- このトピックには176件の返信、1人の参加者があり、最後に ななえにより6年、 9ヶ月前に更新されました。 ななえにより6年、 9ヶ月前に更新されました。
- 
		投稿者投稿
- 
		
			
				
 パンダでパンゲスト パンダでパンゲストななえさま 皆さまこんばんは😊 ななえさま 、懐かしい写真ですね。シャンシャン 、思えば、甘えん坊だったな〜🐼シンシンも頑張ったね〜😭 ドナさま初めまして😊🐼みんな、シャンシャン に会いたい気持ち、上野のパンダズに対する熱い気持ち一緒だな〜と、改めて、嬉しいです😃カセット、擦り切れるまで聴いていた記憶がよみがえる〜♬  にこにこ愛ちゃんゲスト にこにこ愛ちゃんゲストななえ様、皆様 
 今晩は。ドナ様 
 「パンダ詣で」「パンダ詣」。う~ん、悩ましいですね。いずれにせよ、調べる事は大切な事ですね。(^^) 北陸のみっちゃんゲスト 北陸のみっちゃんゲストななえさま。 
 おはようございます。
 いつもありがとうございます。
 素敵なお花のイラスト、花言葉も、素敵ですね。
 繊細に上手に、書かれていますね。いつも、すごいです。今日の朝のNHKで。 
 蝋梅、ろうばいの、お花を紹介。黄色のお花。可憐なお花ですね。花言葉は、慈愛。慈しむ愛。すばしい愛情ですよね。慈愛に満ちた愛。私の心の中も、いつも慈愛に満ちていたいものです。ななえさまも、お体、大事にしてくださいね。ぼちぼちで、お願いしますね。 ななえゲスト ななえゲスト ななえゲスト ななえゲストドナ様 
 にこにこ愛ちゃん様
 こんばんは⭐︎
 『初詣・初詣で(はつもうで)とは、年が明けてから初めて神社や寺院などに参拝する行事。一年の感謝を捧げたり、新年の無事と平安を祈願したりする』
 〈参考文献〉
 ・https://ja.m.wikipedia.org>wiki>初詣 (検索日:2019年1月10日)
 『で』がついても、つかなくてもよいのどはないかしら?
 さて、『パンダもうで』は、どうしましょうか?🐼🐼🐼👏 ななえゲスト ななえゲスト【訂正?】 
 引用なので『引用文献』?
 前は参考・引用文献と区別していましたが、私は〈文献〉だけでいいと習ったので、こういうところでは、どうなのかしら?詳しい方、教えて下さいね。 ななえゲスト ななえゲスト❄️ドナ様 
 リーリーの木登り、すごい高い所まで登っていますね‼️隣の運動場、しっかりみえますね。2018年3月20日😊
 私、秋田のパンダ時代。リーリー、木登りしながら◯◯◯☺️
 写真、ありがとうございます。
 ❄️パンダでパン様
 カセットテープ時代です〜♪テープは全て処分してしまいました。とっておけばよかったな…歌うのが大好きで、自分の歌も録音してました。
 《皆様、ここからは妄想です》
 パンダでパン様、曲をお作り下さい。
 リーリー行進曲「のしのし」
 シンシン美味しい毎日「モグモグ」
 シャンシャン定点観測「おやすみなさい」 ドナゲスト ドナゲストななえ様、にこにこ愛ちゃん様、パンダ詣でについてありがとうございます😊 
 ななえ様、木登リーリーの日はおしま様ともお話ししました。
 私は仕事や家庭の事情で動物園には月に1回位ですが、行かれる距離にあるので有り難いです🐼 てんてんゲスト てんてんゲスト パンダでパンゲスト パンダでパンゲストななえさま 皆さまこんばんは😊 蝋梅、艶のある可愛い花びらですよね。近くのおうちの庭先で見かけたことが…。(自分ちじゃないんです〜💦) 
 花言葉、素敵ですね。みっちゃんさまのイメージにぴったり‼️てんてんさま、秋田犬のポスターが可愛い❣️秋田美人という🍺ビールがあるんですね⁉️ 私も、秋田の…、買い物などで目にすると、嬉しくなります❣️ きりたんぽも大好き💕 ドナさま、木登りーりー、よく撮れてますね😊🐼🌲シャンシャンが気になってたのかなー😊🐼 さあ、モーソン(妄想)作曲のためにこもるかな。 
 「リーリー行進曲「のしのし」
 シンシン美味しい毎日「モグモグ」
 シャンシャン定点観測「おやすみなさい」
 ななえさま 考案の、題名が最高ですね😊🎺🎷🎻🎹 ドナゲスト ドナゲストななえ様、皆様こんばんわ🌃 
 🐼パンダでパン様、カフェでは最初にコメントありがとうございました☕
 ドア開けるまで少し緊張しました💦
 “卒業写真”も”やさしさに包まれて”も良いですよね🎵
 木登リーリーは最近のではなく去年の3月20日のものなんです😁
 🐼てんてん様、なんてデッカイ秋田犬なんでしょう!
 ななえ様きっと喜びますね☺ ななえゲスト ななえゲストてんてん様 
 こんばんは⭐︎
 写真の秋田犬可愛い😍💕
 子供の頃、実家に『しろ』という秋田犬いました。他の家で飼われることになったのだけど、家の近くまで散歩に来てましたね。犬は前に住んでいた所、覚えているんですね…🐕忠犬ハチ公?
 『秋田美人』というビールがあること、秋田県人ですが、知りませんでした。『秋田美人』探して飲んでみよう〜♪
 『シャンシャン』『しゃんしゃん祭り』😊🐼高氏様、47都道府県、日本全国縦断写真展❣️リー♪シン♪シャン♪フェスティバル❣️どうかしら〜♪
 てんてん様、ありがとうございます。
 『仲良しこよし🐼リーリー❤︎シンシン』トピック、毎日楽しみにしていますよ。 にこにこ愛ちゃんゲスト にこにこ愛ちゃんゲストななえ様、皆様 
 今晩は。ななえ様、ドナ様 
 私も早く「パンダ詣で」したいです!そして、新発売のシャンシャンフード(アップルタルトやアップルココア)を味わってみたいです。(^^) ななえゲスト ななえゲストパンダでパン様 
 おはようございます。
 夜のスタジオにこもりきりで、作曲しているパンダでパン様の姿を、想像しています。
 蝋梅という花、実際に見てみたいです。
 最近、花言葉シリーズのイラストですが、今日描いたスイセンの花名についても調べてみました。花の名前は、中国名の『水仙』を音読みで、『仙人は、天にあるを天仙、地にあるを地仙、水にある
 を水仙といい』という中国の古典から命
 名されたものであると書かれていまし
 た。リーリーとシンシンの故郷には、どんな花が咲いていたのかな。
 《文献 オンライン出典》
 ・「スイセン(水仙)の花言葉・名前の由来 みみみんブログ」
 mimimin.com/suisen2/
 (検索日:2019.1.11)
 ・スイセン(水仙)
 http://www.geocities.jp/tama9midonijii/ptop/sueozep/suisen.html
 (検索日:2019.1.11) ななえゲスト ななえゲスト 北陸のみっちゃんゲスト 北陸のみっちゃんゲストななえさま。 
 いつも、お忙しいのに、ありがとう。
 フリージアも、黄色。蝋梅、ろうばいも、黄色。
 どのイラストも素敵。ななえさまも、本当、お忙しい中。色々と調べて下さって、ありがとう。ななえさま。墨絵。
 今日の福井新聞に、墨絵専門家の展覧会の様子が。墨絵、本当に素敵。シロとクロと。また書道とは違う、趣、素晴らしさ。圧倒されますよね。魂がこもっているような。てんてんさま。 
 いつもありがとうございます。日本のお祭りの紹介ありがとうございます。朝HPで調べてました。また色んなお話、聞かせて下さいね。てんてんさまは、いつも魅力的な方ですね。イラストもいつも可愛くて。ドナさま。 
 ありがとうございます。私も、カフェに入るときは、勇気が。私は、ななえさまの存在も、とても大きかったです。みなさま、賢い方ばかりで。聡明な方もたくさんですね。ドナさまも、また色んなお話、聞かせてくださいね。ななえさま。2月が終わるまでは、まだまだ、雪の心配が。お互い、安全運転でいきましょうね。いつもありがとうね。⛄⛷⛸  ななえゲスト ななえゲストにこにこ愛ちゃん様 
 おはようございます。
 上野動物園、シャンシャン2歳の誕生日には必ず行くよ〜♪です。その前に一度行きたいけど、日時未定。
 2020年の『パンダ詣』が決まっているのにね。笑!
 新発売のシャンシャンフード?
 他のトピックで、園内でカフェオレ飲んで、シャンシャンの可愛いマグカップ持ち帰り〜みたいなのはみたけど、アップルタルトとアップルココアはわからなかったです!
 シャンシャン、起きたかな?今日は、パンダ観覧の皆様に、どんな姿でお会いするか、一日のスケージュルを子パンダなりに考えているかもしれませんね。
 妄想してます…😊🐼🐼🐼 ななえゲスト ななえゲスト北陸のみっちゃん様 
 おはようございます。
 水墨画は、一筆で、精神統一、墨で濃淡をつけて描くのですが、私はまだ、水彩画式…😓
 水墨画は、書道をやっていた方が始めることが多いと、教室の先生が話していました。
 花や風景を描けるようになって、ちょこっとパンダを添える…いつ、描けるようになるのかな…😓
 北陸のみっちゃん様には、『慈愛』の言葉がぴったりです。毎日、優しい眼差しで、パンダさん達をみているのでしょうね。いつもありがとう。 ドナゲスト ドナゲストななえ様、皆様こんにちは😃 
 にこにこ愛ちゃん様、新発売のシャンフード美味しそうですね🍎
 ななえ様、卒業写真の譜面お持ちなんですね。
 やはりカフェのピアノの音は、ななえ様が弾いてたんですね🎵
 北陸のみっちゃん様、私もななえ様のおかげでカフェに行かれました。
 カフェの皆様、多才な方ばかりですよね。
 北みつコラムいつも楽しみに読んでますよ。
 いつかななえ様とみっちゃん様が御会い出来たら良いですね😊 ななえゲスト ななえゲストドナ様 
 おはようございます。
 毎日パンダカフェ☕️で、ピアノを弾いているのは、Ikuko ON様です〜♪
 残念ながら、私は若い頃、色々な楽器をやりましたが、今は何一つ弾けません。
 弾き語りの楽譜は何十年前のものかしら?よく、とっておいたものだと思います。 ななえゲスト ななえゲスト皆様 
 おはようございます。
 昨日、ホームセンターに『1日1分 見るだけで目がよくなる かわいいパンダの写真』という本があり、購入しました。
 「パンダを見ながら目がよくなる本」「老眼、スマホ疲れに効く」そうです。
 ということは、高氏様の今日のパンダを毎日みていると、目がよくなるのかも〜♪🐼🐼🐼👀ヽ(´▽`)/
 本には「飛行機雲を目で追う」という目のトレーニングもあり、「青空にパンダ雲が浮かんでいたら楽しいでしょうね」と書かれていました。
 《文献》
 鎌田絵里子・鎌田芳夫.(2018).1日1分 見るだけで目がよくなるかわいいパンダの写真.晋遊舎 竹の子ゲスト 竹の子ゲストななえさま、こんにちは! 
 その本、去年購入しました。写真はどれも可愛いですよね。しばらくは毎日トレーニングしていたのですが、1度さぼったらそれきりに(笑)写真集として保管しています。
 友人が雑誌付録(シャンシャン写真で目のトレーニングができるようです)をくださるとのこと。それを受け取ったら、毎日見ようと思っています。 パンダでパンゲスト パンダでパンゲスト パンダでパンゲスト パンダでパンゲスト竹の子さまおはようございます😊 
 竹の子さまの絵も、カフェにも蔵にもあって、見たい時にじっくり眺めて、ほっこり。元気をいただいています😊いつもありがとうございます🌺🐼 
- 
		投稿者投稿












