- このトピックには75件の返信、1人の参加者があり、最後に
竹のっこにより4年、 4ヶ月前に更新されました。
-
投稿者投稿
-
竹のっこ
ゲスト竹のっこ
ゲスト竹のっこ
ゲスト竹のっこ
ゲスト竹のっこ
ゲスト竹のっこ
ゲスト皆さま、こんばんは。
今日は事務所当番で、1日外出でした。疲れましたー。誰かと一緒の時は元気そうにしていましたが、一人になると朦朧としていました。ボーとしていては仕事が終わらない(やることがいっぱい。月イチ6時間では無理)です。心身消耗します。アト半年くらいで、後任者(頼れる方)にバトンタッチ。引き継ぎを進めています。明日は上野です。シャンに元気もらってきます。天気は曇りかな。晴れ女ですが、太陽は出ないでしょう。晴れ女ですが、曇りが一番好きです。
★上野動物園、2/29から臨時休園。私たちは、できるだけステイホーム。上野で桜とパンダを楽しむことはできなくなりました。
竹のっこ
ゲスト竹のっこ
ゲストかっくんナナママ
ゲスト⭐️竹のっこ様
こんにちは😃いつも大好きな竹のっこ様の絵手紙をたくさんご紹介いただきありがとうございます😊✨竹のっこ様、シャンシャン木登りには逢えましたか?竹のっこ様が「見たかったな」とコメントされていて、その後にシャンシャン木登りを知り、鳥肌が立つほど感激しました✨コパン
ゲスト竹のっこさま、こんにちは。
昨日は園に行かれて毎日パンダカフェにも寄られましたか⁉️私は園だけ行きましたが西園でうじさまを見掛けました☺️センサー、直ったのかな⁉️なんて昨日は一日園にいらしたようですね。
先日少しお話させていただいたのですがやはりスーパーマンです(笑)重たい📷️を持って東園と西園の往復だけでも足が鍛えられると言われてましたが私なんてすぐ足が痛くなります。
毎日パンダカフェのアップルパイ、もう少し🍎が入っていても良いかな~😓美味しくいただきましたが。
昨日は起きてるシャンシャンに会えました😆部屋の奥の方でモグモグでしたがちょっと動いただけで可愛い💕と歓声が。
来月はもっと待ち時間が長くなるのでしょうか。それでも行きます‼️竹のっこ
ゲスト竹のっこ
ゲストコパンさま、こんばんは!
実は昨日15時半頃、パンダのもりの出口で、高氏さんにシャンシャン絵手紙集をお渡ししたんです。
もしかすると、同じ頃、コパンさんも西園にいらしたのかしら。絵手紙集をお渡ししたかったですー。私は14時に入園。まず見たシャンは、部屋の前の方でモグモグ。大きな可愛いぬいぐるみさんのようでした。
アップルパイの感想は、写真とともに改めて報告します。
今日はパンダのもりで、リーリーとシンシンの起きている姿をたくさん見ることができました。そのせいか、東園に戻る坂道が、そんなにつらくなかったです。リュックなど、重い荷物はコインロッカーに入れておいたのも良かったのかも。
シャンシャン行列は、まちがいなく今後ますます長くなりますね。今日は雨のせいか、少し待ち時間が短めでした。
今日の私は、無理せずに時々休み時間も入れたので、足の疲れが軽かったです。ほとんど痛くなりませんでした。★10/13撮影した庭ですが。シャン木登り検証
竹のっこ
ゲスト竹のっこ
ゲスト白雪Rしゃん
ゲスト🎀竹のっこ様 こんにちは😃いつも素敵な絵手紙をありがとうございます😊見ては思い出し…時には涙ぐみ、時には笑い😊皆んなの心を明るく元気いっぱいにするシャンは本当にすごい🐼だと改めて思います😊
昨日の木登りニュース❣️話題いっぱいでしたね😃その日に、竹のっこ様が上野へ行かれていた❣️という事だけでも、やっぱりすごいな〜と思います😃木から降りた後「庭を走り回っていたのは拍手でビックリしたのかも⁉︎等、その場にいないとわからない事も教えてくださりありがとうございます😊13日に撮影されたお写真を見て、私が行った日は木にカバーがあったかな❓と思いビデオ📹をチェックしてみました😄16日はカバー有りで、17日はお部屋だったので大庭のビデオ撮影は無しでした。18日はカバーは無かったので、16日閉園後か17日又は18日の朝にカバーを外した事になると思います♪
☆今日も木登りしたと他トピで情報がありましたね😊これから毎日シャンの木登りニュースが入ってきそうですよね😃
☆シャンシャンパワーで竹のっこ様もお疲れが無い様で良かった〜と思います😊私もステイホームが根付いていたのに全く筋肉痛が無くてビックリ‼️していて😃シャンパワー✨あるのだと思いました😄
☆お時間のある時に上野レポート等も楽しみにしております♪いつもありがとうございます😊コパン
ゲスト竹のっこさま、おはようございます。
22日私がパンダのもりを出た時うじさまは出てすぐのベンチに座りパソコンに向かっていました。作業中に話しかけるのは申し訳ないので声は掛けませんでした。もしかしてその前に絵手紙集を渡されたのかも⁉️タッチの差かな。
重たい📷️を持っているのに足取り軽く東園に向かう姿に頭が下がる思いでした。決して足は太くないのに(失礼🙏)健脚ですね。毎日園内を歩いている賜物でしょうか。
長い待ち時間、以前の私なら避けていたのにシャンシャンに会えるなら頑張れる。まさに究極の癒しです😆竹のっこ
ゲスト白雪Rしゃんさま、先日の観覧報告、楽しかったです。こちらの掲示板には文才を感じる方が多いですが、白雪さんも、そうですね。書き込みをされる方は、文を書いたり読んだりするのが好きな方ですもんね。
さて、カバー調査、ありがとうございました。もしかすると、木登りは23日が初ではなかった可能性も。何はともあれ、新しい観覧の楽しみを提供してくれたシャンちゃんに感謝です。
23日の小走りシャンを見て、最初私は「ウイングラン」かと思いました。「あたち、すごいでしょ」みたいな。ゾーロさんとお話しをして、確かにびっくりもしていたような、拍手と歓声に。でも、シャンちゃんは、そういうのは慣れています。「どうだ、まいったか」のどや顔的な走りだったかもしれません。
これからは、連日の木登りとなるでしょうから、高氏さん撮影も、もうすぐですね。待機列からも見られるようですし。
上野レポートは、もう少しお待ちください。リーリーとシンシンは、前回より良い写真が撮れました。
★2020年6月25日。午前10時予約で友人とパンダ観覧。元気なシャンシャンに会えて、本当に嬉しかったです。7月も行きたかったけれど、暑さに弱い&コロナのこともあり、実行できませんでした。
竹のっこ
ゲストコパンさま、たぶんタッチの差ですね。高氏さんとほんの少し立ち話。高氏さんがそのアト、どうなさったかは確認していません。私は西園の方へ歩いて行きました。そして、東園に戻りました。
11月は17日(母と)、12月は18日19日(友人と)にパンダ観覧の予定です。もしタイミングがあえば、絵手紙集お渡ししますね。
絵手紙教室の方々に迷惑をかけないように、教室までの2週間は(2つの教室なので、実際は3週間)上京を控えています。私はなるべく行列は避けたい人間です。並んだり、待つのは、若い頃は大嫌いでした。シャンシャンのために長時間並ぶ自分にびっくりです(笑)
★ひとり営業シャンも見たかったです。今年の猛暑で、上京をあきらめましたが、無理して行くことで、逆に元気になった可能性も。シャンパワーはすごいですからね。
竹のっこ
ゲスト皆さま、こんにちは! 今日も秋晴れ。いい気分。
今日から、本業に本腰入れます。〆切り、今週の金曜日。昨日、千葉に住む妹から、パンダバッグが2つ届きました。妹と色違いのおそろいなんだとか。先日購入したシャンシャングッズのいくつかを、その妹に送るために用意していました。近所の妹にも、同じものを昨日渡しました。アドベングッズのおすそわけも。
我が家はパンダ御殿ではないですが、確実にパンダグッズ増えております。活用することを心がけます。その前に整理しないと(笑)
★園の動画で、シャンシャンが檻の中のリーリーを見ていたことありましたね。シャンとリーリーは何を思っていたのかな。
竹のっこ
ゲスト竹のっこ
ゲスト竹のっこ
ゲスト竹のっこ
ゲスト竹のっこ
ゲスト白雪Rしゃん
ゲスト🎀竹のっこ様 こんにちは😃
シャンシャン絵手紙集、一つ一つの絵手紙に竹のっこ様の🐼愛❤️と思い出がいっぱいで、感動しました🥺ありがとうございます。 あ〜こんな事もあった❣️そうそう、こんな事して〜☺️独り立ちの時も立派に頑張ったシャン😊枝折り名パン🐼(笑)栓抜き名パン🐼(笑)木登り上手☺️時々落ち着きがなくなったり…心配もしましたが…ホントに立派に成長しましたよね😊 裏表紙のお言葉にも感動です❤️そうですよね❣️”シャンの未来は明るいに決まっています”私もそう思います😊
☆昨日は真真に主役の座を譲ったシャンですが…😄今日からは木登り三昧でしょうか⁉︎😁時々園に行く度思っていたのは、あの3パン開園前ミーティングでサービスタイムのスケジュール🗓練っているんじゃないかなぁ⁉️笑 なんて思う事多々ありました😁竹のっこ様が園に行く時には力力も庭に出てるかもしれませんね😃その時は力力デーでしょうか😄東園に西園に大忙しの嬉しい予想ですね😃
☆私、全然文才無しなんですよ😅時々書き込みしてる時に標準語か北海道弁なのか❓❓な時も有る位です😅🙇♀️
☆ゆっくり竹のっこ様の上野レポートお待ちしてます😃竹のっこ
ゲスト -
投稿者投稿