- このトピックには172件の返信、1人の参加者があり、最後に
緑のタルタルにより5年前に更新されました。
-
投稿者投稿
-
北陸のみっちゃん
ゲストみなさま。いつも愛情あふれる報告レポート、ありがとうございます。
緑のタルタルさま。インフルエンザ、お大事にね。しっかりと休養して治して下さいね。タルタルさまは現地特派員としていつも大活躍、最新情報で。ありがとうございます。
pandakoさま。いつもありがとうございます。
永明さんの妹のジーニー吉女尼の、北京での昨年の動画見れました。永明さんとそっくりですね。元気に食欲旺盛な様子が。みんな元気に長生きでと切に思います。また色々な事、教えて下さいね。ななえ
ゲスト緑のタルタル様
読み専門になってしまっています
インフルエンザ、辛いですね。
またパン活がはじめられるよう、今はしっかり治してくださいね。
皆様もお身体大切に。海夢
ゲストpandaco
ゲストアドベンファンの皆さま
こんばんは♪
去年の11月にアドベンに行ってから2ヶ月以上経ってしまいました
関西に住んでいてもなかなか簡単には行けません。白浜まで2時間以上。お金も結構かかりますしかも年パス期限切れちゃったし…。アドベンの入場料も上野や王子のようにお手軽価格だったらいいのになぁ
(お誕生日入園料無料もなくなってしまいましたね…)
緑のタルタルさま
永明さんの誕生10000日お祝いのお知らせありがとうございました。雪の日の永明さんはしゃいでますね〜
最後のずるずる〜とモートに滑り落ちる永明さん。めっちゃお茶目ですね
インフルエンザは回復に向かっていますか?上野に行けなくて残念でしたね…。早く元気になって木登リーリー見に行かなくちゃですね北陸のみっちゃんさま
“#北京動物園”検索していたので、その中で吉妮さんの写真を見た時、「ん?なんで中国のパンダさんの中に永明さん?」と思ってしまいました
妹とは言え吉妮さんも長生きパンダさん。本当にみんな元気で長生きしてもらいたいですね海夢さま
大変な時なのに…雄浜関係系図のアップ、本当にありがとうございます。
先日タンちゃんトピにくまねこさまからコメントをいただいた事をきっかけに、北京動物園の事を調べていて、永明さんの妹の吉妮さんのことを知り「海夢さまはきっとご存知なんだろうなぁ〜。」と思っていました。
まだまだ知らないことばかりです。また色々教えてくださいね。
パンダたちに癒されて早く元気になられますように北陸のみっちゃん
ゲストpandakoさま。緑のタルタルさま。ずうシャンさま。
海夢さま。ななえさま。他の大切なみなさま。
いつも和歌山情報、ありがとうございます。あさっての、金曜日、永明さん、10000日のお祝い、素敵ですね。おめでとう。
今日の朝のNHKで、4時44分、5時20分、今後も放送かな?前にも放送されていたので、検索すると見れると思います。永明の挑戦、更新なるか。
週4回、竹や笹の搬入。20キロほど食べるから、60キロ分を用意して。目薬、血液検査、血圧測定。遺伝の科学の本にも。和歌山のパンダの事。
楽しみに読み進めていきますね。
いつもありがとうございます。緑のタルタル
ゲスト皆さま、こんにちは。
今日2020年1月31日は、永明さん誕生10000日の日です
永明さん本当におめでとう
そしてアドベンチャーワールドのスタッフの皆様もおめでとうございます
愛にあふれたプレゼント、最初に永明お父さんが倒したのは結ちゃんと彩ちゃん
でした
これからも白浜で元気で長生きしてほしいですね「パンダラブツアー」が3月から6月まで安全対策工事のため休止となると発表に。春からはパンダ観覧を含めた新しいアトラクションが新設されます。
しばらく桜浜、桃浜に間近で会っておやつあげることは出来なくなりますが、どのような感じか発表楽しみですね。京都市動物園で長年飼育されていた国内最高齢だった雄ライオンのナイルが今朝虹の橋を渡っていったそうです。25歳でした。
数日前に偶然ナイルのことを知る機会があり、お知らせを読んでは涙していました。アドベンチャーワールドで生まれたナイル。どうか安らかに…。
緑のタルタル
ゲスト追記
結浜に、永明さんへのプレゼントのお裾分け氷と雪だるま
が
大ハシャギする結ちゃんのミニ動画が、アドベンtiktokで見れます。
ずうシャン
ゲスト皆さま こんばんは!
永明さん
誕生10000日おめでとうございます
ずっとお元気でお過ごしください長生きしてくださいね
「ファミリーヒストリー」を見て 神戸万知さんの「世界一のパンダファミリー」を再読。番組では紹介されませんでしたが、良浜が
赤ちゃんがえりした雄浜の遊び相手になって 手荒い指導⁇ 雄浜が立派な父親になれたのは、やっぱりお姉ちゃんと過ごした日々が 影響してるのかもしれませんね
雄浜のお別れ会のシーン
良浜いましたね~
良浜と雄浜取っ組み合いの様子を ぐるんぐるんからまってまるで「パンダだんご」神戸さんが書かれてます
昨年見た「らうさいだんご」です
こんな感じで遊んでたのかなぁかっくんナナママ
ゲスト緑のタルタル様 皆さま こんばんは。
いきなり本題ですが。
永明さん、お誕生10000日おめでとういつまでもお元気でアドベンと浜家を盛り上げて下さいませ。ギリギリ間に合って良かったあ。
くまねこ
ゲスト海夢さま
はじめまして。いつも博学の海夢さまのメッセージを読むのを楽しみにしており、今回ご体調を崩されたとのことで心配しております。大変な中、雄浜の家系図の共有をありがとうございますパンダズとともに東京からエールを送りますよ
pandacoさま
私も以前関西に住んでおりましたが、アドベンには行ったことがなかったのです。パンダパンダと私は騒いでいたのですが、やはり遠くてなかなか一緒に行ってもらうのが…。でも当時よりパンダパワーが炸裂している今は、関西の友達もわざわざアドベンまで来てくれるようになりました北京動物園では、吉妮さんはお休みで会えませんでした。今思えば、何日も通えばよかった。本当に永明さんにそっくりで、間違いなく兄妹
みっちゃんさま、緑のタルタルさま
昨日は各局録画したのものの、あいにく永明さんのイベントはキャッチできませんでした。
1日遅くなりましたが、永明さん、生誕10,000日、おめでとうございますインスタのドヤ顔に嬉しくなりました。
ずうシャンさま
「らうさいだんご」可愛すぎます
くまねこ
ゲストpandaco
ゲストくまねこさま
わ〜い♪アドベンに行かれたんですね〜
ここ数日アドベンインスタもツイッターも他の動物のことが多くて、浜家パンダ不足だったのでお写真見れてうれしいですありがとうございます♪
ちょっと見ない間に彩ちゃんが大きくなってる〜
たくさんの写真から選ぶのは大変だと思います。のんびり選んでくださいね。レポート楽しみにしています♪
くまねこ
ゲストくまねこ
ゲスト緑のタルタル
ゲスト皆さま、こんばんは
くまねこ様
浜家のお写真ありがとうございます
かわいい、かっこいい
彩浜ちゃんは完全に間接飼育になってしまったのかしら?
来週2月14日バレンタインデーに、永明さん
に2つプレゼントが贈られます
去年の飼育員さんからの愛のメッセージが書かれたクッションは素敵でしたね
今年も絶対何かあるだろうと思っていたのですが期待を裏切らないアドベン♪
行く予定にしているので、スマホ撮影になりますがレポート出来たらいいなと思っています。
当日は春の陽気で温かい雨が降る予報です。プレゼントの雪だるまとけないといいな
くまねこ
ゲスト緑のタルタル
ゲスト緑のタルタル
ゲストpandaco
ゲストくまねこさま
遅くなりましたが(やっと下書き終わりました(笑))2/8のコメントの浜家ファミリーフォト
ありがとうございます
改めて見ると見事な女系家族。華やかですね彩浜がまだ赤ちゃんだった頃はとっても面長のお顔立ちでしたが、成長して段々とお姉ちゃんたちに似てきたなぁと思います。
くまねこさまの「彩浜→結浜→桃浜→良浜→桜浜」の写真を見て「うんうん」と納得。特に桃浜と桜浜の間に良浜が入っているところに「なるほど〜
」と思いました。浜家初心者の時は(今もまだまだですが
)桜桃ちゃんたちの見分けがつかない時もあったのですが、段々わかってくると「双子ちゃんなのに結構違うな。」と思っていました。良浜が間に入ると繋がりがスムーズですね。
永明さんの手足の長い所はみんな引き継いでいますが、お顔は本当にオンリーワン!ファミリーヒストリーで永明さんの伯父さんがリンリンだと知った時は驚きましたが、確かにリンリンもオンリーワンのお顔で似ていますよね。過去の写真を見るとリンリンも手足が長いし。
そして2/9の彩ちゃんがたっちしている写真に、黒ボレロの背中部分の切り込みがはっきり写っていますね!リンリンの血筋を感じました。浜家の娘さんズの瞳は本当にキラキラしていて少女マンガのようだなぁ〜と思います
少し面長の横顔はやはり永明さんゆずりですね。
とても興味深くコメント、お写真見させていただきました。いつもありがとうございますpandaco
ゲスト緑のタルタルさま
昨日のお写真は晴れていたのに今日はあいにくの雨きっとお天気だったら永明さんへのプレゼントは外だったのでしょうね。
プレゼントをスルーしてもぐもぐ(笑)しかもファンに背を向けて〜
そんな自由なところがパンダの魅力ですね
でもお写真ではプレゼントを鑑賞しながらお食事しているようようにも見えます
永明さんの横に写っている雪のパンダさんはきっと良ちゃんですよね♪結ちゃんなんだかとっても茶色
真っ白い雪の隣だから?pandaco
ゲストお食事しているYo!Yo!
ひとつ消し忘れました緑のタルタル
ゲストバレンタイン永明さん
スペシャル
今日は朝イチから永明さんにベタ付き、時々隣の結ちゃんで、あっという間に2時間経過しました。朝イチは小雨降るなかお外にいた良浜は、雨が本降りになったせいか早々にバックヤードに戻ってしまいました。
お昼はきちんと食べようとジャンボでランチ、そのあとすぐ戻ると結ちゃんの代わりにラウちゃん
が屋内運動場にいて寝ていました(笑)
今日はじめてのパンダラブに行ったのは13時頃。桜浜はツアーの為不在、本日1歳半を迎えた彩浜ちゃんと、桃浜お姉ちゃん共にすやすや
私は本日ほとんどの時間ブリセンで過ごしたので、桜浜には会えませんでした
写真は午後の永明さん
①プレゼントされた健康縄ばしごにタッチ♪
②③この写真でわかるでしょうか縄ばしごの間をくぐる永明さん
たくさんのギャラリーから
が飛びました(笑)
永明さんへのプレゼントの雪だるまやハートの氷などは、何度かあったご飯いれかえの度に整えられ、午後はじめて来た方も見ることが出来ました
緑のタルタル
ゲストななえ
ゲスト皆様
こんばんは。
なかなか感想をコメントできずにいますが、いつも楽しく拝見させて頂いております。
緑のタルタル様
今日、職場ですが、パンダ出てるよと報告があり(平和な職場です…笑!)お昼にバレンタイン永明さんのニュースをみることができました。こちらでも、みれて嬉しいです。私がアドベンチャーワールドに行ったときは、体調管理のため、永明さんに会えなかったので、永明さんの誕生日なら会えるかなあーと考えています。永明さん、高齢さんとは思えない。カッコいい
皆様
写真やレポートありがとうございます緑のタルタル
ゲスト緑のタルタル
ゲストかっくんナナママ
ゲスト緑のタルタル様 皆さま こんばんは。
緑のタルタル様、2日間のアドベンレポートありがとうございます
さいちゃん、おっきくなってお顔が変わって来ましたね。これからどのお姉ちゃんに似て来るのか楽しみです。
昨日(14日)都内JRの車内モニターのニュースで「バレンタインディパンダ」の永明さんのお写真を見ました。一瞬でしたが思いもよらない場所で永明さんにお会いできて嬉しかったです -
投稿者投稿