- このトピックには173件の返信、1人の参加者があり、最後に ななえにより6年、 8ヶ月前に更新されました。 ななえにより6年、 8ヶ月前に更新されました。
- 
		投稿者投稿
- 
		
			
				
 ななえゲスト ななえゲスト皆様 
 ありがとうございます。
 *kameko様、おしま様、パンダでパン様、写真ありがとうございます。
 *竹の子様フクロウ🦉の絵手紙ありがとうございます。
 *ぱんだららん様、いつも元気をもらえる絵をありがとうございます。パンダ絵の布団ほしいです。
 *てんてん様、海夢様、差し入れありがとうございます。
 *Ikuko ON様、葡萄甲斐様、また音楽とパンダの旅したいから、体調整えますね。
 *北陸のみっちゃん様、きよこ様、ドナ様、にこにこ愛ちゃん様、きーちゃん様、コパン様、かっくんナナママ様、fangmei様ありがとう。
 *昨日の夜から、頭痛です😓
 皆様の中にも帯状疱疹を経験されている方がいて…痛み辛いですね。
 *上野に行ってリーリー・シンシン・シャンシャンに会いたいよ〜
 空を飛べたらな… 竹の子ゲスト 竹の子ゲスト 海夢ゲスト 海夢ゲストななえ様 おはようございます。 
 頭痛来ましたか😱💦。わかりますよ😭。私は右のくも膜下周辺を、かち割られるような激痛が数日。でも、治療開始後の頭痛なので、私のように「顔面麻痺」は回避できると信じます。無湿疹って、ホンマヒドイわ~💢😠💢。今は、薬をしっかり飲んで養生して下さい。このウィルスは、「神経節系生息」なので、死滅はできません。一生「起こさないように」死ぬまで仲良く共生していく体内ウィルスです。実は、免疫力とのバランス内で「ガン」と闘ってくれるある臨床があります。時々「優れた仕事」をしてくれます。免疫力次第なんです。免疫力が下がらないためにも、寒い地域にお住まいなので「冷え」は大敵です。お大事に。レス不要です。 ななえゲスト ななえゲスト ななえゲスト ななえゲスト🌷竹の子様 
 こんばんは。
 私のために、ネットで調べてくれるなんて、ありがたいことです。
 身近な人との会話は、
 私:「なんか頭から眼瞼に湿疹みたいなのでてきたのよね」
 他人:「虫さされじゃない?」
 私:「ダニだったりして!ハウスクリーニング頼もうかしら〜」そんな冗談みたいにしめくくられます。
 毎日パンダトピックで、語らなければ、病院にもいかず、適当な軟膏塗って、頭は痛いし、湿疹は治らないし、湿疹部分はピリピリするけど、まっ、そのうち何とかなるだろうだったと思います。
 ありがとうございます。 ななえゲスト ななえゲスト🌷海夢様 
 こんばんは。
 *朝まで頭痛は続きましたが、夕方にはすっかりよくなりました。
 *薬、漢方薬服用して、吐いてしまうときがあり、それで、服薬をやめてしまうのですが、今はしっかり飲んでいます。
 *漢方薬は、カンカンだかランランだか忘れましたが、パンダの風邪を治した素晴らしいものですね。←すぐ忘れる、持っている本を開けばいいのにね。
 *カチ割られるような激痛、インフルエンザを経験したときがそうでした。そういうのでないのに、頭部に異常な痛みを感じたときは、不安になります。海夢様は、かなり大変な経験をされてきたのですね…💧💦
 *病気で病院のベッドでの安静を余儀なくされている方達の中にも、パンダがすきで、動物園に行ってみたいと思っている方もいるのでしょうね…
 *秋田のパンダ舎はかなり夢世界ですが(笑)、仙台にパンダが来てほしいです。熊笹商品は、熊笹のど飴だけ買いました。海夢様、色々とありがとうございます。 ななえゲスト ななえゲスト🌷kameko様 
 🌷おしま模
 毎日パンダ写真展会場の、ソファーに座ったパンダの縫いぐるみ、大きいのほしい❣️会場で見て触れるだけでも、羨ましいです。
 カンカン・ランランが日本に来て、パンダフィーバーが起きて、それは、よくわからなかったんだけど、パンダの縫いぐるみがほしくて、確か私は、仙台のデパートで買ってもらったと記憶してます。パンダの縫いぐるみが山積みでした。ジャンボパンダが2つくらい飾られていて、大きいのほしかったけど、抱っこできるくらいのサイズで我慢でした😓
 シャンシャンの今の大きさ、重さを軽くして、シャンシャンそっくり‼️みたいな縫いぐるみ発売されないかと思います。
 (発売されても、高価で買えないかな…)
 kameko様、おしま模、ありがとうございました。kameko様は、引っ越しなどあったので、疲れがあるかもしれません。私のようにならないようにして下さいね。
 *ちょと調子よくなると、こうして起きてパンダ〜♪😍なので、油断せず、休みます。🛌💤 北陸のみっちゃんゲスト 北陸のみっちゃんゲストななえさま。 
 いつもありがとうね。お大事にね。
 お互い、生身の身体。
 私も体調不良の時は、参加もできず。読むことも、見る事もできませんでした。少し快復した時に、みなさんの名前をみると。とても、うらやましく思いました。
 年いくと、治りも、だんだん、遅くなるような気もしています。ななえさまも、大事に、大事に。ありがとう。 ななえゲスト ななえゲスト🌷ドナ様 
 おはようございます。
 *大きなパンダちゃん💕
 kameko様、おしま模、ドナ様からパンダが贈られて、我が家にジャンボパンダ…ジャイアントパンダが3頭揃いました〜♪
 *ドナ様が前に、毎日パンダ写真展会場にあった本コーナーを紹介してくださいましたね。『パンダ』という本、中古で7,000円くらいでしたが、最近になってAmazonで500円くらいの中古本が出て注文しました。
 *都会では、パンダの写真展会場に本や縫いぐるみが置かれた企画があったり、図書館にもパンダの本が沢山あり、羨ましいですね。
 ドナ様、ありがとうございます。 ななえゲスト ななえゲスト🌷北陸のみっちゃん様 
 おはようございます。
 *北陸のみっちゃん様のほうこそ、インフルエンザ苦しい思いしましたね。
 私もインフルエンザは、過去に経験してますが、5日間の出勤禁止で、長くても一週間…北陸のみっちゃん様の名前が数週間、毎日パンダブログ・トピックにみられなかったので、家族が次々インフルエンザになり、自分の身体が治りきらないうちに家族の看病しているのかも…と思ったりしていました。やはり、そうだったのですね。胃腸炎も大変でしたね。
 *確か、5月に年号が変わるのですよね。テレビで、天皇陛下様の御挨拶の場面を観て、いつまでも自己研鑽をしていきますというお言葉に感動しております。私『昭和』『平成』『?』と三つの世代の人になります…
 *パンダは平和の象徴、『パン活健康診断』怠らず、食事に気をつけ、睡眠をとり、リーリー・シンシン・シャンシャン、彩浜、タンタンに会えるように頑張ります。
 *北陸のみっちゃん様も、お身体大切にして、色々なトピックで楽しいパンダの話を聞かせてくださいね。北陸のみっちゃん様のコメントは読んでますよ😊 きよこゲスト きよこゲストななえさま🍀 
 おはようございます。きちんとお薬を飲んで養生されている様子良かったです🌸わたしごとですが主人も10年ほど前に東京に単身赴任のおりに帯状疱疹に罹患しました💦慣れない環境の変化と仕事のストレス単身生活の不安もあったとおもいます💧💧入院を勧められましたが休める状況ではなかったのて、かなり高額な注射を打ってもらって仕事には行っていました。ななえさまはお家でゆっくりされているのですよね。私に絵がかけるならパンダの布団とリーりーとシンシンそしてシャンシャンをどこでもドアで届けて添い寝させてあげたいです🐼🌸🐼🌸そしたらは早く治るかも~パン友はゆる~~く待っていますので完全に病を治してから元気な姿を見せてくださいね💕💕既読スルーで!! コパンゲスト コパンゲストななえさま、おはようございます。今朝の体調はいかがですか? 
 風邪をひいて漢方薬を飲ませたのはカンカンです。当時の飼育員さんは初めての🐼の世話に色々と苦労されたと何かの番組で観ました。
 確かカンカンの食欲がなくなってどうやら風邪だとわかったもののどうして良いか分からず考えた結果漢方薬なら飲ませても大丈夫だろうと言う事になり薬局に走った。そんな内容だったと思います。
 息子もずっと頭痛が続き調べたら鼻から来てる事が分かり漢方薬でかなり改善されました。
 漢方薬、苦いけどきちんと飲んでお体休めてくださいね😊
 遠い千葉からですが早く良くなるように祈っています。 ドナゲスト ドナゲストななえ様、皆様おはようございます。 
 ぬいぐるみのパンダさん、ふかふかでしたよ😊
 『パンダ』の本、手頃な値段のがあって良かったですね。
 竹の子様のトピに書いたけど、私はぬいぐるみ持っていないので1つ欲しくなりました🐼
 子供の頃小さいの持ってたけど…
 スヌーピーも大好きでした🐾
 今はクタクタの夢の国のアヒルが1匹だけ居ます😁 ドナゲスト ドナゲストみっちゃん様、少し良くなりましたか? 
 やはり年を取ると治りが遅くなりますよね。
 ケガすると傷も治るのが遅いです💧
 お大事にして下さいね😊
 また遊びに行かせてもらいますね🍊 海夢ゲスト 海夢ゲストななえ様 こんにちは。 
 頭痛落ち着いて良かったですね。#186008のコメント拝読して、「頭部ヘルペス・キャリア」が役にたって良かったなぁと、実感しました。帯状疱疹に関して、世間は認識不足なんです💧。頭部に帯状疱疹が出るの?って意見は、通院時にも、病院内でトークしてました。私は「無湿疹だったから顔面麻痺するまで気づかなかった」と言うと「そんなことあるのね~」な返答。世間の多くの症例は背中や肋骨周辺が多いから、仕方ないんですけどね~。これだけは記憶しておいて下さい。「神経の在るところに奴等(ヘルペス・ウィルス)はいる‼️」「頭部発症は、ストレス度MAXと免疫力大低下を意味する」「帯状疱疹は免疫力低下次第で何度も発症する」です。しっかり治して下さいね。お見舞いに「春モードのロールドームケーキ」をお持ちしました。皆様も、どうぞ~。私は「熊笹のど飴」頂きます🎵(*^u^*) きーちゃんゲスト きーちゃんゲスト ななえゲスト ななえゲスト皆様 
 おはようございます。
 *身体の調子もよくなってきました。皆様からのアドバイス、しっかり薬を飲んでいます。
 今日は休み😊ルンルン🐼💕
 *ひな祭りにははやいですが、ひな祭りシュークリーム?どうぞ。
 *2017年2月27日、リーリーとシンシンが4年ぶりの自然交配。過去の毎日パンダブログで知りました。その後にシャンシャンが誕生。今日2月27日のリーリーとシンシンは、いつもと変わらずかな…♡🐼🐼
 *毎日パンダブログ・トピックのおかげで、秋田にいてもパンダの色々なことを楽しめます。高氏様、皆様に感謝です。身体の調子を悪くしてみて、普段、当たり前に、パンダの写真をみたり、毎日パンダトピック、上野動物園ライブ映像をみたり出来ることが、いかに幸せかしみじみ思いました。 ななえゲスト ななえゲスト🌷コパン様 
 カンカン🐼でしたか!
 動物園のスタッフの方達も、はじめての動物の飼育は大変なことだったと思います。身近な動物といえば犬や猫、大好きですが、飼うとなると犬は散歩あるしなぁー冬は寒いよなぁーの私です😓
 自宅でも、動物園でも…動物のお世話をしている方、尊敬します。
 きーちゃん様のトピックで、コパン様が写真添付してくださっている編みぐるみ、可愛いです!編みぐるみグッズだと思っていたら、巻きぐるみだった、編み物しない私が『編む』物を購入するわけなかった…🐼巻きぐるみチャレンジしてみました。見本とは変えて作ってみました。(途中から、見本のようにいかなくなっただけです…巻くだけでも私には大変でした💧💦😓)
 🌷ドナ様
 私もスヌーピー大好きでした😊
 スヌーピーのTシャツとか着ていました。縫いぐるみも大きいのから小さいのまで、沢山ありましたが、人形類を整理した時期があり、一番お気に入りだったスヌーピーを一つだけ残しました。
 今は🐼の縫いぐるみ沢山ほしいです💕 ななえゲスト ななえゲスト🌷海夢様 
 海夢様の仰るように、◯◯従事者ですが(苦笑)帯状疱疹、認識不足でした。若き頃は整形外科経験でしたが、今は症状を伝えるのが困難な方が多い◯⚪︎◯◯◯です。帯状疱疹は見ていますが、痛みが先で次に湿疹が出てくる…そこが学生時代、皮膚科などの時間に習っているのでしょうけれど、覚えてない😓
 痛みや何かしらのサインを出している方、いらっしゃるでしょうに…毎日パンダブログトピック、職業に役立ちました。
 パンダさん達も、人間とは言葉でコミュニケーションが出来ない。リーリーも目が赤いときがあった。展示しているということは、大丈夫だからなんですが、飼育員さん達の、毎日の動物達の観察に、感謝ですね。
 春モードのロールドームケーキ、美味しいです‼️ ななえゲスト ななえゲスト🌷きーちゃん様 
 きーちゃん様のシャンシャンが来てくれて嬉しいですよ。可愛い💕可愛い💕
 今日は、あっちこっちのトピックみたり、ライブ映像みたりしています。その合間に色々なことをやっているので、ライブ映像見逃す場面もあります。
 あらら、シャンシャン定点?で眠り姫になっています…😓🐼
 🌷きよこ様
 旦那様、大変だったのですね。単身赴任、慣れない土地や人…ストレスですね。私も異動で環境変化ありました。
 でも、私は、パンダの話をしたり、スタッフ和気あいあいで、あれ〜どこがストレス?なんです。(前までは、ストレスの山だった…苦笑!)
 🐼話になると、アドベンチャーワールドに、行ってみたいていう声が聞かれますね。
 リーリー・シンシン、日本にすっかり慣れて、日本の皆様に愛されて幸せです。
 でも、時々、故郷を思い出すこともあるのでしょうね…💧💦 ゆみにゃゲスト ゆみにゃゲスト 海夢ゲスト 海夢ゲスト 海夢ゲスト 海夢ゲストななえ様 「夢」のイラスト、超絶可愛い~( ≧∀≦)。赤ちゃんパンダに囲まれて、パンダを抱っこなんて、最高に幸せだぁ💓😍💓。イラスト見てるだけでも幸せだぁ~💓😍💓。  パンダでパンゲスト パンダでパンゲストななえさま みなさまこんばんは😊🐼 桜パンダ〜🌸可愛い〜。スヌーピーも〜😊 
 私も、スヌーピー、好きでした。ぬいぐるみ、持ってました。もしや、実家にまだあるかも⁉️ななえさま お薬しっかり飲んでくださってますね。みなさんも同じように、心配して、気になって。安心して…❣️ これからも体調に気をつけて、パン活励みましょ〜🐼🐼🐼 
- 
		投稿者投稿












