本日上野動物園は休園日です。また明日からのパンダをお楽しみに!
「」カテゴリーアーカイブ
21 thoughts on “今日のパンダ(休園日)”
英英32 へ返信する コメントをキャンセル
「コメントを送信」のボタンを押してもすぐには表示されない場合がございます。その場合はしばらく待ってみてください。
文字数が多いとスマホや携帯でご覧の方は読みにくくなってしまうため、500文字以内にさせていただきます。
子供から大人までお読みいただいていますのでストレートな感情表現はマイルドに編集させていただくことがございます。
その他不適切と思われるコメントはこちらの判断で編集・非掲載にさせていただきます。
1件1件コメントが来るたびに喜んでおります。皆様どうもありがとうございます。



高氏さま、夜になるとぐんと冷え込んできますね。お疲れのところ、動物園前からありがとうございます。
休園日、夕暮れのこの時間でも上野動物園の文字が白く輝いていて、灯りを燈してくださっているのを始めて知りました。なんて幻想的なんでしょう。
動物たちはこの時間、どうしているのかな?
シャオシャオ&レイレイは夜ご飯食べているのかな?それとも、もう眠っているのかな?
色々と妄想しています。
明日も、うじ様や皆様にとって良い一日となりますように。
ぱんだうじさま、みなさまこんばんは。
日が落ちるのが早くなりましたね。朝晩は冷え込むように。
また寒暖差アレルギーのようで鼻水が止まりません😫みなさまも気をつけてくださいね。
そろそろカレンダー📆を買わないと。
パンダ氏🐼様 皆様こんばんは 氏様休園日のお写真をありがとうございます 夕暮れ時の正門 優しい感じが致します 正門はいつ見てもすぐそこにシャンシャンがいて シャンシャン門でもありますね ここに シャンシャン門って書いてあって ライトで浮かび上がっていたらもう~ たまらないですね💓 上野動物園さん大好きです この場所に来ると 自分が入れ替わる(いい人に🤣)感じがします パンダさんありがとう!氏様 皆様 いつも本当にありがとうございます
ぱんだうじさま
みなさま
こんばんは。
夕暮れの正門、ライトアップされた上野動物園 UENOZOO、素敵ですね。
休園日の様子をありがとうございます。
明日からもよろしくお願いします。
高氏様、遅くなりましたが4000日おめでとうございます🎉高氏様しか撮影することのできない最高に素敵なお写真を、毎日見せていただきましてありがとうございます🥰
美しい夕暮れ時の正門を眺めていると、心の中にきれいな風が吹いてきました✨
お身体大切にパンダフルな時間をお過ごしください🐼🎶
うじ様、皆様、こんばんは。
うじ様、素敵なお写真ですね。私はこんな光景は見られないので見入っておりました。森の奥に優しい灯り、近づいて見るとそこは動物園で…(楽しい物語を想像🎶) 休園日のうじ様のお写真も大好きです。
遅くなりましたが、うじ様、4000日達成おめでとうございます。感謝と尊敬の念しかありません。「また明日!」「また明日からのパンダをお楽しみに!」がとっても温かくありがたいです。これからもうじ様、皆様と共にパンダフルな時間を過ごして行きたいと思います。お体大切にお過ごし下さいね!
ぱんだうじさま
わあ〜✨…きれいですね。この頃日が落ちるのがとりわけ早くて、夕焼けや日没劇場がとってもきれいですよね。上野動物園の光る文字✨…これからまた寒い季節がやってきます。シャオレイにも最後のうえのの冬かな。
寒い正門前はいまでもシャンシャンを見送った冬を思い出します、ここにみんな夜明け前から並んでたんだもん。…本当にみんな熱心で、ひと目シャンに会いたくて、ありがとうと大好きだよを伝えたくて、毎日大変な数の人が大行列を成していました🥲。
上野動物園は私の人生の中ですっかり特別な場所になりました💖✨まるちゃんさまの仰言る「自分がいい人に入れ替わる場所」、ホントにそう、って思います😂💕ここに来て動物たちに会うといつも浄化され励まされてる気がします✨「おーい🙌にんげんさんたち、げんきでやってるー?おなじちきゅうのなかまだよ〜🌏✨」
高氏さま、休園日にも感謝!
上海野生動物園の男女双子
母は、芊金【その母・芊芊は、仙女の姪】
上海野生動物園にて命名の投票を実施するそうです。
懐かしい!シャオレイの名前も公募でしたね。
高氏様。皆さま。
今晩は。
うじ様。休園日のご様子ありがとうございます。
夕暮れの上野動物園
ライトアップ
私も始めて見ました。
皆さまおっしゃる通り
幻想的で素敵ですね。
心が洗われます。
うじ様の「また明日です」
大好きな言葉です❤️
うじさま暗い時間に有難う 冷えて寒くなかったですか休園日も往復の時間もたくさんとかかり有難う
○午後1時50分視点論点 人と伴侶動物 人と動物の絆 伴侶動物と築く幸福と健康 動物病院院長柴内さん
○夜7時ちびっこモンスター動物園で解決なるか
○bs日テレ4夜の10時野生動物を救えおびはしカイツブリ
○4k夜の7時半ワイルドライフ ワオきつねザルのメスアリコとローラ再び11年続く固い絆の物語 いつも涙が出て
○日本最強のヒグマの脅威 100mを7、2秒で走りパンチ力は2トン泳ぎも得意で広範囲を移動
○科博 初の寄付付き入館券
○国際報道より東南アジアの海の民バジャう族が環境破壊の影響に苦しみ 家の前まで海洋ゴミ 大変な事態に
○今日11月11日は介護の日だそう一人でかかえこまないでと新聞に
○火曜日も安全一番で うじさまも皆様も大事なお体 長持ちするよう大事に使って下さいね
🐼うじ様・皆様
夜の休園日の様子有難うございます🐼🐼
普段行かない時間帯なので新鮮なショットですね🙄
シャオレイ何をしているのか気になります〜来年の事を考えると胸に込み上げるものが有りますね🥲
また明日から無理の無い範疇でのアップ宜しくお願いいたします🙇
みっちゃん様、英英32様、他皆様いつも有難う🙏
寒くなりインフル等流行ってますのでお身体くれぐれも大切にお過ごし願います💞
高氏様、夜の正門のお写真ありがとうございました。昼間と違って幻想的で素敵ですね。もうシャオレイちゃんたち寝ているかな。
みっちゃん様今日も様々な情報ありがとうございました。介護の日…両親義父母の介護が終わり今は自分が介護される日が近づいています。介護中は不満だらけでしたが、亡き今は寂しくて🐼さんさんやこのブログが心のよりどころです。先日中国に帰った白浜の母娘がテレビでみれました。良ちゃん元気そうで安堵しました。白浜生まれの良ちゃん、人間でいうと私と年齢の変わらない良ちゃんが異国にわたって、慣れるのかな大丈夫かなと心配でしたがホッとしました😊
私たちに沢山の幸せをくれて中国に帰っていった🐼さんたち…どうかどうか皆がずっと幸せでありますように…
皆様今日もありがとうございます。
高氏さま、皆さま、こんばんは。
夕暮れの風景、美しいですね✨いつも写真や動画をありがとうございます❣️
今日(火曜日)私も行ってきました。
9:45頃レイレイは20分待ちで、最初は室内で竹を食べていましたが、そのあと外に出ておやつを探していました🥕
シャオシャオに会いに行く前に、
🦛コビトカバ舎に寄ってみると、ナツメ・コブシ親子と、モミジの場所が入れ替わっていました。モミジは妊娠している可能性が高いことがわかったそうですね🎊帰宅して園からのお知らせに気づきました!モミジちゃんが穏やかに過ごせますように💕
シャオシャオは大庭のいつものコースを歩いていました。相変わらずの大人気で、埼玉県民の日のような混雑ぶりです💦 毎日撮影してくださる高氏さまに改めて感謝の気持ちでいっぱいです🙇🏻♀️
🦛モミジちゃんご懐妊のニュースは、昨日ホワイトライオンさんがお知らせくださってましたね。失礼いたしました。12月が楽しみですね😊
🦁ホワイトライオンさま、カンカンの剥製が出張から戻り、ふたり揃っていてよかったですね🐼🐼(でもその間ランランの隣に置いてあった「出張中」というプレートもある意味貴重だったかもしれません😆)
こんばんは。
お忙しい中素敵なお写真ありがとうございました🙏
今週もよろしくお願いします🙇
まるちゃん様、パンダに涙目様、本当にそうですね、園の帰りは魂が浄化されきれいになった感じがします。
だから、短時間しかいられない日でも行ってしまうんだな~きっと✨
私もまるちゃん様の「自分がいい人に入れ替わる」って言葉、いいなぁ✨と思いました。それだけピュアな自分になれる、優しい時間が流れてる…ということでしょう。
パンダに涙目様の、動物たちからのメッセージ「おなじちきゅうのなかまだよ〜」も、本当にシャオレイたちからそう言われてるような気がします。
皆様のユーモアたっぷり、愛に溢れたコメント、いつもありがとうございます😊
~海外パンダ旅情報~
便利だけど、意外に知られてないこと2つお知らせ
○成都基地
ウィチャットを登録した方は、
画面下の方、
【発見】
→ ミニプロクマラム
→ 検索
この検索で、語句を
【成都大熊猫繁育基地】と入力して探す🔎
成都基地の個体情報や、マップが見える。【更新はやや時間かかりますが】有益な情報があります。(日本の携帯番号なので、チケットは買えませんが)
—–
○Visit Japan
と検索すると、リンクが出ます。
航空便やPASSPORT番号等、簡単な内容を登録するだけで、帰国したとき【外国人なら日本へ入国した時、早くて便利なツール】税関申告までできて、QRコードをスクショしておくと、帰国の手続きが早く、快適。
日本の省庁がコロナ禍のとき、検疫から始まり運用しているものです。
補足
成都基地チケットは、トリップコムで、7日ほど前から購入可能。
また60歳以上の方は、ゲートで、皆さんがチケットを見せているところで、
PASSPORTを見せます。それで無料。1日一回限り無料
予約は不要。
並ぶ前に、係員に~何歳です~とか言って、確認してみてください。正し場所を、教えてくれるはず。
成都基地を信頼している点は、どんなに質問されても、よし!と、確信を持つまで、楓浜をださないこと。
かつてユアンモンが、やや、早すぎたデビューで、ややオドオドしていたのを覚えているので、ふうちゃんには、万全のデビューをと、大切に大切にされていると、私には喜ばしい信頼感です。
どうぞみなさまも、あたたかく、待ってくださいませ。まだ?的な質問は、追い詰めることになると、シャンのとき、学びましたよね。
全員がそろうのに、何ヵ月かかかるのは、織り込み済みです。
こんばんは。
休園日の正門が何時もとは違う雰囲気ですね。闇に浮かび上がる文字と門。閉まっているのは分かっていても引き寄せられる様に行ってしまいそうです。沢山の顔を持ってますね。
中国へ行った和歌山のパンダさん達、楓浜ちゃん以外は公開映像で元気な様子でしたね🥰楓ちゃんは検疫中との事ですが頑張って皆の様に可愛いお顔見せてね🐼 高氏様休園日もお写真ありがとうございました✨
うじさま、こんばんは~
シャオレイちゃん達が中国へ行った後、いつ別のパンダが来るのか、ヤキモキしながらいますが、あまり明るい展開は今の所、期待できそうにありませんね。
私は毎パンがどうなるのかも同様に心配です。以前書きましたが、うじさま、一カ月位中国で毎パンしてもいいのではとも思ったりします。でもそれ以上の期間はご家族もいらっしゃるし、本業もありますものね。
上野のパンダでない動物を撮影の対象にしても私は大歓迎です。どの動物もだ~いすきです。
でも、これはうじさまがお決めになることです。私はどのような決断も支持しますよ😄
ぱんだうじ様、こんばんは😃🌃
休園日にお写真ありがとうございます✨✨夕暮れ時の正門は静寂漂う雰囲気ですね🌌今週のパンダズ楽しみにしてます😊🐼💚🐼🧡