- このトピックには173件の返信、1人の参加者があり、最後に
ななえにより4年、 5ヶ月前に更新されました。
-
投稿者投稿
-
ゾーロジコk
ゲストゾーロジコk
ゲストゾーロジコk
ゲストゾーロジコk
ゲストゾーロジコk
ゲスト大きな間違い失礼しました。
↑の⑧ 木になってた気になってた 〇
ゾーロジコk
ゲストしょう&あきパンダ
ゲスト竹のっこ
ゲストしょう&あきパンダ
ゲスト皆さまこんにちは
ハッピーハロウィン
旭山動物園から戻ってきました
意外と寒くて、やはり冬が近づいて来ている、そんな印象でしたね~
今回はいつもと違うルートで、散策をしました。キリンとカバ、子ども牧場、レッサーパンダ等、メインに何個か見て、時間帯も悪くて、凪子も旭子も室内で寝ていたし。レッサーパンダの双子ちゃんに会えず。。反省多き旅になってしまいました
写真は帰りましたらゆっくり整理します~
今回は旭山動物園で、醤油ラーメンを食べました
ホテルより見えた景色、奥に見える山にもう雪
が見えて。。次回は雪かな?って思います。雪の動物園、また見える景色が違いいいかもしれません。感染対策をしながら、次また考えたいです
かっくんナナママ
ゲストななえ様 皆さま こんにちは。いつもたくさんのお写真に和まされてます。
\\園から発表がありました//
ウタイちゃんが、ウタイママになりました
男の子の誕生です。竹のっこ様、念願の男の子
嬉しくてこちらにお邪魔いたしました。
ウタイちゃん、飼育員さん、お疲れ様でした。
27日に園に行った時に、ウタイちゃんが自分のシッポをお腹に何度も当てて、赤ちゃんをあやしてるように見えました。きっとステキなママになりますね。
アティ、おめでとう見守ってくれてありがとう
ゾーロジコk
ゲストみなさま、こんにちは。
かっくんナナママ様、私も、たった今、ウタイ出産、オスゾウ誕生の園の発表、見ました。お知らせありがとうございました。
ゾウの赤ちゃん誕生、ウタイおめでとう!
天国のアティパパ、あなたの忘れ形見、オスが誕生
おめでとうパンダでパン
ゲストななえさま みなさまこんにちは
かっくんナナママさま、ウタイママ、無事出産お知らせありがとうございます
上野動物園のホームページを見てみました。
元気な男の子
本当によかったです飼育員さんたちも嬉しさひとしおでしょうね。
おめでとう〜
白雪Rしゃん
ゲスト皆さま こんにちは
いつもありがとうございます
かっくんナナママ様 素敵なご報告ありがとうございます
わ〜わ〜
ウタイ
すごい
すごい
頑張りましたね
良かった〜良かったでーす
私も18日に観た時に尻尾をお腹に当ててました素敵なママ間違い無し
ですね
アティ、可愛い赤ちゃん産まれましたよアティが見守っていてくれたからですね
アティそっくりなイケゾウ
になりますね
ありがとうね
しょう&あきパンダ様 旭山〜レポートゆっくりお待ちしてますね
又後程伺いまーす♪
ゾーロジコk
ゲストしょう&あきパンダ
ゲスト何度も失礼します(^^;)))
ウタイ、出産お疲れさま(о´∀`о)ありがとうと伝えたくて来ました
可愛いお写真、無事に産まれてくれて良かったエライよ~しかも、オスで(*^^*)
嬉しくなりました、無事に元気に育って欲しいです飼育員さんも毎日お世話ありがとうございます
ななえ
ゲスト皆様、こんばんは。
しょう&あきパンダ様
Goto旭山動物園〜♪ですね!羨ましいです!
かっくんナナママ様
上野動物園〜♪
ゾウのウタイさん、オスの赤ちゃん出産、お知らせありがとうございます!
竹のっこ様
10月23日、シャンシャン木登り初公開日に上野動物園!その時間に遭遇しなくても、オメデタイ日には変わりない〜
ゾーロジコk様
動物園日和♡シャン姫木登りフォトコンテスト、最優秀新人賞受賞!(こちらは、フォトコンテストは、フィクション?でも、心から「ありがとう賞」さしあげます〜♪次は、ゾウの赤ちゃんフォトコンテストを企画します。笑!
パンダでパン様
親指しゃんと一緒に、ゾウの絵ケーキ、お祝いにどうぞ!
白雪Rしゃん様
ウタイさんの出産、嬉しいですね。ゾウさんといえば、円山動物園のゾウ舎を思い出しますね。
今日は私、の旅の旅費?を稼ぎに行っていて、今、帰宅。10分位で何か出来ないか・・市販のチーズタルトにゾウさんのイラスト描く。
で飾る。ゾウさんに見えるか?謎
祝いながらモグモグします〜♪皆様も、美味しいと妄想すれば、食べれます。どうぞ・・
薩摩芋は、茨城ハロウィンスイートと名がついて売っていました。どうぞ!
おめでとう!ウタイ!
ななえ
ゲストゾーロジコk様
こんばんは。
シャンシャン木登り写真、ワクワクする中で、よく撮れています!
毎日パンダブログ、2018年6月21日、今日のパンダ(2078日目)シャンシャンと過ごすシンシン、木登りしていましたね。シャンシャンに、外には敵になってしまう動物もいるの、危険を感じたら高い木に登るのよ・・シンシン、自分の故郷のことを話しながら、シャンシャンに木登り教えてきたのでしょう。リーリーは、近くて遠い?隣の庭の木に登り、高い木に登れるオスパンダを将来、選ぶんだよ、オレみたいになーんて、お手本みせていたのかも?(シンちゃーん
のことで、心いっぱいの方が当たりですね〜♪)
(久しぶりに2018年6月21日の毎日パンダをみたら、私、秋田のパンダ時代でした。月日を感じる・・笑!)
☆あの、ちっこかったシャンシャン、堂々と高い木に木登り、私も観たら、感極まって涙が出ると思います。
*写真、なんとなくGO君を思い出す表情のライオンのトモさん。
(まさか、マンゴーさんだったりして。いや、トモさんに違いない)
2020/10/30秋田大森山動物園。おしま
ゲストゾーロジコk
ゲストみなさま、こんばんは。
ハッピーハロウィン!
しょう&あきパンダ様
寒さの中の旭山動物園、楽しかったですね。ホテルからすぐ旭川駅が見えて、私が9月に泊まったホテルは、ちょうど左手に旭川駅が見えました。バス車内も沢山の動物たちの写真でウキウキしますね。もう、山は雪ですか。
冬の旭山動物園、ペンギンの散歩も魅力ですね。お写真楽しみに待ちます。
さて今日はハロウィン、家の近くのケーキ屋さんのハロウィン仕様ケーキを買って来て、雰囲気味わいました。
みなさま、どうぞ。ななえ様の心のこもった、ゾウ出産ケーキと、茨城の特産サツマイモ、秋田まで行ったんですね。ナイス!です。いただきま~す。
① ハロウィンケーキ
② ハロウイン満月 46年振り 17:
③ 家の前の公園で、中学生10人位がハロウィン変装したり、ゲームしたり静かに楽しんでましたななえ
ゲストおしま
ゲストゾーロジコk
ゲストゾーロジコk
ゲストおしま様
上野の、ダヤー、スーリアの様子を、ありがとうございます。ウタイにとって、2頭は頼りになるお姉さん、仲間なのでしょうね。きっと近くに居てくれて心強いと思います。アティの居なくなった放飼場を見るたび、ここにオスゾウがいてくてたらな、と思っていたので、ウタイがアティの忘れ形見のオスを生んでくれたこと、私は大喜びでした。長い妊娠期間、昨年1月、同居しているウタイとアティを見て、その時動物解説員さんの二人の方も見守っていました。ウタイの妊娠発表後、私はガイドツアーに参加する度、ウタイの状況を聞いたり、どうか無事に生まれてと願ってました。100㎏もの体重で生まれることを知って、本当に難しい出産なのだろう、と心配でした。ボランティアの方々とも、ウタイどうでしょうね、と心配半分、期待半分でした。飼育員さん、獣医さん、園の職員さん、本当に大変だったと思います。感謝です。
①② アティが居なくなった放飼場 8/25撮影
③ お腹大きいウタイ 9/15撮影
おしま様、又、上野駅構内シャンシャンクリスマス巨大ツリーのお知らせもありがとうございます。今度観覧に行った時、寄ってみます。
ななえ
ゲストななえ
ゲストしょう&あきパンダ様
おはようございます。
☆食いしん坊の私、旭山動物園のラーメン、私もいただきます〜♪
☆北海道は山に雪昨年、秋田は雪があまり降らなかったけど、動物園に行けた日に、1日だけ午後から大雪になった日がありました。動物写真を撮るようになったら、一度は撮ってみたい雪の中の動物達!
持つ手、冷たく動かなくなり、苦戦しましたけどね。
☆雪国は冬にと思い、2021年2月頃予定していた旭山動物園行き、今の状況では、私はまだ飛行機でGO!難しいです。上野は、観覧予約制でなくなれば、日帰りでコソッ(苦笑)新幹線に飛び乗る作戦?・・
しょう&あきパンダ様、体調も大丈夫で、都合がつけば、雪の旭山動物園の動物達、宜しくお願いします!
☆♯283526 動物バス乗ってみたい
秋田県も動物園行きで、駅から、こういうバスを走らせたらなあー動物園、頻回に行けない所は、動物達の体調や諸々の事情で、会えない日にあたるときもありますね。こればかりは仕方ない
写真整理したら、アップお待ちしております
*添付写真、2020/1/11雪の大森山動物園。1・2・3:レッサーパンダ。4:トラの母子。ななえ
ゲスト竹のっこ様
おはようございます。
☆ウタイさんに会えて良かったですね!私も上野動物園でゾウの写真撮っていますが、どちらがどちら様とか気にせず、写真を撮っていたので、天国に行ったアティさんなど、1頭ずつ丁寧に写真を撮って、残せばよかったと後悔しています。ウタイさんの赤ちゃん公開、楽しみですね。
☆イコロ君こんにちは
イコロ君&デアさんにも赤ちゃんできないかな。今年は、キリンさんの赤ちゃん誕生ニュースが多い感じがします。来年は、あっちこっちの動物園・水族館から、ホッキョクグマさんの赤ちゃん誕生ニュース流れないかな。写真ありがとうございます
*添付写真、2020/2/20上野動物園にいた鳩さん。 -
投稿者投稿