毎日絵手紙 パンダも描きます

ホーム フォーラム 雑談掲示板 毎日絵手紙 パンダも描きます

  • このトピックには722件の返信、1人の参加者があり、最後に竹の子により5年、 1ヶ月前に更新されました。
30件の投稿を表示中 - 181 - 210件目 (全723件中)
  • 投稿者
    投稿
  • #181306 返信
    竹の子
    ゲスト

    コパンさま、こんにちは!
    録画した「地球ドラマチック」をチラ見しながらコメントします。アトでじっくり見直さなくっちゃ!
    私たちは、77歳の母を持つパンダ愛好家仲間ですね(笑)お母様、お仕事されているのですか。素晴らしいですね。我が母は畑仕事(趣味)を少しですが、がんばっています。昨日はかたづけをして、収納スペースをスッキリさせていました。母が元気なので、私は絵手紙もパンダも思う存分楽しめています。感謝です。
    息子さんには、がんばっていただきましょう。合格していただきましょう!
    お隣にパパがいる。賢いシャンシャンはわかっているかな。もしママだったら、たぶんもっと反応することでしょう。

    Attachments:
    #181593 返信
    こしぴかり
    ゲスト

    竹の子さま、コパンさま、皆さま
    おはようございます。
    私も「地球ドラマチック」よく見ています。私の場合、遅い時間帯の再放送が主体です。「ダーウィンが来た」もよく見ます。自然や動物、とても興味深く、みんな一生懸命生きている、種の保存に必死な姿に感動します。
    77歳の母、そしてパンダ愛好家、なんという偶然❗嬉しいです。勝手に親近感をもってしまいます😆コパンさんの息子さんの志望校合格、お祈りしています。
    シャンちゃんの2頭身、かわいいですよね💓♥❤ちょうど26日のうじ様のお写真12も2頭身シャン(笑)。まるっとして、なでなでしたい。久しぶりのママとのお背中ツーショット。ママに教えてもらったとおりに竹ももぐもぐできるの🎵という愛娘からの報告に、あっさり「了解」。シンシンなら、そう言いそうで笑って、その後じ~んと。シャンちゃんのおぱんつ、パパはとおそろいで良かったね~😊。ほっこりする絵手紙ですね❤。ちゃいろのおぱんつは、ママとおそろいかな?シャンちゃんは大きなお隣さん、気にしながらも不安がっている様子もなさそうだし、きっと何かを感じているのでしょうね。賢い子です😊🍀

    #181600 返信
    竹の子
    ゲスト

    こしぴかりさま、こんにちは!
    昨日放映の「パンダ保育園」に登場したコパンダも大人パンダも、みんな可愛かったですよね。でも私はやっぱりシャンシャンが一番可愛い。私の孫ですから(笑)
    パンダ愛好家の皆さんは、きっとご家族も大切にされている。私の場合は、大切というより、共存という感じです。互いを尊重しながら、これからも平穏に暮らします!言いたいこと言い合って(笑)
    絵手紙の感想を丁寧にありがとうございました。シャンシャンは面白いので、描きたいネタは色々あります。1日1枚以上絵手紙アップを実践できるように、描いていきます!

    ①リーリーが毎日パトロール(散歩)しているのは、何のため? 希望的妄想絵手紙です。
    ②高氏さんの過去の写真を拝見したら、カラスにびびっているリーリーが。今は共存してますよね。シャンシャンにとっては、友達。これも希望的妄想です。

    Attachments:
    #181603 返信
    竹の子
    ゲスト

    喪中の皆さんへ寒中見舞いを1月中にお送りします。そのために今日は絵手紙を描く予定です。

    こけしを描いたら、なんとなくシャンシャンみたいに(私の勝手な思い込み)なりました。今はまだ、少女というより、シャンシャンはちびっこパンダでしょうか? 和歌山の結浜ちゃんが少女パンダでしょうか?

    Attachments:
    #181607 返信
    ななえ
    ゲスト

    竹の子様
    おはようございます。
    『こけし』好きです。
    招き猫グッズみたいに、集めたいと思ったことがありました。集めること出来なかったけど。
    子供の背丈位のジャンボなこけし、私の職場の高齢者の方の施設の方で、玄関に飾られています。
    ドラマ『おしん』思い出します。
    (古い…😓)
    こけしの絵に癒されました😊

    #181727 返信
    竹の子
    ゲスト

    ななえさま、こんにちは!
    私もこけしを集めたいのですが、手元にあるのはこけしストラップ2個だけです。なるべく物を増やさないことにしているので、こけしは写真などを参考に描いていきたいです。空想の、パンダこけし、近日描きます!
    施設に鎮座するジャンボこけし、元気をもらえそうですね。ななさん、お仕事もお疲れ様です。

    ★年賀状に使用したパンダ絵に言葉を添えました。

    ななえさま、みなさま。
    心おだやかに、心も顔もにこやかに、心も身体もすこやかに、お過ごしください。

    Attachments:
    #181731 返信
    竹の子
    ゲスト

    ななえさんが、ななさんになってしまいましたね。失礼しました。

    ★上野パンダファミリーの後ろ姿です。

    昨日放映の「東京サイト」のシャンシャン、堂々と落ち着いていましたね。私が観覧した1/10(午前中に不思議な格好をした日。午後からずーっと寝ていた日)、開園前に報道関係者が撮影に来ていたとある方に伺いました。もしかすると、あの日のシャンシャンかも。お腹の調子が悪かった(?)だけでなく、撮影で疲れちゃったのかなあ。
    今日も母と「東京サイト」見ます!

    Attachments:
    #181746 返信
    にこにこ愛ちゃん
    ゲスト

    竹の子様、皆様、
    こんにちは。

    竹の子様
    絵手紙、いつも本当に素敵です!
    シャンシャンのようなこけしも可愛らしいです。(^^)/

    #181751 返信
    コパン
    ゲスト

    竹の子さま、みなさまこんにちは。
    今🏠を離れているのでまだ東京サイトは観ていません。帰ったらゆっくり観ます。
    後ろ姿の三人、可愛いですね。シャンシャン大きくなったけどまだまだ両親に比べたら小さい。でもこれからどんどん大きくなるでしょう😊

    #181758 返信
    コパン
    ゲスト

    こしぴかりさま、こんにちは。竹の子さまとこしぴかりさまのコメントを読んで思わぬ共通点があり私も嬉しいです。
    息子の試験の合格を祈っていただきありがとうございます。言葉足らずですみません。息子の試験は入試ではなく資格取得のための試験です。一応国家資格なので一年かけて準備して来ました。結果は三月にわかるそうです。
    シャンシャンが可愛いのはまんまるなフォルムなのもあるのだと思います😊叶わないけどムギユってしたいな🎵

    #181772 返信
    こしぴかり
    ゲスト

    竹の子さま、皆さま、こんばんは。
    希望的妄想絵手紙2作、私も同じ妄想してます。カーくんはシャンちゃんの大切なお友達ですよね、きっと。
    こけしの寒中見舞いを受けとられる方、喜ばれるでしょうね🎵かわいらしいもの🌼はシャンちゃんと印象が重なるのかも知れません。私は白黒のものを見ると「は❗パンダ🐼???」と反応してしまいます。重症なパンダ病と自覚しています(笑)
    上野パンダファミリーの絵手紙、素敵です。添えらたお言葉も。丸いフォルムが可愛い❤竹の子さまはそれぞれの輪郭や表情が見事に描かれていますよね✨シャンちゃんの頭頂部がパパ、ママに比べ平らなのは竹の子さまの絵手紙で気づきました🍀絵をかくには相当の観察力が求められるのでしょうね。
    シャンちゃん、ミルク皿争奪戦は連戦連敗。ミルクタイムの動画がアップで見れるサイトがありました。パンダの水飲みと様子が違い、ワンちゃんのように舌を使ってぺろぺろ。あれだとお口、拭いてもらわないとかなりのべしゃべしゃ(笑)拭いてあげたいなー😆

    #181774 返信
    こしぴかり
    ゲスト

    コパンさま、こんばんは。
    息子さんは資格試験を受けられたのですね。しかも国家資格❗凄いなー。1年をかけて準備なさったのだから、春の訪れとともに良い知らせが届くといいですね🌸
    うちの母は小さな手芸店をしています。都合によって開けたり、閉めたり、ゆる~いお店です。一緒に暮らす中でお互い色々ありますが、親子なのですぐにまた仲良しに。そばで過ごせることも幸せなこと、と思っています。
    まんまるシャンちゃんをムギューしたいですよね💕お腹のもふもふもなでなでしてみたいです💕

    #181904 返信
    竹の子
    ゲスト

    コパンさま、こんにちは!
    息子さんの国家資格、3月にサクラ咲くの結果となりますように。
    シャンシャンは本当に可愛いです。無理とわかっていても、1時間くらいずーと見ていたいです。10分でもいいですー(笑)
    寒中見舞いもパンダ絵手紙も後回しにしています。今日こそは!その前に、母とランチ&買い物へ。2/1に77歳になる母。私からの誕生日プレゼントは、絵手紙道具(買いだめがある)にしました。

    ★シャンシャンに一番何が美味しいのか聞いてみたいです。やっぱりまだママミルクかしら。

    Attachments:
    #181906 返信
    竹の子
    ゲスト

    にこにこ愛ちゃんさま、笑顔でこんにちは!
    今日こそはパンダこけし描きます! 自分の好きなこけしを絵手紙で創作します。パンダ張子、紙粘土で作れそうですが、その世界へは足を踏み入れません(できれば踏み入れたい)。私は絵手紙に集中します(笑)

    ★去年描いたパンダ絵手紙を描き直したりもしています。去年は使い回しをしていましたが、今年はすべて新作で。ピンクシャンシャン、ピンク過ぎました。

    Attachments:
    #181909 返信
    竹の子
    ゲスト

    こしぴかりさま、こんにちは!
    ミルクタイムのシャンちゃんはペロペロですか。情報ありがとうございます。観察力、絵手紙で鍛えられたかもしれません。絵手紙は良く見て描く!が、とても大切です。しっかりと見ることで、スイスイ描けるのです。生徒さんたちの多くはちゃんと見ていません。そして丸いものが四角になったり。それはそれで面白い絵手紙と言えますが(笑)
    お母様、手芸店をされているのですね。私、手先は不器用なのですが、手芸とかにも興味津々です。何か作るのが好きなんです。友人のお父さんの91歳の誕生祝に、食事用のナプキンなどを作ってプレゼントします。お父さんが大好きな飛行機の生地を調達。足踏みミシンで近々縫います。

    ★去年購入したパンダカップ。色も絵柄も、実物とはちょっと違います。カップを持ってグイグイ飲むこと、シャンシャンならできそう。妄想です(笑)

    Attachments:
    #181952 返信
    コバン
    ゲスト

    竹の子さま、こんばんは。
    私の母は自営業でお店をやっていました。お店をたたんでから今の仕事を始めてもう10年以上、頑張っています。一年契約の更新をずっと続けています。短時間なのでちょうど良いみたいです。
    息子の試験が無事に終わりようやく一息つけました。合格して資格が取得出来れはお給料が上がるのでサクラ咲くとなれば良いのですが・・・
    竹の子さまのお母さま、2月1日に77歳になられるのですね。学年も私の母と同じですね🎵
    私も出来る事ならずっとシャンシャンを観ていたいです😆

    #181957 返信
    コバン
    ゲスト

    こしぴかりさま、こんばんは。
    息子の資格は職務上必要なので受験は必須。一年かかったのは研修を受けて受験資格を得るため。やはり国家資格を取るのは大変なんですね。
    こしぴかりさまのお母さまは手芸店をされているとの事、私の母も以前はお店をやっていました。
    🐼さんの毛は見た目と違いゴワゴワだと聞いた事があるのですがどう見てもフワフワですよね。やっぱり一度で良いから触ってみたいなと思います🎵

    #182043 返信
    こしぴかり
    ゲスト

    竹の子さま、おはようございます。
    熊笹大好きのシャンちゃん。ペロリがまた可愛い❤「うまうまー🎵」の時のシャンちゃんのお目めって、こんな感じですよね❗うっかりするとつり目がきつくなりそうなのに、竹の子さまは見事にシャンのかわいさそのままに描かれていて、さすがです🌟🌟🌟。観察力がないとスイスイ書けない…迷いのない筆遣いが求められるのでしょうね。
    ミニミニのシャンちゃん、ピンクはママの愛の証💕。決して濃すぎではないです😊
    足踏みミシンを使いこなせるなんて、凄いです❗私は小学生の家庭科の時間、逆回転させてばかり(笑)…扱いの難しさが印象に残っています。飛行機✈柄の生地、きっと素敵なプレゼントになるでしょうね。
    それと、以前コメントに書いたシャンちゃんのミルクタイムは「シャンシャン、なみなみミルクをがぶ飲み!」という動画です。探してみてください😊あまりの愛おしさに悶絶必至です❤

    #182044 返信
    こしぴかり
    ゲスト

    コパンさま、おはようございます。
    息子さんはもしかしたらお仕事をされながらの研修、受験だったのでしょうか?職務上必須だとはいえ、それは凄いことです❗学生の時とは違って、一度、仕事を始めると仕事に忙殺され、なかなか勉強に取り組めないです。気力、体力ともに。頑張りましたね、息子さん。それを見守るお母さまも頑張りました。サクラ🌸咲くこと願うばかりです。
    昨日のうじ様撮影のシャンちゃん、木の上でご機嫌にモグモグ。本編の方にもコメントしましたがお腹の毛が長くなっていて今さらながらにびっくり❗ふさふさ~のフワフワ🎵あれはゴワゴワには見えません。さわってみたいですよね😆

    #182050 返信
    竹の子
    ゲスト

    コパンさま、こしぴかりさま、みなさま、こんにちは!
    今日こそは絵手紙がんばります!(つまり昨日は描けなかったのです)
    去年の作品(サイズなど変更)をアップします。おふたりへのお返事は本日描いた絵手紙と一緒に。
    おふたりのコメントで、絵手紙案、色々思い浮かびました。こしぴかりさまオススメの「シャンシャン、なみなみミルクをがぶ飲み!」という動画、チェックしました。創作への刺激受けました。ありがとうございます。

    ①王子のタンタンちゃん、今年も元気でありますように
    ②お隣に引っ越してきたリーリーパパ。リーリーはシンシンの隣の方が嬉しいかも
    ③去年描いた絵手紙の中でのお気に入りの1枚です
    ④歩かなければならない=生きなければならない、です

    Attachments:
    #182155 返信
    竹の子
    ゲスト

    コパンさま、こんばんは!
    息子さんの合格&昇給をお祈りいたします。
    我が母は70歳まで野菜の直販所でパートをしていました。お母様、77歳でもお仕事されているなんて、素晴らしいですね。私は絵手紙講師(あまりお金にはなりませんが)として、生涯働きたいと思っています。

    年賀状もギリギリでしたが、寒中見舞い(立春前日までに投函)もギリギリになりました。本日絵手紙29枚描きました!

    ★まずは、シンシンのおひげをテーマにした絵手紙その1。シンシンのすごいのは、ひげがあっても美しかったことです。シンシンの中国名は仙女でしたね。

    Attachments:
    #182167 返信
    竹の子
    ゲスト

    こしぴかりさま、こんばんは!
    目で大きく印象が変わりますよね。シャンシャンの目はチャーミングですが、成長してもそれは変わらないと思います。シンシンとリーリーのおめめも好きです。

    明日の午後は、今年初の絵手紙教室です。テーマは野菜。生徒さんが持参された野菜を描いていただきます!
    午前中に寒中見舞いを記入しなくっちゃ。早起きしたいと思っていますが、どうなるでしょうか。

    ★シャンシャンのミルクタイムをテーマにした絵手紙と、シンシンのおひげ絵手紙その2です。シンシンのおひげは、もうなさそうですが。

    Attachments:
    #182173 返信
    竹の子
    ゲスト

    2/1は母の誕生日。今年も絵手紙カレンダーを描いてプレゼントします。毎年、誕生日から数日後に描いて渡してきました。今年もそうなりそうです。

    ★シャンシャンのおなかの毛は柔らかそうですよね。大人になったらゴワゴワになるそうですけど。
    ふかふかのおなか、私も触ってみたいです。

    Attachments:
    #182190 返信
    北陸のみっちゃん
    ゲスト

    竹の子さま。
    いつもありがとうございます。前は、色々なお話、聞かせて頂いてありがとうございました。今日はお母さまの、お誕生日ですね。🎂🍰おめでとうございます。竹の子さまは、おかあさま、とてもお若い時の子供さんですから、母と子、姉妹のようなのでしょうね。今、とても寒く、寒波の時期なので。寒中見舞いの絵手紙は、ぴったりですね。届いた方々、とっても喜ばれる事でしょうね。竹の子さまも、お体、大切に。これからも素敵な作品、楽しみにしていますね。お隣に住んでいるのに会えぬ父。この言葉、いつも好きです。🌸🌸🌸白い大きなテレビ画面に📺リーリーが現れて。しゃんちゃんは、もう後ずさりすることなく、へっちゃらなようですよね。

    #182245 返信
    コパン
    ゲスト

    竹の子さま、こんにちは。
    お母さま、お誕生日おめでとうございます。
    私の母はじっとしているのが嫌いなタイプで幸いにも勤務先が一年契約ながらもまだ雇ってくれるので働かせてもらっています。体が動く間は頑張るようです。
    昨日初めて会ったタンタン、寝ていましたがリーリー、シンシンよりも少し小さめかな。残念ながら☔で室内でしたが人が少なく時間が許す限りいつまでも観ていたいなと思いました🎵
    シャンシャンのお腹はまだモフモフかな。

    #182246 返信
    コパン
    ゲスト

    こしぴかりさま、こんにちは。
    息子は働きながら研修に通い受験しました。実務経験も必要なので色々大変だったと思います。
    私は見守るだけで特に何もしていません😅試験直前にアクシデントがあり一時はどうなる事かと思いましたが無事に終わりました。後は結果待ち。サクラ咲くとなるでしょうか。
    今日もシャンシャンは背中が🐮さんみたいになっていましたね。明日はきれいになってるかな?

    #182254 返信
    こしぴかり
    ゲスト

    竹の子さま、こんばんは。
    そして、竹の子さまのお母さま、お誕生日おめでとうございます㊗🌼77歳のバースデーをご一緒に迎えられるって幸せなことですね😊
    シャンちゃんのミルクタイムをはじめ、たくさんの絵手紙🎵お忙しい中、精力的に創作なさって、竹の子さまのパワーにあやかりたい😁シンシンのおひげシリーズもいいですね。サンタ🎅さんになったシンママ、キュートです🎵どうやら現在、シンシンのあごげはなくなっているような…うじ様のアップ写真をお待ちしております。やっぱり、シャンちゃんとママ、並んだ姿が微笑ましいですね😊でも、ちょっと油断すると涙がじわーっと、まだまだそんな私です😅
    シャンちゃんのお腹はまだ、もふもふのふかっふかだと思います。シンシンの教育どおり、毛繕いも一生懸命がんばるシャン。シンシンは教えるべき事を全てシャンちゃんに伝授し、見事な子育てを見せてくれました。こんなにかわいい子パンダに成長したよ、とシンシンに教えてあげたいなー。
    シャンちゃんはいい子です🌼
    竹の子さまの自慢のお孫さんですね😉

    #182256 返信
    こしぴかり
    ゲスト

    コパンさま、みなさま、こんばんは。
    今日はずいぶんとアクティブシャンでしたね(笑)お池に入ってバシャバシャした後、ごろんごろんしたり。小庭をあっちにこっちにシャン走りしたり(笑)
    木も登ったり降りたり、まるで一人🐼運動会❗
    おちりもお背中も元気印。雪が積もれば、コロコロはしゃぐだけでキレイになるのにな。雪のうえでお得意のくるりんぱ、見せてほしいな➰🌼

    #182257 返信
    竹の子
    ゲスト

    北陸のみっちゃんさま、こんばんは!
    一筆啓上の入賞作品チェックができるようになりましたね。私は校長先生への給食についての手紙が気に入りました。
    母の誕生日ですが、特にお祝いはしません。でも、絵手紙教室の生徒さんからおいしいイチゴ大福をいただいたので、母へのお土産に持ち帰りました。夕食に一緒に食べました(教室の時にも2つ食べた私です。食べ過ぎですね)
    元気に77歳、それこそが母にとっても最高のプレゼントです。誕生祝メッセージありがとうございました!
    寒中見舞い絵手紙、本日13通投函しました。暖かい日に届きそうです(笑)

    コパンさま、こしぴかりさまも、誕生祝のお言葉ありがとうございました。お返事は明日絵手紙とともに改めて。

    ★「先生」をテーマに絵手紙描きました!こけしシリーズです。

    Attachments:
    #182339 返信
    竹の子
    ゲスト

    コパンさま、皆さま、おはようございます。
    タンタンとお会いになったようで。王子動物園なら、ゆっくりパンダさんを見られるんですね。関西方面に行くことがあったら、必ず王子に立ち寄る、と心に決めています。

    母77歳。母もすっかりおばあちゃんです。私もそのうちおばあちゃん(シャンシャンが孫なので既におばあちゃんですが、笑)。自分そして親の老いを私はどのように受け入れていくのか。どんな時も楽しむのがモットーですが、さて老化も楽しめるでしょうか。

    ★シンシンのおひげは消失したのでしょうか(笑)私たちは貴重なシンシンを見られたのかもしれませんね。

    Attachments:
30件の投稿を表示中 - 181 - 210件目 (全723件中)
返信先: 毎日絵手紙 パンダも描きますで#195826に返信
あなたの情報:





<a href="" title="" rel="" target=""> <blockquote cite=""> <code> <pre class=""> <em> <strong> <del datetime="" cite=""> <ins datetime="" cite=""> <ul> <ol start=""> <li> <img src="" border="" alt="" height="" width="">