今日のパンダは10:00からです。天気の良い土曜日でパンダ列は50分ほどでした。
「」カテゴリーアーカイブ
27 thoughts on “今日のパンダ(3816日目)”
きーちゃん へ返信する コメントをキャンセル
「コメントを送信」のボタンを押してもすぐには表示されない場合がございます。その場合はしばらく待ってみてください。
文字数が多いとスマホや携帯でご覧の方は読みにくくなってしまうため、500文字以内にさせていただきます。
子供から大人までお読みいただいていますのでストレートな感情表現はマイルドに編集させていただくことがございます。
その他不適切と思われるコメントはこちらの判断で編集・非掲載にさせていただきます。
1件1件コメントが来るたびに喜んでおります。皆様どうもありがとうございます。
高氏さま、みなさま、まるちゃんさま、こんばんは。
シャオは、高氏さんに向かって微笑んでますね。そうとしか見えません。ありがとうございます!
また後程。
【みっちゃんさま、記念本、豪華版(特別装丁本)ではない方も選べます。内容は同じかと。】豪華本版は、受注生産なので、締め切りがあるそうです。出版社の事情かな。
この2日前に、3814日目 3815日目=シャオのお花の写真が見える2日間に、深圳のこと、残しておきました。深圳について、秋浜やシンシン弟のユアンゾウ园舟について、ご興味があればどうぞ☺
日曜午後のJAL便で帰国します。昨日思いたって、帰りも、トリップコム空港送迎申し込み(二千円未満)定額なので安心。空港送迎だけは、タクシー予約できるイメージです。♥
行きは、距離が異なり4000円程度でした。みなさま、長々と失礼しました。氏さまとみなさまのご縁、ありがたく。
うじさま毎日のご苦労ご努力有難うしゃおれいご機嫌さんのいいお顔でたくさんの中からの選抜の時間もかかり目の酷使大事に重たい機材カメラ腰痛や肩など大事に
○パンダ誘致目指す茨城県中国陝西省と友好交流の覚締結へ知事が17日から20日陝西省へ泰嶺西宝科学公園へも
○万博の開会式に中村かんぎょくさんもブーバオの映画のコメントにもかんぎょくさんやはなさんや
○愛知岡崎アジアゾウのふじ子57歳におめでとう有難うね
○円山に来てくれたライト一般公開まだあまり慣れずお顔は少しだけ
○薬開発動物実験やめます米食品医薬品局が方針発表ai人の培養細胞で代替
○もうすぐ子供の日福井越前竹人形の5月人形しゃおれいに届けたいな遊んだ後は食べれるから
○英さま前の会合の時に新刊発行の事お話されていましたね
○亜蘭さまパンダぐみさまシャンパンさま有難う皆様も有難うございます
○日曜日大混雑安全一番で可愛い可愛いの声があふれますね
おはようございます。今日もありがとうございました。可愛いくて可愛いくて💕朝から癒されまくっています。どのお写真も素敵すぎて可愛さ満載で、自分で撮った写真は…😅😅😅なので每日素晴らしいお写真をみれてとても幸せです。一昨日皆様のおっしゃるトルネードを実際に何回もみたことや相変わらずのフラッシュに心配になりました😫
今日は天気悪くても混雑するでしょうね。高氏様今日行かれる皆様どうぞお気をつけて…またご報告を楽しみにしております😊
コパン様ありがとうございます。
高氏様、おはようございます。
心の目で見たレイレイ、はっきりタケノコ写ってますね。タケノコ私も大好きで、先日タケノコご飯作りました。タケノコ堀りにも出かけます。雅安のシャンシャンは、最近はリンゴよりタケノコを一番に食べるようですね。春のタケノコ美味しいのでしょうね。うじ様、今日は雨予報、お気をつけて。毎日ありがとうございます。
ぱんだうじさま、みなさまおはようございます。
昨日も混雑の中、ありがとうございます🎵
筍の季節ですね~😆美味しい物を食べる時は見えないところでなのかな😅シャンシャンが食べる筍は量を決めてあげてるそうですね。
今週のシャンシャンでリーリーの動画も観る事が出来て良かったです。若返ったみたい。
園に向かっていますがまだ雨☔️は降っていません。シャオ、外に居ると良いな~😆
🐼うじ様・皆様
今日も可愛いシャオレイのアップ有難うございます🐼🐼🐾🐾
お花と🐼ズって本当に似合いますね🍀
可愛さ倍増でメチャクチャキュート💕
お庭で寛いでるシャオレイはいつ見ても癒されます😊
天候不順時も毎日本当に感謝です❣❣❣
お身体くれぐれもご自愛願います🙏
みっちゃん様いつも沢山の情報有難う🌺天気が悪いと体調崩しがち、皆様もお身体大切になさって下さい🌿万博も今日から開幕ですね❢
英英32様お帰りなさい〜有意義な渡航だったと思われます🌸沢山の素晴らしい感動&思い出等を抱えての帰国ですね🍀レポートも読ませて頂き感謝です❣
これからも宜しくお願いいたします💞
他皆様の楽しいコメント&情報にも日々感謝しています🌼
雨が降ってきましたが皆様良い一日をお過ごし願います🫶
高氏様。皆さま。
今日は。
シャオくん。
櫓上で丸太に乗せたお手て✋可愛い❤️
その後お散歩、お水、むしゃむしゃ
大庭満喫していますね。🤗
お部屋で木の上で固まって、何か音でもしたのかな?
お庭の筍…うじ様イキな演出🎋
レイちゃん。
扉気になって。(気になるよね😉)
ニコニコうろうろ、向こうからのお顔が
ママのようなシャンちゃんのような🤗
横向きぽってりレイちゃん可愛い❤️
そして哀愁…
うじ様。本日も素敵なパンダズのお写真ありがとうございます。
寒暖差ございますので
お身体ご自愛下さい。
皆さま。
皆さまのコメント楽しく読ませて頂いております。
いつもありがとうございます🐼🤗
ぱんだうじさま
お天気で過ごしやすかったので混雑しましたね、長時間滞在されたのでしょうか、い〜っぱいの週末🐼ず、ありがとうございます✨
シャオ〜、櫓の梯子、いいアームチェア見つけたね〜😄💕ちょうどフィットする感じ。
まめにレイちゃんちの玄関先まで行く。そして🥕は残し気味になってきた🤣💕
手前のドアからお部屋に入るお顔がゴキゲンそう💖「しゅうまつでつからきにものぼってサービスでつよ💕(しゅうまつってなあに?)」
レイちゃん、そんなところでたけのこ?!…ちょうどお花の陰だよ〜😂、心の目の次の写真でようやく筍食べてる姿を認識。うじさま、よく見つけましたねこれ〜😳?! 今年も筍シーズンスタートですね。「レイのおにわにもおはなあるでつよ」ホントだねー😄💖
こちらもドアを意識、ぐいーんとトルネードっぽいのはなにか気になる徴。またシャオが表からバンバンしてたのかな?
お庭の緑が鮮やかにやってきました。あまり急に暑くならず、双子がよい季節をお外で楽しめますように😆💖🌲🌳🌿✨
🍀英英さま、お気をつけてお帰り下さい。元気な秋浜に会えて本当によかった🤣💕レポいっぱいありがとうございます。パンダフルライフを観てから私も秋浜隆浜のことはなんとなく気になってました…もう20歳を過ぎてるなんて驚き😳❣で。シンシンの弟がお隣なんて、なんだか嬉しいですね😊
🍀ホワイトライオンさま、ナツメっ仔ちゃん、初日の後はなかなかお出ましが少なくて😂…やっぱりナツメが何度も出てきて手前でぷるぷる💩してたり、「あ、警戒してるかな」て感じでした。それはそうですよね、ギャラリー多いですよね😂。
もう少し慣れたら元気に走り回ってくれるはず!楽しみにしていましょうね😄💕
🍀なんちゃんさま、王子動の様子をお知らせ下さってありがとうございます✨…梅元さん、ズゼさんとすっかり仲良くなられてるんですね😊💕。ズゼさんもタンタンさんと同じく震災後に神戸の人たちを元気にするべく遠いラトビアから来てくれたゾウ🐘さんだったのか〜…🥲💝…世界中の愛が集まってるんですね💖
パンダに涙目さま🐼🐼
🍎いつもありがとうございます😊私もちょびっとのちょびっとでも会いたいなぁ〜ですが…🤩いつもはガラスキなのに😂あの人の多さにはナツメちゃんもびっくり落ち着かないですよね。赤ちゃんカバが体調を崩したりしないように願っています😌会えなくても…そこに居てくれるだけで嬉しいです🥰💕
🍎愛猫がお空に行ってしまい色々な気持ちが試行錯誤😭。いない現実は分かるようになっても、ぬくもりや触感が思い出される時、心が掻きむしられるようです。飼育員さん達、担当していた動物が亡くなった時はさぞお辛いのではと思いました。命をあずかるお仕事ありがとうございます🙇🙇
🍀ホワイトライオンさま
私もかつて猫を飼っていたので〜…お気持ちお察しします…😭 大好きな家族がひとりいなくなったのですもの、本当に時薬しかないですよね。
よく「亡くなったひとの声をだんだん思い出せなくなる」といわれますが、私は30年以上経っても愛猫の声を昨日のことのように憶えています。匂いとかちょっとした癖とか、喧嘩したことや腹立つところとかも、いくらでもディテールまで。なんというか、それだけ私の中に深く留まってるんだと思っています、成仏はしてると思うんだけど😅。…大好きだったなあ、楽しかったねぇって、喜怒哀楽どれもいい思い出✨…心の中に生きてる、って本当なんですよね。飼育員さんてホントにすごいです…動物たちとの関わりで心が強く💓なるのかな🙄。
ゆっくりゆっくりでよいのですから、元気を補充しつつ、たくさん思い出してあげてくださいね😊💖✨
パンダに涙目さま🐼
🍎愛猫との大切なお話しありがとうございます😌嬉しくて何度も読み返しました。私の猫人生、見られてる?😅パンダに涙目さまの一言一句が自分の事のようで😅😂「成仏はしてると思うんだけど」に泣き笑い🤣🤣これがパンダに涙目さまなんだなぁ〜って思いました。現状から一歩下がって見られる力、私も欲しいなぁ〜と思います😊パンダに涙目さまの優しいお気持ちに助けて貰えて幸せです😸
パンダに涙目様
ありがとうございます。
ズゼちゃんはラトビアから陸海空で10日間かけて日本に来てくれました。出産もしましたが自力では育てられず、市原ぞうの国のプーリーさんが育ててくれた「結希君」がいます。
いつかは会いに行ってみたいです❤
梅元さんが出てきた時、ドキドキしましたが、すっかりズゼちゃんと信頼関係を結ばれていて、さすがだなと思いました。
吉田さんはおみかけしないのですが・・・そのうち会えることを期待します。
🍀なんちゃんさま
ありがとうございます✨今回wikiで初めてズゼさんのことを読みました。モスクワ動物園に連れていかれそうだったのをリガ市民が募金を集めてそれをロシアに送り、ズゼさんをリガ動物園に引き取ったと。そこまで愛したズゼさんを、神戸市民のために送り出してくれたリガの人々の大きな愛🥲💖…繁殖のためと書いてあったけど、決してそれだけではなかったと思います。
梅元さん、本当にさすがですね。タンタンさんと長く繋いできた深い友情は、他の動物さんとの交流にも通じるんですね。
吉田さんに会えたらまた様子など教えて下さい。もしパンダの飼育がまたできたら?の問いに、「ぜひまたやりたい。そして繁殖に挑戦したい」と仰ってましたよね。きっとタンタンさんとの繋がりが言わせた言葉だと、これまた泣けてしまいました🥲💖
パンダに涙目さま、ありがとうございます。ほんと、もう高齢なんですよ。次男、三男も。しんみり。元気そうでしたが、もうこれで会えないのかなあと、、寂しくなり、、
飛行機に乗ると、涙がでてきました。しかし、しんみりしている暇もなく、やらかしてました~
なんか、また、充電用のコード忘れてきましたね。(ゆっくりホテルで体操していたら、送迎サービスさんが早めにいらしたと連絡)あわててチェックアウトしたのですが、、→またも一昨年に続き、部屋に忘れてきたようです。まったくオバカな失敗。
そして、深圳では、もうひとつ失敗。40元の電車1日チケットと言ったつもりが、四枚、160元分買っていました。ウィチャットペイ。
大きな失敗はこの二つです。寄付したつもりで、、とほほ。
🍀英英さま
おかえりなさい🛬、帰国すぐのリプありがとうございます💕しばらくゆっくりしてくださいね。
タンタンさんのときも永明さんのときもお別れがとってもとっても悲しかったので、わかっていても悲しかったので、ちょっとでも知っている🐼さんや動物ともう会えないかも、と想像するだけで私も涙目になってしまいます…😢…それだけ愛を感じてることが素晴らしい体験なんだ、自分の身にだっていつなにが起きるかわからないんだ、生きるってそういうことなんだと考えるようにしているのですが。英英さまはたくさんの🐼さんたちとご縁があるので、尚更ですよね🥲💖
旅先での失敗、私もなにかしらやらかすか巻き込まれます、特に海外では😂。でも命に関わることじゃなければもう笑い飛ばす。過払い、悔しいですよね😖!
とにかく急ぐとダメですよねぇ😓…日本人て真面目だからどうしても周りに気を遣って急いでしまうけど。南方系を見倣って誰を待たせてもマイペースでゆっくり指差し確認できる図太さが目標です😄💖
ぱんだうじさま
みなさま
こんばんは。
シャオシャオの後ろ姿のパンダ座り、お部屋ににこにこ笑顔で入ってくるとかろ、可愛いです。
レイレイ、筍、食べたんですね。
心の目でみえました。
昨日も混雑のなか、ありがとうございました。
ぱんだうじ様、皆様、今晩は 🐼写真ありがとうございます☺️昨日は、さいたま支局の造幣局横の桜🌸のさんぽ道に行って来ました。蘭蘭と言う桜🌸があり、北海道松前の子供達が上野パンダ🐼蘭蘭の死を悼んだ事と花が密集してパンダの毛並みに似ていることから蘭蘭の名前が付けられました。かわいい🌸丸い八重桜でした。上野動物園🐼にも、蘭蘭の桜の木🌸があればいいのにな?と思いました。今日は、☔の観覧ですね🐼🐼毎日、ありがとうございます。
高氏さま皆さまこんばんは
タケノコの季節になってきたんですね!シャオシャオもレイレイもたくさん食べて大きくなりますね🐼
心の目でレイレイを見させていただきました🐼
たくさんのお写真ありがとうございます🐼
🔸はなさんのYouTubeはなランド更新されました!
「臥龍と都江堰パンダ基地のかわいい子パンダたち!」雪×パンダ 親子でじゃれていたり木登り子パンダ回収!リーリーの妹など🐼かわいいパンダたちが登場しています🐼
🔸きょうは冷たい雨でしたね☔寒暖差がありますので体調にはお気をつけくださいますように🍎
🔸とらひろさま
さいたま支局の造幣局の横の桜の散歩道🌸蘭蘭という桜があるんですね!知りませんでした!
今年はもう終わりでしょうか?来年の春に蘭蘭を見に行きたいです🌸
教えていただきありがとうございました🐼
パンダ氏🐼様 皆様こんばんは シャオはどうしてお顔が90度になっちゃうのかしら🤣初めてはしごを見た時 ここを登るのかなと思っていましたが 先の方シャオのひじ掛けとして活用されているし🤣舌を少し出して左手を伸ばしているお写真 とても可愛いですね💚レイちゃん とてもいい笑顔で向かってきますね💓たけのこを食べられて良かったです♬ なんちゃん様 王子だよりをお届けくださり本当にありがとうございます🍀 桜も残っていて ズゼちゃんと梅元さん 本当に良かったです 氏様 今日も素敵なお写真を見せてくださり心から感謝申し上げます
ぱんだうじさま、こんばんは〜!
心の目で見ましたよ。竹の子、今年は豊作かな?沢山あげて欲しいですね。
*英英32様
忘れ物はパスポートやクレカでなければ、良しとしましょう。色々な情報、楽しく、また為になります。お忙しい旅行中ありがとうございました✨
高氏様 皆様 こんばんは!
うじ様!土曜日もお写真沢山ありがとうございます!
ふたごのごきげんな朝嬉しいな♪花盛りのお庭でハリキリシャオ💚竹筒にはこだわりがない?…そっか🥕コロコロシャン姉に似てない?梯子ひじ掛け新しい使い方寛ぎの櫓タイム👌もれなくレイちゃんの扉へ…ルーティーン嬉しそう!クルリンパもなんて可愛い笑顔❣️お部屋入り笑顔と足取りウキウキ♪木登りも披露。last水辺でまったりねむねむかな…
筍の季節レイレイ心の目で見始め…アラ見えてきました!筍食べてますね!この春もよかったね💛なずなのお庭にはピンクや黄色のお花も咲くのね🌼お散歩中もパッチリお目々でいいお顔!シャオレイ共にうじ様に微笑みかけて💕横向きフォルムシンママ シャン姉のよう。last木の向こうの後ろ姿…可愛いレイを最後まで写してくださり感謝です!
英英32様 お帰りなさい!感動の中国便りに感謝です!シンシン弟とも会えてよかったですね!🐼ファンの方々との交流も素敵です!
なんちゃん様 梅元さん ズゼさんと絆を深めておられて…お話を伺い嬉しくなってます!感謝します!
新しい週も良き日々となりますように🍀
happy pandaさま、ありがとうございます。シャンシャンにはすぐに会いに行ったのに、秋浜には19年かかりました。二頭しかいない、深圳。(私は成都へ戻してもらえないか?と、思ってきました)しかし、大いなる間違いでした。 二頭だからこそ、丁寧なケアもあり、しょっちゅうチウバンを何々と、飼育員さんが相談し、おやつのリンゴなどを与える準備や気温により室内へと変えていました。神戸のタンタンにも感じましたが、小規模施設ならではの、優しさみたいなものを感じました。
秋浜、よかったね。白浜のときみたいに優しい女性飼育員さんに甘えられて。ベテラン!そしてケニア号を小さくした感じの電車が走っており、耳のよい秋浜は、あれ、昔こんなのあったな?と、感じたかもしれません。脚長の秋浜が、ちょこんとお座りする姿は、ビクターの犬の置物のように愛らしかったです。☺
双子ちゃん🐼の様子、ありがとうございます。土曜日はお天気良かったですね!
シャオ君もレイちゃんも大好きな筍が食べれるからか、にっこりカメラ目線で、
とっても可愛い表情してます❣️
まだ後ろ姿に幼さが残ってますよね!🥰
ぱんだうじ様、こんにちは😃☀️
そろそろタケノコの季節になりますね🎋レイちゃん🐼🧡心の目で見えました🙂👀きっとうまうま顔で食べてますよね😋シャオくんも食べたかなぁ~〜!?🐼💚たくさんのお写真ありがとうございます😉♪♪