- このトピックには182件の返信、1人の参加者があり、最後に 笹の葉★竹の子(ちびむうママ改め)により7年、 3ヶ月前に更新されました。 笹の葉★竹の子(ちびむうママ改め)により7年、 3ヶ月前に更新されました。
- 
		投稿者投稿
- 
		
			
				
 ちびむうママゲスト ちびむうママゲストてんてんさま 7/6お誕生日おめでとうございました。 
 ぱんだららんさま 本日お誕生日おめでとうございます。可愛い絵手紙が描けたので、お二人に。  ちびむうママゲスト ちびむうママゲスト合格祈願・シャンシャンです。  ちびむうママゲスト ちびむうママゲスト描き始めると止まらなくなります。キケンです(笑)。 
 今日描いたもの(全11枚)の半分以上は、明日投函します。 てんてんゲスト てんてんゲストちびむうママさま🍀こんばんは 
 今日は携帯を閉じようとした時に
 (/▽\)♪♥とってもかわいい絵手紙が
 えっ‼?私…にも✨(*゚ー゚)
 嬉しいです!保存させてもらいました
 大切にします!
 ピンクのパンダちゃんを描くアイディアや言葉のセンスが本当に心に響きます。
 涙が出ちゃいます。
 カラスとの会話も…
 毎日毎日パンダに遊びに来ている方ならわかるよねって言うフレーズがたくさんです✨
 心からありがとうございます✨
 私なんだか恐縮しています。
 ぱんだららんさまにもみなさまにも
 素敵な言葉やイラスト頂いてしまい
 また1年がんばります。
 ちびむうママさま🍀いつも楽しみに
 しています✴おやすみなさい🎵 ぱんだららんゲスト ぱんだららんゲストちびむうママ様、こんばんは。 
 メッセージと素敵な絵手紙ありがとうございます。
 乗っているときに描き始めると止まらなくなる危険さ、よくわかります(笑)
 昨年、勢いで6枚描いてしまった姪達のTシャツが、まだ半分着ないで新品のまま残っていると聞かされています…(´Д`)
 その時は、なにかが降りてきてしまったらしいです。
 本当にありがとうございます。
 まさか、パン友さんたちにおめでとうと言われる日が来るとは…。
 忘れられない誕生日になりました。 てんてんゲスト てんてんゲストぱんだららんさま🍀同時間コメント✴ 
 すごーい😆⤴すみません。
 喜びが幼くて。
 おやすみなさい(´ω` )zzZ 英香兎ゲスト 英香兎ゲストちびむうママさま こんばんは! 
 素敵な絵手紙で、7月も大盛況ですね❗
 生まれたてシャンシャン、美しいピンクですね。
 尖りシンシン、ぷくぷくシールも尖ってますね❗可愛いです‼
 そして合格祈願シャンシャン。
 これ頂けたかた、本当に嬉しいですよね‼
 カラスとの会話も、無邪気な表情…良いですね‼お互い知らなくても、 
 こんな風にお祝いできるって、本当に素敵ですね❤ 英香兎ゲスト 英香兎ゲストおはようございます 
 (訂正)尖りシンシン➡尖りリーリー
 …です‼お互い知り合い同士でなくても➡ 
 掲示板上での知り合いなのに…
 こんな風にお祝いできるの、
 素敵ですよね❗すみません。寝しなは色々、余計にぼけてしまいますね(;;) 
 朝から失礼しました🙇素敵な一日。 
 良い一週間を🎵 北陸のみっちゃんゲスト 北陸のみっちゃんゲストちびむうママさま。いつもありがとうございます。 
 目は口ほどに物を言うと、ありますが。👀👄
 絵の力は、すごいですね。心に響くものがありますね。一筆啓上の前の、ちびむうママさまが、受賞された作品の。 
 生きる。私、ちびむうママさまに出会えてよかったと、返信しましたが。受賞作品の言葉の、絵手紙は、その当時、書かれたのですか?今、あるのでしたら、見せて頂きたいなと、ふと思って。  ちびむうママゲスト ちびむうママゲストてんてんさま、こんにちは! 皆さんにお誕生日祝いをしていただいて、幸せいっぱいですね。私からもささやかなお祝いでした。 パンダフルでワンダフルな1年をお過ごしください!  ちびむうママゲスト ちびむうママゲストぱんだららんさま、改めてまして、お誕生日おめでとうございます。とにかく、お元気で。 ららんさんはピンクのぬいぐるみお持ちですよね。私は写真を見て描いたのですが、実物見て描きたいです。名前ですが、ぶた子に続き、桃子でいかがでしょうか。 姪っ子さんに差し上げたTシャツ、宝物ですね。ららんさんにとっても、姪っ子さんにとっても。  ちびむうママゲスト ちびむうママゲスト英香兎さま、こんにちは! 合格祈願は、2020年に大学受験をする姪っ子に渡そうと思っていますが、不思議な出会いがあれば、その方へ。 シンシンは頭が尖がらないのですか? 以前、上野のカフェでいただいたポストカードがシンシンとなっていたのに、尖ってました。あれは、リーリーの間違いでしょうか? 今日は午後から、また絵手紙です。パンダ以外も描きます。年間300通投函、着々と進行中です。  ちびむうママゲスト ちびむうママゲスト北陸のみっちゃんさま、こんにちは! 一筆啓上応募の頃はまだ絵手紙を始めていませんでした。今回は、応募の言葉で絵手紙描いてみます。そして、先生たちにお渡ししようかしら。 力むとダメです。〆切が10月のようなので、9月までじっくり考えます。が、ふと思いつく言葉が良いことが多いです。とはいえ、ひらめきは深く考えることから出現するそうなので、やはりじっくり考えます。 受賞作品の絵手紙は、夏休みの宿題にします。もちろん、パンダ絵手紙になります。  石楠花ゲスト 石楠花ゲストちびむうママ様 こんにちは 
 先日お願いしました絵手紙やっとプリントできました。プリンターに電源が入らず、壊れたのかと原因を調べていましたら、そそっかしい私はコードが外れていたのに気が付きませんでした。
 “かぼちゃ”はPCで拝見するより色がよくなく、パンダさんも黒と言うより青っぽい感じで、PCとほぼイメージが同じなのは、お花の絵手紙でした。記念になりました。ありがとうございます。 ちびむうママゲスト ちびむうママゲスト石楠花さま、こんにちは! 印刷できて良かったです。いつか原画を見ていただける日を楽しみにしています。原画の方が柔らかい印象かもしれません。 こちらこそ、ありがとうございました。今後、もしお気に入り絵手紙が登場しましたら、ご自由に印刷なさってください。氏様と同様、基本フリーです。  ぱんだららんゲスト ぱんだららんゲストちびむうママ様、こんにちは。 
 我が家にあるぬいぐるみは、全身まっピンクのではなく、ぼんやりグレーのついたほうのピンクぬいぐるみの方です。
 (ややこしいですね)
 こちらはすでに姉が命名してしまい、しゃん子と呼ばれています。
 姉宅にもしゃん子がいるのですが、みな同じ呼ばれかたです(笑)
 せっかくですので、我が家のは正式名をももしゃん子ちゃんにしましょう(笑)
 しかし、観覧で並んでて気づいたのですが、周りの観覧客の常連さんらしき方々は、シャンシャンのことをシャン子と呼んでいるようで「シャン子起きてるかなぁ」などの会話をよく耳にします。
 みな、子をつけたくなるのかな?
 私もカバンにつけてるパンダマスコットの名前は、パン子です(笑) 秋田のパンダゲスト 秋田のパンダゲストちびむうママ様 
 こんにちは。
 シャンシャンの、生まれたばかりの頃の絵手紙、それほしいです💕
 なんか、来年の話になっちゃうけど、ピンクの赤ちゃんパンダ、年賀状とかにしたくなりました。
 ちびむうママ様のようには描けないけど、チャレンジしてみようかな。
 先日、懐かしくて、知人から来た絵手紙を探してみてました。鰰のほか、サツマイモを描いてきてくれていたりしていました。 てんてんゲスト てんてんゲストちびむうママさま🍀 
 みなさまこんばんは♪
 私がはじめてもらった絵手紙です
 長女が小学3年か4年生かな?
 学校の授業で書いて持ち帰りプレゼントしてくれた絵手紙今も大切にしています
 私…ずっと小さいときから今も
 『おかぁちゃん』と呼ばれてます
 6日のお誕生日は娘が仕事お休みだったので好きな所へ行こうと言ってくれて
 『上野のパンダさんたちにまた会いたいんだけど。』私が言うと『OK🐼💓』
 って付き合ってくれました。
 実は恥ずかしながら人混みで体調悪くしたトラウマがありましてまだひとり上野したことないのです。
 涼しくなったらひとり上野する事を
 目標にしてます不安ですが今ならもう
 出来る気がします。(たぶん。)
 この絵手紙は15年前くらいかな?
 でもそこまで色褪せる事もない
 葉書懐かしく…載せますね🎵
 ちびむうママさま🍀からポストに届いた
 方たちもこうして大切にしてますね
 想い出といっしょに🐼💓
 いつもありがとうございます✨ ちびむうママゲスト ちびむうママゲスト皆様、こんにちは! 熱中症なのか、疲れが出たのか、朝から体調悪いです。元気になってから返信コメントいたします。ご心配なく。毎年1回は不調になります。これは、身体から『少し休みなさい』のメッセージです。身体の声に従います。皆さんも、お身体に気を付けてくださいね。 子供たちの絵手紙は最高です。大人は子供から学ぶこと、いっぱいありますよね。てんてんさま、娘さんからの絵手紙、一生の宝物ですね。元気いただきました。  てんてんゲスト てんてんゲストちびむうママさま🍀 
 水分多めに涼しい場所でゆっくりと
 休んで下さいね🍉
 早く元気になりますように
 (*・x・)ノ~~~元気のパワー✨✨ 石楠花ゲスト 石楠花ゲストちびむうママ様 こんにちは 
 毎年1回は体調不良になりますとのことですが大丈夫でしょうか。
 今年は春ごろから暑い日があり一息つく間もなく猛暑が続き、お疲れになったのではないでしょうか。
 私も季節の変わり目に、おもに春先か秋口にひどいめまいに襲われます。そんな時はとにかく寝る、寝れば治るなんて根拠のない我流の方法で、めまいが無くなるまでひたすら我慢。
 体調の異変には重大な病気も隠れているので、いつものことと思わず長引くときは病院へいらしてください。
 お返事はお気遣いなさいませんように。
 お大事になさってください。 ぱんだららんゲスト ぱんだららんゲストちびむうママ様、こんにちは。 
 体調悪くされたようで、心配しています。
 この時期は、ちょっとしたことでも暑さからガクンと体調不良になりがちです。
 体からの声にしたがって、お休みしてください。 まるがおゲスト まるがおゲストちびむうママ様、 
 ご無理をされませんように、
 お身体大事にして下さい。
 コメント下手なのであまりしませんが
 いつも見させて頂いてます。体調が良くなられるまでゆっくり休んで下さい🐼
 返信不要です。 ちびむうママゲスト ちびむうママゲスト皆様、ご心配いただきありがとうございます。数日前から母が体調不良になり(母は回復したみたいです)、それと同じ症状、つまり夏バテというか、軽い熱中症だと思われます。年1回の体調不良ではなく、毎年夏に1回、の書き間違いでした。 オールシーズンすぐに体調が悪くなりますが、その日のうちに回復するパターンです。寝ていればいい(母にもそれを勧められました)のでしょうが、絵手紙恩師への誕生祝絵手紙が気になり(明日出したい)、絵手紙を描いて過ごしています。 東京にいた頃は、毎年夏の初めは、吐き気、腹痛、下痢となり、最悪の時は歩けなくなりました。10代は朝礼でよく倒れる生徒でした。ということで、無理はしない。特に夏は。中年になり、ひどいことにはなっていません。しかし、夏の上野行きをあきらめております。 昨日遅くまで絵手紙描いていたのが良くなかったと思われます。今日は早寝します。睡眠不足は万病の元。気を付けます。身体が熱い、眠い、お腹がゆるいので、たぶん軽い熱中症ですね。お騒がせしました。さらに気を付けます。  ちびむうママゲスト ちびむうママゲスト絵手紙恩師への絵手紙をアップします。1枚目は送りません。さすがに、おめでとシャン、はまずいかと思いまして。先日アップした竹をかつぐシャンシャンを描いた半紙に、パンダ描き張り切っている旨の手紙を描きました。 2枚目は長い紙に絵手紙を描いた一部です。言葉は、英香兎さん作の川柳です。ミッフィーは木工が趣味の方の手作りです。 以前、ぱんだららんさんがアップされたフクロウ写真を見て、勢いで絵手紙描きました。すっかり別物になってしまいましたが、今アップしたいので。 皆様へのお返事は改めて。これだけできれば、大丈夫ですね(笑)皆様も熱中症にお気を付けください!  北陸のみっちゃんゲスト 北陸のみっちゃんゲストちびむうママさま。 
 体調の悪い中、ありがとうございます。
 どの作品も、素敵、最高です。すばらしい。
 さっき、まりちんさまのとこの、絵手紙を見て。生まれてよかった。生きていてよかった。 
 見ました。本当に素敵で。私、涙が出そうでした。
 いつも、ありがとうございます。たくさん寝て下さい。寝るのが一番。  かっくんナナママゲスト かっくんナナママゲストちびむうママ様 
 体調がすぐれない中、素晴らしい絵手紙をありがとうございます。
 シャンちゃんより90歳年上に笑いました。
 久保田先生の元気でお過ごしの秘訣はやはり絵手紙でしょうか。
 返信お気遣いなく、ゆっくりなさってくださいね。 まりちんゲスト まりちんゲストちびむうママ様へ 
 先に、雑談掲示板の方を見て、それから、パンダ掲示板を見ました…
 体調が悪い中、誕生日絵手紙を送ってくださったのですね…
 浮かれたコメントをしてごめんなさい🙏大丈夫ですか?
 熱中症は怖いです。
 私も、去年軽い熱中症になりました。
 くれぐれもお気をつけてくださいね。
- 
		投稿者投稿












