- このトピックには161件の返信、1人の参加者があり、最後に てんてんにより6年、 8ヶ月前に更新されました。 てんてんにより6年、 8ヶ月前に更新されました。
- 
		投稿者投稿
- 
		
			
				
			
				
 ななえゲスト ななえゲストてんてん様 
 仲良しこよし🐼リーリー🖤シンシン②
 🎉❤️🐼🐼❤️🎉
 ②も楽しませていただきます。 marixiangゲスト marixiangゲスト てんてんゲスト てんてんゲスト pandacoゲスト pandacoゲストてんてんさま🌿 
 リーリー❤︎シンシン②ありがとうございます😊
 小首を傾げてにこっと笑顔のシンシンかわいいですね💕てんてんさまのチョキチョキ✂️トリミングのおかげです。
 リーリーは誰にエレキバン貼ってもらったのかな?「おつかれっ!」って声をかけてあげたいです🥰
 シャントピでのもふ会レポもありがとうございました😊お疲れが出ませんように🍀 ななえゲスト ななえゲストてんてん様 
 皆様
 おはようございます。
 🍊Yu様
 新パンダ舎工事現場の写真ですよね。
 外は寒いのに…ありがとうございます。
 色々知れて嬉しい😊
 シンシン、いつの間にか、ヒゲがない?パンダサロンに行ったのですね。
 🍊てんてん様
 リーリーの抱き枕❤️ほしい〜♪
 抱き枕みたい〜♪
 写真、リーリーもシンシンも自然な感じで、よく撮れていますね。
 ❄️今日から新しい部所に異動の私、リーリーとシンシンに会えて、元気にやれそうです。写真、ありがとうございます。 ゆみにゃゲスト ゆみにゃゲスト てんてんゲスト てんてんゲストみなさま🍀こんにちは☀ 
 雪は降っている時間は綺麗でパンダファミリーが喜ぶ姿も見たいけれど朝起き積もってない!良かった🍀が本音でした今日は受験のお子さま達も多いはず交通機関も安心ですね!
 pandacoさま🍀(✂︎`•ω•)✂︎チョキチョキ
 したのかな~?って言うくらい
 まんまる笑顔☺シンシンでした🐼
 ななえさま🍀毎日おつかれさまです
 職場での異動の日なのですね
 きっとななえさまなら器用になんでもこなしてしまうと思いますが
 多少なりとも緊張やストレスもあると思います🍀そんな時はやっぱりパンダさんですかね?私の抱き枕はこんな大きさです😀耳を触れば3秒で寝れます!(赤ちゃんみたい…そのくらいふわふわです)
 昨日のリーリー🐼はこんな姿で寝ていて
 本当に可愛いパパパンダさんです😀 ドナゲスト ドナゲストてんてん様、皆様こんにちは☀ 
 てんてん様、昨日はとまぷー様達に会えて良かったですね😊
 リーリーそっくりの抱き枕ホームセンターで見た事あります🐼
 触り心地が良くて、つい触ってしまいます😁
 直ぐに眠くなって良い夢みれそうですよね🎵 てんてんゲスト てんてんゲストゆみにゃさま🍀こんにちは! 
 昨日は私のタイムリミットまで
 観覧お付き合い頂きありがとうございました🐼うじさまの写真展もマルイも行けば良かった〜でもやっぱり並んでしまう
 パンダさん🐼♥
 昨日はシャンシャンが小庭の木の上で寝ている時間が多く小さな子が『パンダさんいなかったね…』と目線が下の小さなお子さん笑😃笑
 お父さん木の上で寝ている事ガイドしてあげて~🐼と思いました。
 朝のリーリー♥シンシンお写真をありがとうございました!
 リーリーニヒルな笑顔…ニヒルなんて
 今どき聞かないかな?笑ꉂ(ˊᗜˋ*)♡
 クールで素敵リーリーですね てんてんゲスト てんてんゲストドナさま🍀こんにちは☀ 
 私は通販ベル〇〇ンで見つけてしまい
 購入でした
 晴れた日はベランダでリーリーみたいに
 お昼寝してますよ(*˙˘˙*)ஐ
 いつもありがとうございます🍀 fangmeiゲスト fangmeiゲスト皆さま こんばんは。 
 てんてんさま
 リーシントピ②ありがとうございます。
 少しお久しぶりです.:*♡
 体調が整わず、仕事でトラブルもあったりでご無沙汰してしまいました。
 皆さまの🐼お話と🐼お写真いつもありがとうございます.:*♡
 てんてんさま、ななえさま、ドナさまには腰のことを心配して頂いたのにお返事もしないでごめんなさい。
 なんとかカイロに通いながら、パンダズに会いに行けるように身体を整えています٩(ˊᗜˋ*)و
 次のお休みには行けたらいいなぁ。
 気になっていたシンシンのおひげ。
 やはり✂️(๑❛ᴗ❛๑)✂️チョキチョキしてもらったんですね。良かった。
 ななえさま
 今日は異動の日だったのですね。
 お疲れ様です。
 ベテランのななえさまですが、異動に伴う気疲れは少なからずあると思います。
 今夜はゆっくり休んで下さいね。
 てんてんさまのふわふわ抱き枕があったら、癒されてぐっすり眠れそう。
 リーリーにそっくりღ˘◡˘ற♡.。oO てんてんゲスト てんてんゲスト ななえゲスト ななえゲストてんてん様 
 皆様
 おはようございます。
 🍊てんてん様
 抱き枕‼️作ったのか⁉︎売っていたのか⁉︎
 ほしいです❣️作ってみたいものですが、私は針を持つ物、苦手です😓
 フィルトにわたを詰めて、縫うくらいのことはやってみたことありますが、うまくいかず…針に糸を通すのも、大変な歳になりました💧💦
 🍊fangmei様
 体調が悪かったのですね。何事も無理しないでくださいね。
 ベテラン…😓ドジばかりしています。
 私は、ある分野のスペシャリストの認定をいただいてますが、スペシャリストとは、その分野以外には専門でない…と説明します。資格がどうこうより、プロフェッショナルと呼ばれる方、尊敬します。私は失敗ばかりで、落ち込んでは、パンダの写真みて癒されてます。
 🍊てんてん様
 シンシンのうつぶせ寝、久しぶりにみた感じがします。シャンシャンと一緒の頃は、よくこの姿で寝ていましたね。
 今、コメント見つけました。
 🐼通販♡😊ほしい〜♪ ドナゲスト ドナゲストてんてん様、皆様こんにちは☀ 
 🐼fangmei様、体調悪い時や忙しい時はコメント出来なくても大丈夫ですよ😊 早く良くなります様に! ゾーロジコkゲスト ゾーロジコkゲストてんてん様、皆さま、こんばんは。 
 今日、上野動物園サポーターズデイが、西園管理事務所3階でありました。
 講演「動物園のエサ事情」
 その中で、パンダに関するお話もあったので、記したいと思います。てんてん様、ご了承ください。
 福田園長が不在のため、教育普及課長金子さんの挨拶が、はじめにありました。(シャンシャン誕生時に会見を何度か行った、女性の方です)
 1/7の公開されているシャンシャンの映像が流れました。
 12/10に親子分離がなされ、シャンシャンの安定化のために飼育係が小庭に木組みを作ったとのこと。
 シャンシャンが安定するまで、母のエリアと分ける必要があり、小庭で可哀想との意見もあるが、日当たり、風通しの良さ、飼育係からよく見えるなどの利点がある。
 いずれは、大きい運動場へ行くとのこと。
 竹のカン(幹)も食べている。竹を食べて省エネで寝る。次に、調整係(飼育動物のエサに関してすべてを担当する部署)の職員の女性からお話がありました。 
 時系列で朝、8時半アジのチェック。1日50㎏の新鮮なアジが市場で仕入れられて届く。
 肉解凍 翌日分のために、前日に解凍。解凍庫に入れる。馬肉、鶏頭など。
 サツマイモ、ニンジンをふかす。1日10kg。
 10時、野菜、果物が市場から納品される。30種類300㎏。
 国産を優先し、旬のものを取り入れる。
 私達が食べる物と同じかそれ以上の良いもの、スーパーにあるものと同じものが届く。検品。
 ゴリラ使用分野菜の仕分け。70kg、20種類。
 200種類の飼料、飼料費は、1日約35万円。
 カエルなど両性、爬虫類のエサ、7種類のコオロギを育てている。
 飼料室には、消毒漕があり、まな板、かごなどを30分つけて消毒する。包丁は、殺菌棟で衛生管理をしている。
 肉、魚用冷蔵庫、野菜、果物用冷蔵庫がある。パンダの食料、竹は20種類。竹庫があり、1日に2回、水が出てくる。週2回竹が納品される。 あまり目立たない調整係という仕事について、熱心に語る女性職員さん、誇りと使命を持っているのだなあと感銘を受けました。 
 講演の後、4グループに分かれ、動物見学、飼育員さんの解説を聞きました。
 動物、動物園について、理解が深まったひとときでした。
 長々と失礼しました。 てんてんゲスト てんてんゲストゾーロジコkさま🍀こんばんは✩.*˚ 
 サポーターズデイ参加の模様をありがとうございます!
 とっても貴重なお話が盛り沢山ですね
 竹の種類は20種類その中にシャンシャンが
 こよなく愛する『隈笹さん』も😀!
 たくさんメモしてお勉強なさったのですね
 また動物園の裏方で支えるスタッフさんの
 お話はとても興味深いお話ですね
 限られた環境ですがたくさんの方に支えてもらって動物園の主役たちが勢揃いしてるのですよね…とても感謝ですね🐼
 小庭の件は風通しが良く飼育員さんの目がすぐ届く利点があるのですね🐼♡♡
 シャンシャンも一人暮らし好きなように
 リフォーム葉っぱをむしりコロンとよく遊び🍀ぴったりフィットして上手に寝ていますね
 でもまた広い運動場へ遠足気分で
 行けたら懐かしい空気や匂いを感じるのでしょうね🍀٩(๛ ˘ ㅅ˘)۶クンクン♡
 想像するだけで楽しみです!
 混雑の週末お疲れになったのでは?
 ゆっくりお休みして下さいね🐼
 お話本当にありがとうございました✲゚.* 北陸のみっちゃんゲスト 北陸のみっちゃんゲストてんてんさま。みなさま。 
 ありがとうございます。ゾーロジコKさま。 
 貴重はおはなし、ありがとうございます。こちらのお話をきちんと読んでから、うじさまへのコメントすれば良かったなと後から思って。また広い運動場へ行く事もあるとのこと、うれしいです。新居前に、あの思い出深い場所に、行ける事はあるのかなと思っていたので。しゃんちゃんも今は、40キロほどですが。いつか80キロ、120キロ位になる日もきますよね。身体の大きさに応じた部屋にでしょうか。エサも、爬虫類は、生きたエサですかね。調整係りのお仕事も、毎日、ありがとうございます。
 ゾーロジコKさま。色々とありがとうございます。 北陸のみっちゃんゲスト 北陸のみっちゃんゲストゾーロジコkさま。 
 お名前、表記、うじさまのコメントの欄で、間違えてしまいました。大切なお名前なのに、申し訳ないです。失礼しました。 ななえゲスト ななえゲストてんてん様 
 皆様
 おはようございます。
 🍊ゾーロジコk様
 上野動物園サポーターズディのお話、ありがとうございます。
 小庭は「飼育係からよく見えるという利点もある」とても大切なことですね。
 バックヤードで、24時間、監視カメラで観察していると思いますが、どうしても死角になる所ができると思います。
 身体面だけでなく、精神的な面でも、異常の早期発見、大切です。
 異常などなく、成長すること願ってます。
 「殺菌棟」というのがあるのですね。調理の場合の感染対策、また栄養士さんがいるのか…など、気になること沢山あります。
 ゾーロジコk様、勉強になりました。
 ありがとうございます。 ゾーロジコkゲスト ゾーロジコkゲストてんてん様、皆さま、おはようございます。 
 北陸のみっちゃん様、名前は、気にしないで下さい。
 身長がかなり低いので(横幅は非常にボリュウムがありますが)小文字にしただけです(笑)調整係の仕事は、多岐にわたっているようです。 
 どじょうの管理もしているようです。なにしろ、すべての動物のエサに関して、責任を持っているようです。
 気が抜けない仕事だと思います。 ゾーロジコkゲスト ゾーロジコkゲストななえ様、おはようございます。 
 調整係は、感染対策をしっかりしているようです。
 サルモネラ菌をおさえるため、気を使っているとのことです。
 栄養士さんがいるかはわかりませんが、飼育員さんと密にコンタクトをとるために、12時からのお昼休みにそれぞれの動物の飼育員さんの所へ出かけて行って、エサの状態、どのくらい食べたか、新しいエサの導入などに関して、話し合うそうです。
 ほっと一息できるお昼休みに押し掛ける(笑)ので、飼育員さんから、嫌われているとのこと。(笑)
 15時半から、飼料室を水をジャージャー流して清掃。
 その後、在庫管理、発注、日誌の記入。
 この日誌は、手書き。何か問題があった時にすぐ対応ができるようにするため。
 17時15分 1日の作業終了。
 忙しく働きますね。
 お話された若い女性職員さん、生き生きされてました。
 応援したくなりました。 fangmeiゲスト fangmeiゲストてんてんさま 
 皆さま こんにちは。
 昨日の午後上野に行ってきました。
 日曜日でお天気も良く動物園もかなりの賑わいでした。
 それでもパンダの観覧は60分待ち。一度観覧しその後Riecoさんのイベントに寄って、松坂屋の毎日パンダ写真展へ。そこでちょっとゆっくりしていたらTwitterでパンダの観覧締め切りが15:15とのお知らせが。時計を見たらちょっと間に合わない時間でした。
 シャンシャンには会えましたが、シンシンは背中を向けて寝ていたし、リーリーは後ろをうろうろだったので、もう一度観覧したかったのですが…。
 でも会いに行けて良かったෆ❛ั◡❛ัෆ✩
 ゾーロジコkさま
 貴重なお話を詳細に教えて頂きありがとうございました。シャンシャンが小庭での生活になって、正直狭いし櫓もないし不憫に思っていました。木組みを作ってもらい、そこで寝たり遊んだりする様子が健気で健気で。
 小庭は日当たり風通しが良く、飼育員さんから良く見える。なるほどです。
 良く小庭にいるシャンシャンを、飼育員さんがお部屋や小庭のウラから見ているのをLiveで見たことがあります。
 いずれは大きい運動場へも行けるのですね。良かった(*˘︶˘*).。.:*♡
 そして園には縁の下の力持ちさんがたくさんいらっしゃるのですね。皆さん自分のお仕事に誇りを持ち、やる気に満ち溢れている様子が伝わってきました。
 嬉しいですね。
 ありがとうございました.:*♡ てんてんゲスト てんてんゲストfangmeiさま🍀こんばんは✩.*˚ 
 日曜日上野へ良かったですね
 Riekoさんのイベントも
 毎日パンダさん写真展へも楽しい遠足コース私も行きたいです🐼♡♡
 縁の下の力持ち🐼
 本当にそうですね!!たくさんのスタッフさんに支えられてますね
 最近は警備員さんに毎回挨拶をしていたら
 顔を覚えて頂けたようで
 男性の方と女性の方お二人には会うと
 必ず笑顔であちらからも挨拶をしてくれます。
 シャンシャン→シンシン→リーリーと
 観覧後に出口で『いつもありがとうございます😀』と言われて
 こちらこそ🐼♥ありがとうございます!
 ボランティアの方もイキイキと
 動物好きな人は良いですね🍀気温差が激しい1週間 
 みなさまお体調には気を付けて下さいね! ゾーロジコkゲスト ゾーロジコkゲストてんてん様、皆さま、こんばんは。 
 今日は、一日曇りで、夕方には雨も降り、寒かったです。
 パンダファミリーに、会いに行って来ました。
 少し前に、シンシンのおひげのことが話題になっていましたね。おひげ、チョキチョキされたということでしたが、今日、シンシンを見た限りでは、まだまだしっかりありました。
 曇りで、反射も無かったため、正面を向いて竹を食べている時に、よく見えました。細目の竹の表面を、歯で剥く時に、顔が左右に動きますよね。顎の下のおひげもそれに合わせて動いているように見えました。
 パンダ列に並んでいる時に、後ろに並んでいた女性グループの方たちも「シンシン、子育て終わったから、おひげが出てきたのかしら?」と、話題にしていました。
 ベッドのような石の上で、うつぶせ寝のシンシンを見た時は、とても美しく感じました。乙女のように可愛らしくもありました。
 リーリーは、低い櫓の上で、横向きで寝ていましたが、ちょうどリーリーの前に来た時に、あくびをしながらゴロンと寝返りをしました。
 シャンシャンは、木組みの上で、落ちそうな状態で寝ていたり、真っ黒なおしりをふりふりさせながら歩いたり、両足を大きく広げて、寝食いをしていたり、様々な姿を見ることができました。
 観覧後、松坂屋6階の毎日パンダ写真展を見に行きました。母娘一緒の写真を見て、懐かしく思いました。
 2016年うじ様撮影の大きなシンシンの顔写真を見た時、その顔には、おひげはありませんでした。
 今日は、最後までおひげにこだわってしまいました。
 帰りは又、「飴舎ひよ子」さんでぱんだ焼き印カスタードとあずき餡を買い求めてしまいました(笑) 北陸のみっちゃんゲスト 北陸のみっちゃんゲストてんてんさま。みなさま。 
 おはようございます。ありがとうございます。ゾーロジコkさま。 
 上野動物園の準備中の見ていましたら。軽トラックに、たくさんのバケツの中に、それぞれの動物のごはんがたくさん積まれていました。裏方さん、調整係の方々、たくさんの方のおかげで、動物園の運営がうまくいっていますね。売店の店員さんも、ぱんだぬいぐるみをたくさん補充されていたので、人気商品ですね。ゾーロジコkさまの体型のおはなし、私も全く同じです。いつの日かお会いできたら、いいですね。比べっこしましょうか。いつもありがとうございます。🍎🐟 てんてんゲスト てんてんゲストみなさま🍀おはようございます 
 寒い雨の朝ですね
 雨とっても久しぶりです//☂//
 気温差が激しいのでみなさま体調に
 お気を付けて…😷
 うじさまのお写真を朝見て
 ありゃ?シンシンおヒゲまた出てる!
 笑ꉂ(ˊᗜˋ*)
 面白いですね~
 ちなみにチョキチョキ✂ (º∀º) ✂は
 私の妄想です🐼♡♡
 失礼しました✲゚.*
 ゾーロジコkさま🍀ひよこのお店のカスタード美味しいですよね
 みっちゃんさまもいつか上野へ
 日本地図を見ながらみなさまのお住いと
 パンダさんいるところを眺めるのが
 楽しいです笑
 雨の上野今日は静かかな?
 早く会いに行きたいです🐼♡♡🐼🐼 北陸のみっちゃんゲスト 北陸のみっちゃんゲスト🍎みなさま。ありがとうございます。 
 今日は上野は雨ですね。顔が濡れるのが嫌な、リーリーはヤグラの下に。雨でもへっちゃらな、シンシンは、ごはんをもぐもぐですね。🍎てんてんさま。ありがとうございます。 
 私も心は毎日、上野へです。またいつか、てんてんさまと、お会いする日がくれば、お嬢様への手作りのアルバム見せてくださいね。てんてんさまに似て、きっと、べっぴんさんなのでしょうね。今までは行列は娘さんとが多かったのでしょうが。今は、掲示板の方々との出会いで、楽しみですね。またしあわせ報告、待っていますね。 ななえゲスト ななえゲストてんてん様 
 皆様
 こんばんは。
 🍊ゾーロジコk様
 いても色々と教えてくださり、ありがとうございます。おひげ、私も過去の毎日パンダに、おひげがあるシンシンがいたのかきになります。過去の毎日パンダは、チラ見では、何年間かみています。再度みている今は、コメント読みながらなので、なかなか進みません。
 2016年はなかったのですね。
 てんてん様のチョキチョキ…には、いつも笑いがあふれてしまいます。
- 
		投稿者投稿












