- このトピックには176件の返信、1人の参加者があり、最後に ななえにより5年、 7ヶ月前に更新されました。 ななえにより5年、 7ヶ月前に更新されました。
- 
		投稿者投稿
- 
		
			
				
 ななえゲスト ななえゲスト ゾーロジコkゲスト ゾーロジコkゲストみなさま、こんばんは。 
 ななえ様
 No.19よろしくお願いします。こちらでの交流ありがたいです。子パンダシャンシャン、大きくなりましたね。動物園でしばらく会ってないうちに、だいぶお姉さんになったように感じます。
 ふきのとう、春の産物ですね。秋田産ふきのとうで、今夜8回目のふき味噌を作りました。だいぶ食べました。苦味が体を元気にしてくれるように思います。4/18の大森山動物園訪問は、淡々と準備を進めます。体温計、薬持参します。これからの状況を見ながら、無理なくしていきます。
 今日、ニュースで東京の桜満開とのこと。私は、千鳥ヶ淵にお花見に行きましたが、5分咲きくらいでした。花見客は少なかったですが、みなさんゆったりと桜を愛でていました。
 ①② 千鳥ヶ淵の桜
 ③ 靖国神社内の桜の標本木
 ④ ふき味噌 ななえゲスト ななえゲスト🌸ゾーロジコk様 
 こんばんは。
 ☆靖国神社、TVのニュースでしかみたことないです。靖国神社内も桜🌸全く知らない所だらけです。ゾーロジコk様、動物園だけでなく、色々な名所を知っていますね。そして「動く」行動力すごい‼️
 ☆蕗味噌は知らなかった〜!「わらびたたき」といって、アク抜きした蕨をつぶして味噌で味付けしたのは、死んだ母がよく作ってくれました。蕗味噌、ごはん🍚がすすみそう〜♪
 ☆地元の動物園で、顔見知りになった方と、今日、少し話をしました。病気で倒れてから、食事や運動に気をつけるようになり、「歩く」こと、動物をみながら動物園内を歩いてみるかな…それがきっかけで、今では動物が大好きで、動物園に来ることが生き甲斐になったそうです。じ〜んときました。
 ☆アドベンチャーワールドは、明日3/23から営業ですね。他の臨時休園している動物園、いつ開園するのかな…待ち遠しいですね。
 ☆今日の上野動物園「デイパン」「かいかいかい…」笑った!シンシン「手(前足)」で掻いてる。足も使っていますけど。
 ☆2020/3/22の秋田のカピパラさんです。4/18ななえ休日。休みは動物園です💕 パンダでパンゲスト パンダでパンゲスト カシスゲスト カシスゲストみなさま こんばんは🐼🌸🌸 
 ななえ様、No.19ですね。以前のトピからの継続力、持続力本当に素晴らしいです👏いつも楽しませていただいてありがとうございます。こちらこそよろしくお願いいたします🐼✨
 「イマジン」のニュース、私も見ていました📺️困難な状況の時に世界中の人が口ずさみ励まし合う…素晴らしい歌をジョンは残してくれましたね🎶🎸👓️。
 行ったことのある動物園ビンゴ、柴田さんさすがにたくさん訪れていらっしゃいますね。ななえ様やゾーロジコk様もビンゴがでそうですよね~🔠🔣
 サンショクキムネオオハシ、鮮やかですね~✨生きている鳥とは思えない、ちょっと置き物のようです。ゾーロジコk様がご紹介くださったオニオオハシと仲間ですよね。よく似ていますね。サンショクは三色?…くちばしが三色?キムネ…黄色い胸?かな?とか、長い名前の動物は推測するの楽しいですね。でもオオハシはなんだろう??🤔
 ななえ様にとってはとても大切な3連休でしたのに、本当に残念でしたね。せめてお体をゆっくり休められていたら…と思います🍀大森山動物園の動物さんたちやおうちパン活も私はとても癒していただきました。ありがとうございます🤗
 ゾーロジコk様、来月大森山動物園訪問予定なのですね🚄。ななえ様と観覧されるのですね🧡柴田さんにもお会いできますね、、ってワクワクするけど、「淡々と」ですね、そうですよね。私もタンタンと見守っていますね。🐼🌼
 パンダでパン様 春のお花をいっぱいお届けありがとうございます🌹🌺🌼🦋🍀プリンセスシャンシャンの”香”り、どんなかな~🐼🌹私もクンクン。アゲハチョウとパンダさんたちのお写真、どうやって撮ったのでしょう。お友達でしょうか🦋🐼🐼💕トラさんの新しい櫓で遊ぶ親指シャンちゃん確かにおおきめ💧😲おいしいおりんご食べ過ぎましたか笑🍎🍎カワイイから👌です~
 **゚*
 地元の散歩コースの桜もずいぶん咲きだしました。1本の木に、白とピンクの花が咲くものなんですね🌸🌸リーリー、シンシン、シャンちゃんたちもお花見楽しんでいますよね~🌸🐼🐼🐼🌸 ななえゲスト ななえゲスト ゾーロジコkゲスト ゾーロジコkゲストみなさま、こんな夜更けに小さな声でこんばんは。 
 又、いつものように、こたつで撃沈してました。(笑)
 ななえ様
 プレーリードッグが入っているのは、正に木のタライでしょうか?私、きっと赤ちゃんの時産湯に浸かったと思います。子供の頃、母がこのタライと洗濯板でゴシゴシ洗濯してました。懐かしい。
 カシス様
 オオハシは大きな嘴(くちばし、漢字で書くとこんな字なのですね)鬼大嘴=オニオオハシ と、思います。
 ななえ様が紹介されたサンショクキムネは、きっと三色黄胸大嘴、こんな風に漢字では書くと思います。ネットで調べてみたら、同じ仲間、そして色鮮やかな、色とりどりのオオハシの仲間がいるようです。すごいです。キツツキ科のようです。クチバシが特徴ですね。このクチバシには、体内の熱を逃がすラジエーターの役割があるとのことです。東京ズーネットBBを見ると、2012年に3羽のヒナが誕生し、その動画がありました。可愛いです。今上野にいるペアにもヒナの誕生期待します。シャンシャン誕生してから、上野に行くようになり、このオニオオハシは、1羽のみでした。オス?メス?でしたが、お相手が来てくれないかなあと、行くたびに見てました。しばらくしてから、2羽になりました。多分、体の小さい方がメスだと思います。ブラジルでは、もちろん動物園に沢山いますが、パンタナールに旅行した時に空を飛ぶ野生のオニオオハシを観たことがあります。
 私も近所の桜を巡った時に、ピンクと赤の1本の木に咲く桜を観ました。 ななえゲスト ななえゲスト ななえゲスト ななえゲスト🌸カシス様 
 おはようございます。
 ☆桜便り、ありがとうございます。一本の木に、ピンク🌸とホワイト🌸〜♪私も探してみたい。こちらは桜の開花、まだですけどね。よし!3月の桜咲く上野を経験してみよう!そして三連休の最終日は仙台へと思ったけど、県外行きは自粛…今は仕方ないですね。
 ☆県外行きは、交通機関・ホテルは早割利用が多いです。6月のシャンシャンの誕生日、上野旅プランはキャンセルせず、そのままです。
 ☆動物園ビンゴ、自分のプラン作ってみるのも楽しそうです。今年は「シャンシャンのこれから」があるし、上野中心かな。はやく、皆様の「シャンシャン大きくなっていました!」の報告、聞きたいです。
 🐼
 昨日(3/22)ニホンイヌワシさん、頭がトイプードル?それともアフロ犬?みたいになりました。近くで観覧していた方が、人間が傘をさしていると、傘の大きさに反応すると教えてくれました。天敵と思い警戒するのか?傘を折りたたんだら、もとの頭に戻りました。
 2020/3/22秋田大森山動物園。
 🐼
 前に行った所に、小さな黒いトイプードルちゃんが数頭いました。カシオちゃん思い出します。カシオちゃんむぎゅー💕 ななえゲスト ななえゲスト パンダでパンゲスト パンダでパンゲストななえさま みなさまこんばんは😊 週の初めはどっと疲れが出ちゃいますが、ほっこりみなさんのコメントやお写真で癒されます。 アムールトラさんたち、可愛いですね。動物たちって、愛情をかけると、どんどん成長するような気がしますね。 少し前ですが、オーストラリアで、お世話を受けて、無事に森に帰っていくコアラ。ありがとうを言っているかのように、何度も、何度も振り返って、帰っていく映像が。 
 感動しますね🐨😭🥺カシスさま、アゲハ蝶、早朝に外に出た時に、孵化したてだったのを見つけたんです。危うく踏みそうでした。 
 きっと、羽根を乾かしていたんでしょうね。
 小さな命。感動します。昨年の、からすざんしょうの葉っぱの上の卵。 
 黄色いのは産みたてで、黒くなると、もうすぐイモムシくんが(最初は鳥のフンのようです笑笑)出てくるそう。 カシスゲスト カシスゲストみなさま こんばんは🐼🌸 
 ななえ様、3連休はずっと大森山動物園へ行かれたのですね🚐💨お疲れさまでした😌ニホンイヌワシさんかっこいいですね🦅やっぱり威嚇してるのでしょうか。ほんと頭がすごい~🤭伸びてきたカシオのボサボサ頭といい勝負です笑。イヌワシの”イヌ”ってなんでしょうね🐕️🦅?今度調べてみます🧐。赤ちゃん黒プー可愛い~。カシオもこんな頃がありました…頼りなげな感じがたまりませんむぎゅむぎゅ~🧡
 シャンちゃんのお誕生日は晴れ晴れとお祝いしてあげたいですよね。どうか感染が拡大しないように。6月頃には終息していますように🐼🎂🌿
 ゾーロジコk様、サンショクキムネオオハシについてありがとうございます。大きな嘴=オオハシなんですね。大きな嘴が特徴ですものね。キツツキの仲間とは。勉強になります🤓楽しいです。ブラジルでは野生のオニオオハシの飛ぶ姿を見たなんてすごい~‼️上野のバードケージでとまっているところしか見たことないので、想像がつかない感じです。オニオオハシのオニってなんだろう🤔笑。調べてみます~笑🧐。ゾーロジコk様、またまたおこたで爆睡されているのかしら💤。今夜は寒いので風邪をひかないように気をつけてくださいね~🧡
 パンダでパン様 アゲハさんはじっと羽を乾かして飛び立つ準備していたんですね。神秘的ですね…🦋🐼。ちょうちょの卵なんて気にしたことがなかったです💦みんな静かに春を待ってるのですね。昨日、土手ではモンシロチョウやモンキチョウがひらひら舞っていました。春の景色ですね🌸🦋🐛 ゾーロジコkゲスト ゾーロジコkゲストうわぁ、又やっても歌(笑) 
 カシス様おっしゃるように、毎度注意されながら、もはや習慣になってしまったコタツ撃沈!
 外、かなりの雨のよう、雨音が聞こえます。私も、ひらひら舞うモンシロチョウ見ました。雨だと見られないでしょうね。オニオオハシのオニは、鬼ではないかと思います。定かではありませんが。オニオオハシ=鬼大觜かも。ななえ様 
 山菜料理講座(笑)
 私が8回も作ったふき味噌は、秋田で言うばっけ味噌です。
 ① ふきのとうを熱湯で3分茹でて、冷水に取りさっとあくを取る。
 ② ぎゅっと握って水分を取り、包丁で細かく切る。
 ③ 小鍋に味噌大さじ3~4、みりん、料理酒各大さじ3さとう大さじ1を入れ、木ベラでかき混ぜながら、沸々となるまで練る。
 ④ 練れたら、細かく切ったふきのとうを入れて、好みの固さに練る。 出来上がり あくまで自己流の作り方です。
 昨夜は、あのお弁当箱の歌に出てくる「すじの通ったふ~き♪」のななえ様コメントしてた蕗の煮物を作りました。この蕗の地下茎から出てくる花のつぼみが「ふきのとう」だと初めて知りました。独特の味が似てると思いました。お母さまが作られてた「わらびたたき」懐かしいおふくろの味なんですね。明日、又隣り駅にあるスーパーに行ってみます。でも、もう秋田産ふきのとう無いかも知れません。
 ふき味噌(ふきのとう味噌、ばっけ味噌)と蕗の煮物の写真です。
 さっきから、消防車の音と人声が聞こえて、気になって外に出て見たら、消防車数台が止まり、消防士さんが、ホースを片付けてて、何事!?と聞いてみたけど、「大丈夫です」と言うのみ。火事ではなかったのか、まだまだ話し声聞こえてます。不安、心配。寝られそうにありません。何だろう?こんな夜更けに失礼しました。 ななえゲスト ななえゲスト皆様 
 おはようございます。
 🐼
 🌸ゾーロジコk様
 おはようございます。
 ☆「ふきみそ」は「ふきのとうみそ」(秋田言葉で「ばっけみそ」)だったのですね。てっきり「蕗」かと思ってしまいました。蕗の甘露煮などは、色が茶色になるけど、水煮はグリーンなので、写真グリーン、蕗をつぶして味噌味?そうか蕗味噌というのもあるのか…と思ってしまいました。
 ☆ふきのとう料理は、まだ花が咲かないふきのとうを使用するようです。その蕾をみつけれなくて、知人に聞いてみたら、太陽があたる所花がすぐに花が咲く、林の中とか日陰を探さないといけないみたい。山とか行くのは無理そうなので、スーパーなどで、ふきのとうの料理用をみつけたら、ゾーロジコk様のレシピ参考に作ってみたいな💕
 ☆ゾーロジコk様も、2色の桜を見たのですね😊
 🐼
 雨にも負けないトナカイさんとラクダさん。2020/3/22秋田大森山動物園。 ななえゲスト ななえゲスト🌸ゾーロジコk様 
 *2012年6月18日(休園日)の毎日パンダにカピパラさん登場していました😊
 *シャンシャンのときは、2月27日に自然交配、第一子のお兄ちゃんのときは、3月26日に自然交配。そろそろリーリーとシンシン…🐼❤️🐼…ぱんだうじさまが仰るように、ゆっくり待ちましょう…ですね…
 🐼
 🌸パンダでパン様
 おはようございます。
 ☆情報ありがとう。オーストラリアのコアラさんの映像探してみます。
 ☆チョウ🦋の卵⁉︎すごーい‼️「パンダでパン昆虫記」あっ、「親指シャン💕昆虫記」ですね😊
 ☆2020/2/20の秋田のアムールトラさん達。子供達は、ジャンプ力もつきました。オリンピック目指しているのかな。
 今、聖火リレーがランタンでまわるとかニュースが流れた…どうなるのかな… ななえゲスト ななえゲスト🌸カシス様 
 おはようございます。
 ☆休日は動物園!または動物のいる所!です😊動物達をみて癒されて、どこの動物園にも自然がいっぱいあります。歩くし健康にいいです。
 ☆トイプードルって可愛いですね😍いつも連れて帰りたくなりますが、自分が突然死したり…とか、色々考えると難しいです。
 ☆ワシさん、一瞬、茶色系のトイプードルを思いだしました。トイプードルというと、すぐにカシオちゃんの姿が頭に浮かびむぎゅー💕実際のトイプードルは、本当にパーマをかけたような毛をしていますね。
 ☆飼育員の柴田さんがお世話しているキリンさん。雨の日は室内です。キリンさん、室内で音楽聴いていたのですね。雨の日は、室内の掲示物で私は勉強会?
 (写真、見えないときはタップしてね)
 2020/3/22 三連休雨☔️に雷⚡️でした。 ななえゲスト ななえゲスト ゾーロジコkゲスト ゾーロジコkゲストみなさま、こんにちは。 
 こちらは、よく晴れてますが風が強く寒いです。
 ななえ様
 大森山動物園のトナカイ、ラクダ、アムールトラ、キリン元気になれます。今、上野動物園Twitter見たら、明治40年(1907年3月15日)日本に初めてキリンがやってきた。ドイツからオス、メス2頭、人気者になった、とありました。今日から、上野のキリンの赤ちゃんの名前のアンケート、投票始まってて、考えて投票しました。赤ちゃんは人工哺育されてて、飼育員さんがミルクを与えている写真、動画がありました。この赤ちゃんキリンにも早く会いたいです。
 ななえ様が教えて下さったので、毎日パンダブログ、2012年6/18見ました。カピバラさんいました。マオちゃんかな?又、彩り鮮やかな鳥さん、東京ズーネットで調べてみたら、「ルリゴシボタンインコ」生息:アフリカのタンザニア北西部からビクトリア湖南東武にかけての草原やアカシア林とのことです。
 先日行った公園内のカピバラ親子、違う写真。 ここは、東京ディズニーランドがある舞浜駅の隣りにある駅にあります。 ななえゲスト ななえゲスト皆様 
 こんばんは。
 カルディで飲む杏仁豆腐という飲みものみつけました。ごくごくごく…どうぞ。
 🐼
 🌸ゾーロジコk様
 こんばんは。
 ☆私も上野動物園のキリンの子供の名前、今、応募しました。「ポム」「ヒユリ」「ヒカリ」さて、どの名前になるのかな?楽しみですね。
 ☆鳥さん、「ルリゴシボタンインコ」というのですね。調べてくださりありがとうございます。それから、ゾーロジコk様が教えてくださった「トゥッカーノ」みていないです。バードハウスにいたかしら?外なのかな?今度、上野動物園に行ったら、トゥッカーノさんに会いたいです。 カピパラさん可愛い😍
 🐼
 ☆上野動物園公式Twitter 3/23リーリー桜咲く中で木登り💕キリンさん、鼻歌でメロディー奏でるのかな💕アルパカさんをみていたら、茶色系のトイプードルを思い出しました。人形焼きの魚さん、「およげたいやきくん」を思い出すような可愛いさ💕
 🐼
 ☆上野動物園では、キリンさんを写真にうまく撮れなくて、スマホで撮ったこの3枚だけ…キリンさん🙇♀️
 2020/5.|24 上野動物園キリン。 ななえゲスト ななえゲスト ゾーロジコkゲスト ゾーロジコkゲストみなさま、こんばんは。 
 夜のニュースで、東京オリンピック延期、この状況では仕方ありませんね。それより、コロナウイルスの感染拡大、世界中が一致して、治療薬、ワクチン開発に集中して頂きたい。人の命より大事なものは無いと私は思ってます。
 ななえ様
 ついクセで、和名オニオオハシのことをトウッカーノと呼んでしまいますが、上野動物園のネームプレートには、オニオオハシと書かれてます。私は、馴染んだブラジル名で呼びます。東園のバードソングというフードショップの前の鳥舎にいます。反対側に、アザラシ、アシカがいます。おしどりは、体の色、羽が綺麗なのが、オス、写真の3,4枚目の地味な色合いの鳥がメスです。上野は、おしどりは、オス、メス2羽ずついます。4枚目の石の巣穴にいるのが、インカアジサシ。(ヒナかも)
 2020年1/29撮影のトウッカーノ しょう&あきパンダゲスト しょう&あきパンダゲスト皆さまこんばんは😃🌃 
 no.19もよろしくお願い致します🤗
 オリンピック、延期になりましたね。。
 早く終息して欲しい、日常が早く戻りますように。。と思います‼️
 こちら、円山動物園は休園が続いてますが。。旭山動物園は実は感染防止に努めながら営業をしてますね❗️公式Twitter等を見ながら、動物さんに癒されてます。是非、ご覧になってくださいませ😊カバの赤ちゃんも大きくなりましたね❗️上野のキリンの赤ちゃんも名前の募集してますね(^o^ゞなんて名前になるかな?と楽しみにしてます❗️
 皆さまのお写真を見ながら、楽しんでますよ~(^^)ありがとうございます🤗 しょう&あきパンダゲスト しょう&あきパンダゲスト遅くなりましたが、東京の桜🌸キレイですね🎵春🌱🌷🌱が来たんですね(笑)こちらはまだまだ雪⛄️が降ります、今日も降りました❗️しばしの自粛生活で心残りが。。旭山動物園のペンギンの散歩、また来年にリベンジです😭ゾーロジコk様、本当にありがとうございます😁可愛いペンギンさん見れて嬉しかったです😊私より道民ですね❗️(^o^) 
 是非、コロナが落ち着いたら北海道にいらしてくださいね。皆さまお待ちしております❗️どうぞ皆さま、お体を大切に。。久々の夜更かし。。お休みなさい~‼️ ななえゲスト ななえゲスト🌸ゾーロジコk様 
 🌸しょう&あきパンダ様
 おはようございます。
 ☆オリンピック…今年楽しみにしていましたが、ゾーロジコk様の仰るように、「命」大切ですね。
 ☆何度か話しましたが、私がインフルエンザにかかったとき、予防接種しているから大丈夫〜と、全く危機感なく人と接触…😓熱が上昇して陽性と出るまで、数日ありました。新型コロナウイルス感染症、まだ治療薬もない…私は大丈夫はありえない…開園している動物園には、足を運ばせていただきたいと思いますが、感染対策、ネットなどで勉強できますので、しっかり感染対策してZOO活動したいと思います。
 🐼
 🌸ゾーロジコk様
 トッカーノの場所、教えていただきありがとう❣️シャンシャンの3才の誕生日の頃は、感染症落ち着いていると信じて、トッカーノさんにも挨拶してきたいです。鳥さんの名前など、いつも色々と教えてくださり感謝❣️ ななえゲスト ななえゲスト🌸しょう&あきパンダ様 
 おはようございます。
 ☆昨日(3/24)オリンピック延期のニュースに、北海道を思い出しました。
 🏃♀️🏃はどうなるのかな…私もいつか、北海道の動物園に行きたいです。金欠病が完治するボーナス時期をねらって?やはり、冬のボーナス時期かな〜♪新型コロナウイルス感染症が落ち着いたら、しょう&あきパンダ様の北海道ZOO便りも楽しみにしていますよ。
 ☆情報ありがとう!旭山動物園公式Twitterみました。ワオキツネザル、ゴマアザラシ、赤ちゃん生まれましたね㊗️可愛い💕仔カバちゃんもすくすく成長中〜♪雪のトナカイ💕雪の中の白フクロウ💕雪の白ウサギ💕美しい‼️ペンギンと一緒に歩きたい‼️オランウータン💕ペンギンの赤ちゃんは、高級そうな茶色のコートを着ていますね。旭山ペンギンブランドコートほしいです。リヒト君の家族、いつみても素敵💕優しいキリンさん💕ここに、動物達の名前あげきれない、みんな素晴らしい‼️
 しょう&あきパンダ様、お身体大切にしてね。
- 
		投稿者投稿












