16 thoughts on “今日のパンダ(休園日)

  1. ぱんだうじさま
    みなさま
    こんばんは。
    ほんとうに、季節外れの暑さ、早くおさまって、パンダさん、動物たちにとって、過ごしやすい季節になって欲しいですね。
    休園日の様子、ありがとうございます。
    池之端門からは、入ったことがないので、新鮮です。
    明日からも、楽しみにしています。

  2. パンダ氏🐼様 皆様こんばんは 氏様休園日のお写真をありがとうございます 池之端門の優しい感じ 大好きです💓 久しぶりの休園日ですね こたちゃん様 ありがとうございます あの日の事を こうして もう一度 ふんわりと抱きしめる事ができるのは 寒い日もゲリラ豪雨の日も 灼熱すぎる日も 風の強い日も 大混雑の日も 休園日も パンダズのブログを更新して下さった 氏様と 皆様の温かいコメントのお陰です 本当に心から感謝申しあげます
    パンダさん ありがとう🍀  

  3. 高氏さま🐼皆さま🐼こんばんは🤗
    🍎「たまには池之端門」ありがとうございます🤩私の上野ZOOの玄関です😁この小ささと地味な感じがまたまた良いのです😁✨休園日の写真を見ると、高氏さまの「パンダズはどうしているのかな」のフレーズが浮かびます🤗本当に早く寒くなって欲しいものですね😂今年は暑すぎましたぁ〜😓😅
    🍎「パンダの日記念講演会」お知らせを見たら、当日のオンライン配信もあるようで楽しみです🙆
    高氏さま皆さま🐼明日も良い1日でありますように🐼🐼🐼🐼🐼

  4. 高氏さま、池ノ端門、便利ですね。10時でよければ、こちらから入ります。千代田線根津駅からここまでは、たぶん最短。
     シャンシャンが、ライオンシャンみたいに、登ってるようです☺🦁
     雅安で、赤ちゃんの情報!

    娜娜ナナは、雅安で出産したと!
    ナナとは、
     あの伝説の野生からの雷雷⚡レイレイさんの娘!
     そしてナナの子供には、雅安にいる、私のお気に入り・徳瑞デルイ♂️や、
    個性的な浦浦PuPu【永明の甥】、そしてベルギー🇧🇪にいる星徽シンフイ♂️→(ベルギーから回国した長男天宝くんは、雅安にいるから、なんと祖母・ナナと同じ基地!)
     パンダって素敵
     🌟シャンの豹子山の前住者、姚蔓ヤオマンさんも、先日お誕生日でした🎉✨😆✨🎊

  5. 高氏さま、皆様、こんばんは。
    池之端門は、昔ながらの風情があって好きです。休園日、弁天門から池之端門まで足を運んでくださったのですね。
    本当にありがとうございます。
     英英さま、娜娜ナナさんの「バリエーション豊かな子育て術」、私も拝見しました。とても素敵でした。
     まるちゃん様、私も1年前のあの日、リーリーシンシンの観覧はできませんでした。そこで下谷神社や上野東照宮をブラブラしたり、最後にレイちゃんを観覧、閉園の音楽が物悲しく感じた事を思い出しました。そして居てもたまらず、翌日も動物園に足を運びました。ずっと非公開エリアに居たシャオシャオにも会いたかったから。あれから1年経ったのですね。
     みっちゃん様、いつもたくさんの情報をありがとうございます。
    皆様のコメントも楽しみに拝見しています。
    うじ様、皆様、お身体くれぐれもご自愛ください。そして皆様にとって10月も素敵な日々でありますように。

  6. ぱんだうじさま、こんばんは~!
    池之端門、通ってみたいです。
    いえ、兎に角早く上野に行きたいです。
    最近中国の「小紅書」をよく見ます。各地のパンダさんのビデオ投稿があり嬉しいサイトです。中国におけるパンダ人気がなければ見ることができなかったと思うと、時代の流れを感じます😄

  7. 高氏様、休園日の門の様子をありがとうございます😊今年は長く辛い夏でしたので、寒さが恋しいですね⛄シャオ、レイちゃんを早くお庭で思いっきり遊ばせてあげたいです🎶
    私も入園はほぼ池之端門からで、1番目で入園した事が一度あります🤣(後ろには10人ほどお並びでした。)
    皆様と同様に、1年前の昨日と今日の事に思いを巡らせていました✨これからも元気で幸せでいて欲しいと願います🥰

  8. うじさま毎日のご苦労ご努力有難う お休みの日も往復の時間もかかり少しでも体や眼など休めて下さいね
    ○朝の5時15分ごろタン
    ○お昼12時50分視点論点 市街地に現れるクマとその対策
    ○アニマルプラネット パンダ幼稚園10月1日 3日 4日パンダの野生復帰や体外受精や子育てや
    ○ノースサファリ今日までコメント出されて10分間程の動画も
    ○白亜紀の海はイカだらけイカのくちばしの化石40種もいた
    ○絶滅動物とヒトとの物語 ブルドッグネズミ仲間のネズミに滅ぼされはやり病に対抗できず
    ○フランスで仮想バラグライダー大会 カエルやサルの格好なども ベッドごとも
    ○亜蘭さま皆様このパラグライダーベッドや空中浮遊などでどこへでも行けたなら 

  9. 連投失礼します
    ○新たに宿泊キャンペーンパンダ後考え企画 白浜の旅館組合10月1日から
    ○よいこのアジアのどうぶつ表紙がリンリン20分間 過去の昔の色んなグッズなどに会えるとうれしいですね
    ○英さまパンダ誘致はなかなか大変な事でそうですね上野や和歌山に勉強にまたきっといつかどこかに
    ○しゃおれい623さま 皆様有難う
    ○シャンご機嫌さんのいいお顔してますね
    ○今日で9月も最後に安全一番で 寒暖差疲労やアレルギーや色々と猛暑の疲れ大事に
    ○皆様の愛情いっぱいのコメントにいつも胸がぎゅっと

  10. ぱんだうじさま、みなさまおはようございます。
    中々涼しくならないですね~😓四季ではなく二季になってしまいます。
    私も去年の事を思い出しました、始発🚃☀️に乗り6時過ぎに並び開園前の締め切りには👀遠くから来たのにリーリーとシンシンに会えなかった方も多く居ましたね。運良く最終観覧に当選して私は二回会えましたが不思議とその時は淋しさはなくただただ周りの人の凄さに圧倒され終わってすぐに園を出てしまいました😓
    元気な二人の様子を観て安心しています。

  11. おはようございます。
    弁天門久しぶりでしょうか緑コーンの数が多いですね~。迎える人の数がこれから増えそうです。池之端門の御写真もありがとうございます。利用した事は無いのですが内側から「池之端門ね」とチラッと見てます。涼しくなるのは嬉しいですがその後の色々を考えるとやっぱり寂しい気持ちに。シャオ君レイちゃん上野生活これから飛ぶように過ぎそうですが幸せに満ちた日々を過ごして下さいね💚💛

  12. 高氏様。皆さま。
    こんにちは。
    うじ様。本日もお疲れのところ、休園日のご様子ありがとうございます。
    池の端門はあまり行った事がないので
    新鮮です。
    シャンちゃん❤️
    新しい洞窟にライオンシャンみたいに
    (英英さま語録)
    登っているのですね。
    良かった、良かった😆
    竹を美味しそうに食べているシャンちゃんを見ると幸せになりますね🤗
    来年はママになれるかな?🐼🤗

  13. こんばんは。
    休園日もありがとうございます😀
    長かった夏がやっと終わりそうですね💦
    今週もよろしくお願いします🙏

  14. ぱんだうじさま
    池之端門、ありがとうございます✨ここからは出たことも入ったこともなくて。でもいちばん「むかーしから下町にある門」な感じですよね。正門や弁天門は大きくて立派なので、大分距離があるところから「動物園だ」「動物園だぞ」てココロの助走がある感じだけど、池之端門て「ひょい!」と曲がったら動物園なわけですよね。特に昔は唐突感がすごかったんじゃないかなぁ、いきなり動物の世界に入って。
    いまでも園で世界中の動物を至近距離で見てると、「わあ…✨」と同時にへん〜な感じします。トラやハシビロコウなんて目の前で見てもリアリティがないし、🐼なんて異世界感満載で。表情やあの動き、足の裏とか毛のハゲとか見つけては「へええええ✨😳」ていまでも思います。
    開園したころの日本人はよくよく驚いただろうし、1930年代にも200万人だった年間来場者数は終戦を迎えた1945年でさえ29万人…東京大空襲があって動物園でも殺処分がされた、あの年に29万人?😳…現実が無惨だったからこそ、人間以外の地球の動物がひたすら生きているさまを見に来る人がそれだけいたのかなあ🥲、って。やっぱり特別な場所ですね。

  15. 🐼うじ様・皆様
    休園日の様子有難うございます🐼🐼
    池之端門、たまにルートを変えた時にお世話になっています😉
    こう眺めるとちょっと新鮮ですね〜ワクワク感を感じます🤔
    お身体大切にお過ごし願います🙏
    みっちゃん様、英英32様、他皆様いつも情報&素敵なコメント有難うございます🍀

  16. ✴️中国行き個人旅には、wechat pay, tripcom アプリが、必須。(電波状況によっては、現金も少し)✴️
     先日写真用とは別の、スマートフォン画面がしばらくの間動かなくなって冷や汗。 わずか二年半ですが、新しいスマホに。古い方はパンダ写真でいっぱい。SIMのサイズとか、微妙に気になったので、量販店へ。手数料発生。万一、同じahamoのSIMが、入らなければ、中国でサクサクGoogleとかできませんから、安全策!ahamoは、ローミング ポチ 再起動だけで、海外で二週間迄、無料で日常が戻る。
     目覚まし機能の素敵な音楽も選んで、ひと安心。
     ✨中国も欧州もホテルに時計ナシ!スマホの目覚まし機能に普段から慣れておくのも大事✨
     支払いもタクシーも呼べてQRコードで成都他の地下鉄にも乗れる!
     Wechat, Alipayともに、ネットで検索したら携帯電話間の移動方法あり!❇️ID番号やパスワードを、記したメモがなければ、不可能でした。(失敗は、六桁の支払いパスワードとは別に、他の文字パスワードの存在を忘れていて、奇跡的にメモを、見つけたこと)
     

たかシャン へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

「コメントを送信」のボタンを押してもすぐには表示されない場合がございます。その場合はしばらく待ってみてください。

文字数が多いとスマホや携帯でご覧の方は読みにくくなってしまうため、500文字以内にさせていただきます。

子供から大人までお読みいただいていますのでストレートな感情表現はマイルドに編集させていただくことがございます。

その他不適切と思われるコメントはこちらの判断で編集・非掲載にさせていただきます。

1件1件コメントが来るたびに喜んでおります。皆様どうもありがとうございます。