- このトピックには173件の返信、1人の参加者があり、最後に
ななえにより4年、 4ヶ月前に更新されました。
-
投稿者投稿
-
ゾーロジコk
ゲスト白雪Rしゃん
ゲスト🎀皆さま こんばんは♪この頃冬眠の熊🐻の様に眠い状況です🥱笑笑
🎀ななえ様 🐼ラーメン🍜屋さん😄すっごく気になります❣️手作り杏仁豆腐も美味しそうですね😊そしてうじ様カレンダー😄力力❤️フレッシュな感じですね♪ペロ👅が可愛い😍 ☆赤パン名前決まったんですね☺️ななえ様、韓国🇰🇷近いので行ける日絶対来ますよ☺️韓国なら一泊2日でも良い感じですね♪ ☆先日お話ししました豆りんご🍎、姫りんご🍎という名前みたいで、味は良くないので林檎飴🍎にしたりアレンジ加えて食べ物又は観賞用みたいです😊
🎀おしま様 4日の園のウタイ&赤ちゃんの動画見ました😍ウタイと比べると赤ちゃん小さい(120キロ超えですが…😄)ウタイも赤ちゃんも両方とも可愛いです💕
🎀しょう&あきパンダ様 旭山動物園レポートありがとうございます😊晩秋って感じしますね♪次回は冬の旭山、ペンギンパレード🐧かな❓楽しみにしてますね😊
🎀ゾーロジコk様 豆乳スープを見て…この前、上野に行った時には園でメニューも読めない位(笑)シャンの所へ早く並びたい❣️状態で…😅豆乳スープとかサンキューマグや木登りソフトの事等も目に入らない状況でした😅青のマグは家族が飲んでくれてました(私はシャンループ😄) 森の 🐼の歴代パネルもうんち💩レプリカ、爪で引っ掻いた木も観るのも忘れ😅シャン命❤️になっていました😄☆でもこうしていつもお写真や🐼様子を伝えてくださるので🐼パネル等も見た感じがしてます😄ありがとうございます😊力力日に日にリラックスしてきてますね😊お風呂もゆっくり入れる様になったみたいで☺️良かったです。麻袋に一生懸命なシャンも❤️どんな所も愛おしいです☺️
🎀もう見ているかも知れませんが…11/3動画Yで “感動リーリーの○〜” という動画の中でお部屋に入って小窓から飼育員さんに人参🥕を食べさせてもらい、鼻の上を撫で撫でしてもらって、何度も撫でて欲しくて小窓の格子に鼻を入れる甘えた力力が見れます❤️
🎀寒くなってきましたので皆さまもお身体に気をつけて下さいね😉ゾーロジコk
ゲストみなさま、おはようございます。
白雪Rしゃん様
11/3リーリー外デビューの日のおっしゃっている動画、私も見ました。飼育員さんに鼻を撫でてもらっているシーンの時間も記されていたので、私が観覧した13:30は、その後なんとか頑張って外に出ようとしている所でした。
飼育員さんの励まし、見守りによって、少しずつ庭に出られ、慣れていくのが分かりました。
昨日11/5は、11時過ぎから、13時過ぎまでリーリーが気になってずっと庭に貼りついて見てました。沢山の観覧者が取り囲んでいました。
①② お風呂の後、櫓の上の笹を立ち食べ 12:04
③ 奥の方で、芝ではない雑草を食べ始めました。その後、飼育員さんが上から麻袋を投入、見えにくいかもですがリーリーの口辺りに麻袋 12:54
④ 上の方から降りてきて、前で再び笹を食べ始める 13:19
寝てから休憩しようと思ってましたが、私もお腹空くしでこの後テラス席でお昼休憩しました。その後、14時過ぎに見に行くと庭をウロウロ、更にシンシン見て、リーリーの室内を見たら、木に仕掛けられたおやつを立ち上がって探して食べてる所でした。いつ寝たんだろう?もしかして寝てなかったかもです。とにかく、ずっとリーリーの様子を見て、よく食べてたし、だんだんリラックスしていくのが分かりました。一安心してシャンシャンの所へ向かいました。白雪Rしゃん
ゲスト🎀皆さま こんにちは😃
🎀ゾーロジコk様 詳しく教えてくださりありがとうございます😊もしかしたら寝てなかったのかもしれないですね❣️サービス精神が旺盛なので観に来てくれた方々を喜ばせたいのかなぁ☺️と思いました😊お庭デビュー日も慣れてなく不安なままだけど堀の真ん前迄来て色んな方向に目線を向けてましたよね☺️もう〜そういうところもグっと心を掴まれるんですよね〜力力😍 ☆ゾーロジコk様も頻繁に観覧されてる方々も今は何処に行こうか❓すごく迷いますね❣️とっても嬉しい悩みですが…真真も力力も、そしてシャンも😍観れないけれどウタイの近くにも行きたいし…(ここは🐼近くですが…)
“分身の術”身につけないと😁と思いました❣️3分身の術😄習得❣️🐼🐼🐼講座受けないと〜です😄 ☆いつもありがとうございます😊
🎀ななえ様 前にお話ししました豊平区の林檎並木🍎は交通量の多い所の広めの中央分離帯にあるので、ここを歩くのは出来ない感じなのです。美味しそうな林檎🍎の種類は結構あるそうで、豊平区民に収穫後配る事もあるそうです😊3パンをここに放したら…食べ放題ですよね😄円山の動物達に与える分は無くなると思います😅それから豊平川という大きい川があるのですが…その河川敷を先日見た時に、真真を放したらここの芝生(サラダ🥗笑)食べるかなぁ❓と…この川は長さがあるので、ここも食べ放題です😁等、変な(いつも😁)想像ばかりしています😄しょう&あきパンダ
ゲスト皆さま、こんばんは😃🌃
冬支度で、冬タイヤに交換しました。。ニュースを見ていたら、やはりコロナの話題が気になり。。あー、動物園が遠のく~😭😭😭とちょっと思いました💦気を取り直して、旭山動物園のほっきょくぐまさんについて過去のお写真から探すことが出来ました❗️♀、ルル、サツキ、ピリカ。何と女子は三頭も(笑)
♂、ホクト。今年姫路市立動物園から来てくれました😃繁殖が目的だと聞きました👂️
ななえ様、見分けがつかなくてごめんなさい😫でも、ああやってお休みになってる姿初めてでしたよ😃いつもウロウロ動いていてダイナミックです✨😊
キリンの結ちゃん、ゾーロジコk様が教えてくれた通り😊出産間近。。カバの凪子の様に無事に産まれます様に‼️と願うばかりです😃今エゾヒグマ館も建てている様です🤗ななえ
ゲストななえ
ゲスト🍁ゾーロジコk様
おはようございます。
☆柿の渋抜きは、旦那様の担当だったのですね。♯284322の写真の柿ピカピカ〜♪口に入れたらトロ〜リって感じで、食べるのが担当の奥様、羨ましいです❣️😊
☆♯284540パンダと鳥さん💕ソーシャルディスタンスのパンダ絵💕TVニュースで今年の流行語は?と聞かれて、ソーシャルディスタンスを思い出すと応えている方がいました。正門前には、トラさんもいたのですね。
♯284545 後ろ向きでそーっと水に入るリーリー、銭湯か温泉で、湯加減どうかな?熱いかな?オレにちょうどいいかな?おっさん風呂に入る⁉︎みたいで、笑いが出てしまいました。リーリー🙇♀️
☆♯284570 扉が開いて出てきたリーリーだけど、外の様子をうかがっているリーリーいじらしいです。パンダさんが竹を噛む音、聞けるって嬉しいね。
☆シンシンは、毎日ご機嫌ですね。シャンシャン、寝ている姿も愛おしい。私は、前はアクティブシャンシャンを観覧したい思いが強かったけど、今は、爆睡姿でも、あんよだけでもいい(?😓)会いたいです。インターネットを考えてくださった方、偉大ですね。こうして、皆様からの写真を観れる、感謝します。
☆上野のライチョウさん、純白になって、お尻?可愛いよ💕ゾーロジコk
ゲストななえ
ゲスト🍁ゾーロジコk様
本日、お返事No.2
☆♯284637・28462麻袋シャン💕ちっこい頃、シンシンと麻袋を一緒に狙っていたシーンがあったような・・?今はシャンシャン独り占めですね。(現在、母しゃんは、芝生を独り占め〜♪)
☆♯284647 お目目クリクリ♡リーリーのお腹も撫でたくなります。実際にはパンダの毛は硬いみたいだけど、ふわふわ感💕♯284652リーリードアップ‼️これまた、そろりと近づいて、鼻の前に手をかざし、鼻息感じたい〜♪
☆シンシンの後ろ向き、可愛い💕
☆11/6 リーリー雑草を食べる。シンシンは芝生を食べ、この2頭は、どんなときも、たくましく生きていける感じがします。
☆菊の花、綺麗です。私、どこかの菊祭りのようなのに行ったことがあるような?ないような?記憶が曖昧・・写真っていいものだ。今、見ている物を残せます。
☆スーパーで「とんぶり」みつけました。今まで気にもしなかったけど、ゾーロジコk様から、秋田の名産だと教えて頂き、あえるだけ簡単レシピから、ら真似て作ってみた。卵焼きにマヨネーズと「とんぶり」を入れる、ツナとあえる、卵焼き、しっかり混ぜなくて黄色くないけど・・😓これは、私は好みです。美味い❣️マヨネーズと「とんぶり」合います。サラダのドレッシングみたいなのを作ってもいいかも?写真ですが、どうぞ。ななえ
ゲスト🍁白雪Rしゃん様
おはようございます。
☆昨日から、『分身の術』『3分身の術』を身に付けようと、技術を研鑽している白雪Rしゃん様を想像して、爆笑していました。何事にも一生懸命な白雪Rしゃん様、お会いしたことはないけど、美しい貴婦人が「分身の術〜♪」と唱えながら、一生懸命な姿を想像・・😊😓🙇♀️
習得後は、ぜひその術を教えて頂きたいです‼️
☆林檎並木の林檎、収穫後は、豊平区民に配ることもある‼️林檎並木を楽しみ、食べる楽しみも味わえる。北海道人、北海道の大地みたいに、心広いなあー交通量が多く歩けないのは残念だけど、パンダ様がいらしたら、車は通行止めに?北海道の何処かの動物園に、パンダ来園も夢ですね。芝生サラダも豊富なようだし、シンシンさん、リーリーと一緒に北海道旅行どうですか〜♪タンタンさんもいらっしゃい💕
私も、林檎並木の🍎食べてみたいです。🍎まるかじりするの好きです。
🐼
添付写真、2020/9/24男鹿市水族館に行く途中の森で見たもの。林檎のように見えるけど、小さくて、畑でもないから、何かなあ・・でした。ななえ
ゲスト🍁しょう&あきパンダ様
おはようございます。
☆私も、こちらも天気予報に雪マークの日あり、次回の休みにタイヤ交換の予定です。
☆新型コロナウイルス終息は、まだまだ先のようです。何年かかるのでしょうか・・私は、来年の状況をみながらですが、もうコソッ(😓)しかない・・です。いつか、カメラマンしょう&あきパンダ様を、旭山動物園でお見かけしたいものです。動物園日和♡フォトコンテストで、最優秀新人賞を受賞した、しょう&あきパンダ様とゾーロジコk様には、サインして頂きたいです。😊
☆キリンの結さん、赤ちゃん楽しみですね。旭山動物園は、冬、雪でもキリンさん、外にいるのかな?銀世界のキリンさんなんてこと、あるのかなあ・・??
☆秋田は水族館に北極熊がいて、9月に行ったときかな、メスのユキさんと思い、ユキさんぷっくりしたの?体大きいね〜と声かけしていたら、帰りに目に入ったネームプレートがオスの名前!展示場交換していた?動物の見分け難しいです😓
☆「エゾヒグマ館」楽しみですね!エゾヒグマは、王子動物園で観ました。上野動物園では🐼に夢中て?エゾヒグマは気がつかなかったです。🙇♀️
2019/11/21神戸の王子動物園。
北海道の登別クマ牧場体来園したとのことでした。ななえ
ゲストゾーロジコk
ゲストゾーロジコk
ゲストゾーロジコk
ゲストゾーロジコk
ゲストゾーロジコk
ゲストななえ
ゲスト🍁ゾーロジコk様
こんばんは。
☆♯284902「アサガオ」私には、学校が夏休みの頃に咲く花のイメージがあります。小学生の頃、夏休みにアサガオを種から育てて、観察日記とかつけていたような、いないような・・何処かのお家に咲くアサガオを観察していたのか?最近、記憶力が低下かしら・・😓
確かに、今の時期のアサガオは珍しいですね。
☆ゾーロジコk様の菊の写真から、私も菊が見たくなりました。何処かにないかな?運転中、探せず、地元動物園内で見つけて、📸カシャ!しました。(添付写真、菊よね?違っていたりして〜)ゾーロジコk様のように、早朝散歩は私には無理〜♪やってみても続かないでしょう。地元動物園で、動物達に癒されながら、自然も楽しんでいます。
1: 菊?
2:閉園の時間、ドア前にいるライオンを見ているトラの子供。
3・4:トラさん一家も、お帰りになる。このあと、バックヤードで何をしているのかなあ・・ななえ
ゲスト🍁ゾーロジコk様
☆11/6上野動物園♡♯284932シンシン芝サラダ食べ放題!ですね。パンダは、もともとは雑食なようだから、芝生や草を食べてもおかしくはないと思いますけど、腹八分目を超えたら、お腹も大丈夫なのか?と思ってしまいます。パンダはグルメ、上野の芝生、かなり良い香り漂う芝生なのかかな〜♪はやく、上野に行けるようになり、芝生の香りクンクンしてみたいです。シンシンになった気分で、味見も・・⁉︎😊
☆白雪Rしゃん様が仰っているように、「芝サラダ🥗」ですね。🤗
☆確かに、木がちょうどいい椅子になっていますね。充電シンちゃん💕
♯284937モート近くを歩くリーリー、いいですねぇ〜♪♪♪この姿、実際に見てみたい‼️神戸のタンタンの、この姿はみていますが、上野の場合、今までにはなかった場面、姿ですからね。いい場面📸カシャ!しましたね。
☆♯284937 シャンシャンは、午後から木登りタイムになってきたのかな?2枚目写真、シャンシャンいそうだけど、幻覚か??
「幻で賞」受賞おめでとうございます。幻でなく、シャンシャンが見つかったら、賞の変更もございます。😊🏆
3枚目写真、桃尻🍑シャン💕の兆候?日本にいる間に、シンシンやリーリーみたいな桃尻🍑スタイルみてみたいですね。
シャンシャン、ぱんだうじさまとゾーロジコk様の写真に、桃尻🍑お願いします〜♪まだまだチッコ❣️🍑尻シャン、可愛いでしょうね。
ゾーロジコk様、沢山の写真ありがとうございます‼️ -
投稿者投稿