想をストレートに言う事しか出来なくてごめんなさいね。
ほんと、パンダほど、後ろ姿の可愛い動物っていないですよね〜。
その可愛さがすごく表現されてますね。
秋田のパンダ様がおっしゃってたように、展示会があったら行きたいし、写真集も出してはったら欲しいです。
いいなぁ、こんな才能があって。ちびむうママ
ゲストまりちんさま、見てくださりありがとうございます。
才能というより、長年続けた結果だと思っています。結果と言っても、自慢できるのは絵ではなく、続けたことです。絵手紙が大好きなことです。
パンダ歴はまだ1年。これからパンダに対する見方も変わり(深まり)、絵も変わる(深まるといいな)ことでしょう。老後の楽しみが増えました。
先週、うちわ教室の手本が描けませんでした。今日こそは! スイカを食べようとしているシャンシャンと、シンシンとシャンシャンが後ろ姿で肩寄せ合う絵手紙を描こうと思っています。
最近、充電木のシャンシャンがとても好きになってきました。シンシンのそばでゴロンをするシャン子も大好きですが。
先週仕上げた絵手紙の最終1枚です。後ろ姿ではありませんけど。川柳としてもイマイチですが。
まりちん
ゲストちびむうママ様へ
こんばんは!
寝姿の可愛いシャンシャンの絵手紙をありがとうございます🐼
足の感じがシャンシャンぽいですね!
「あそぼうカー」、ナイスなダジャレですな〜。
ちびむうママ様のように、 1つのことを長い間続けるのって、なかなか出来ないことですよね。
私のお友達でも、長年ダンスをされてる方がいますが、芯が強く、実にしっかりされてます。
ちびむうママ様も、きっとこんな感じの方かなと想像してます(ごめんなさい) 。ちびむうママ
ゲストまりちんさま、こんにちは!
まりちんさまのトピで絵手紙をアップさせていただき、いい流れができたように思います。ありがとうございました。
いつかタンタンにも会いたいし、和歌山にも行ってみたい。まりちんさまとも。
絵手紙が続いたのは、好きだから。それだけです。確かに芯は強いような気がする私ですが、とても飽きっぽい性格なんですよ。
パンダを好きになれてよかったです。飽きそうにありません。パンダを見ると笑顔になれます。良浜にも会いたいなあ。
まりちん
ゲストちびむうママ様へ
おはようございます!
赤ちゃん出来はるみたいやし🐼、和歌山行きたいですよね〜
私も、パンダ好きは飽きませんね🐼
もうかれこれ40年かな。多分、生涯このままパンダ大好きやろなと思います。
私の今のささやかな夢は、いつの日か、ちびむうママ様の絵手紙の実物が見たいなーです。
さてさて、いつの日か叶うかな…ちびむうママ
ゲストまりちんさま、パンダ歴40年ですか。本物のパンダ好きですね。私は、まりちんさんたちのような大先輩のアトをトコトコとついていきます。シャンシャンのように。
和歌山へ行きたいです。お金貯めます。時間作ります。元気キープします(笑)
北陸のみっちゃん
ゲストまりちんさま。
おはようございます。
お元気で、いらっしゃいますか。
お盆さんは、可愛いお孫さん達と、楽しい時間を
過ごされたのでしょうね。✨✨昨日の、まりちんさまのコメントに、総柄ぱんだの🐼のエプロンと、3Dぱんだ🐼ジグゾーパズルの、プレゼントいいですねぇ。素敵ですねぇ。うらいやましいです。
6月18日の地震から、明日で2か月。少しは、町並みも、修理などされて、良くなってきていますか。色々とやはり、時間も、かかるのでしょうね。またこれからは、秋の🌀台風などが心配の時期に。
まりちんさまも、心配は続くでしょうが、なるべく寝て、お体、大切にしてくださいね。快眠、快食、快便。がんばりすぎて、無理しないでくださいね。💝💝まりちん
ゲスト北陸のみっちゃん様へ
こんにちは!
お久しぶりです。
いつも気にかけていただき、ありがとうございます。
ここ二、三日、掲示板を見てなかったので、返事が遅くなってしまい、すみませんでした。
地震から2カ月が経ち、生活は元に戻りましたが、我が家同様、周りのお家も、まだ修理がはかどっていないというのが現状です。
今じゃ半ば開き直りで、修理は、もういつになってもいいやって感じです。
総柄パンダのエプロンが、も〜、めちゃくちゃ可愛いんです🐼
汚したくないんで、飾ってます😅
木に登ってるパンダが浮き出て見える3Dパンダジグソーも可愛すぎて、今度孫達と一緒に作るつもりですが、パンダ大好き孫ちゃんに、多分持って帰られてしまうでしょうね😅 -
投稿者投稿