- このトピックには418件の返信、1人の参加者があり、最後に
kamekoにより4年、 6ヶ月前に更新されました。
-
投稿者投稿
-
kameko
ゲスト海夢
ゲストkameko店長 皆様 こんばんは。
9月トピ立て有り難うございます。9月も宜しくお願いいたしますm(_ _)m。北陸のみっちゃん
ゲストみなさま、おはようございます。
8月も大変お世話になりました。9月もどうかよろしくお願いします。うじさまも、いつもありがとうございます。
うじさまのおかげ、掲示板を設置して下さったおかげで、みなさまと素晴らしいご縁を持てています。いつも管理などありがとうございます。来年は
年で、来年の年賀状の事を夕方のニュースで。月日は早く。今はコロナで、紙の年賀状ちょっと気になる人は出さないで、おくかも?私はアナログ人間なので毎年出しています。
福井市も毎日酷暑で、なかなか30度ぐらいにはならず。だから飲料系の減るのの早い事。麦茶などは水出しで家で作ったりもしてますが。重たいの買うのも、また面倒で。車なので買い物カートで大丈夫ですが。都会のマンションの高層階の方だと、宅配なのかな?
毎日が酷暑で疲労困憊、短時間でも熟睡できていますか。大事にね。9月は色々なイベントがたくさんですね。上野に通い続ける為にも、パンダ活動、動物活動を続けるためにも、体、大事にね。いつも色々な事ありがとうございます。みなさまに出会えて、とても幸せです。ありがとうございます。
北陸のみっちゃん
ゲストぼーちゃんも、来年日めくりカレンダーが発売。毎日ぼーちゃんが言う言葉が載っていますよ。楽しみに。
タンタントピで、ずうシャンさまに教えて頂いて。カナダのカルガリー動物園にいるパンダ。笹の調達がむずかしく3年前倒しで中国に。5月のニュースでしたが。今はまだカナダにいるそうですね。許可が下りなくて。ごはん大丈夫かな。タンタンも、しゃんちゃんも、いくらでも長く日本にいてもらえると、いいけど。どうなるのでしょうね?
ゾーロジコKさま、秋に旭山動物園なのですね。体調、大事にね。足腰ひざが丈夫。一番ですね。
白雪Rしゃんさま、ありがとう。昔に住んでいたアパート。エアコンに、ドライアーにホットプレートにたくさん使った時、ブレーカーが落ちてしまい。そういう事が何度かあり。その当時そこのアパートエアコンなし。あまりにも暑すぎて大家さんにエアコンをつける許可をもらい。今思うと、その時のエアコンは大家さんお金出してくれなかったし、引っ越す時エアコンごと引っ越しも可能だったのかな?
海夢さま、気象病、大事にね。台風シーズン。
葡萄甲斐さま、ありがとう、去年の台風の時、サルの囲いが倒壊。前その後の様子ニュースで。今は、もう頑丈にして大丈夫なのかな。
kameko
ゲストおはようございます
今月もオープンです
おはようございます
9月の朝のスタートです。早いですね。皆様、改めまして9月もゆるゆる~ゆらゆら~のんびりお寄り下さいませ。今月もよろしくお願いいたします。うじさまよろしくお願い致します。今日は白い雲
空で涼しく感じます。ちょっとほっ
9月は台風
シーズンでもあります。海夢さまは敏感アンテナ
作動してきついですね。お大事になさって下さい。
そして皆様、ご安全に。
うちのボーはまたたくさん、羽がぬけて1ヶ月に一回換羽ペースはやはり抜けすぎで今週末はお医者さんへ行きます。至って元気ではあります。「ぼくは、9がつにじゅう…」まで言えます。5日目くらいかな。「僕は、9月23日生まれだよ
」を教えています。
今日もいちしっ…よろしくね
カスタマイズ太極拳ゆるゆる~
(店長お茶のんでる。。)
今日もパワー送ります。
今日もお仕事の方、そうでは、ない方、いろいろ忙しいよの方、毎日パンダの方、時々の方もそれぞれ。お気をつけてお過ごし下さい。
では、本日もごゆっくりどうぞ~
パンダでパン
ゲストGood Morning
みなさまおはようございます
今日も元気で安全に
台風が大きいようですね。沖縄の方々、お気をつけてください。
昨日は白雪Rしゃんも言われていましたが、ビルがメスだったのにびっくり
ビルの写真やら花やら飾ってあるところ、ウィンクをした、ビルの写真があるとか。お昼休み、拡大してみてみよう。茶目っ気たっぷり、ビルは、わかってて、楽しんでいたのかも
そう考えるのもありだな
今日もシュッシュ
ジェンカにミニモニラジオ体操
だ〜。距離は、リーリーくらい、とってね
CM:子パンダちゃんたち、モーソンタウンの防災訓練に参加します
平和な街だけど、備えは怠りません
訓練が終わったあとは、おやつタイムだよ〜
ゾーロジコk
ゲストみなさま、おはようございます。
9月のスタートですね。みっちゃん様の言葉にありますが、私もうじ様のブログに出会い、だいぶ経って掲示板にお邪魔するようになりました。kameko様が居心地よくして下さり、みなさま自由にコメントされ、私もおんぶにだっこで楽しませて頂いてます。居場所があるって幸せなことです。不思議な出会い、ご縁です。9月もどうぞよろしくお願いいたします。あ、みっちゃん様、旭山動物園は、なんと明日から一泊二日です。で感染したとのニュースを見て、スーパーでフェイスシールドを買い、マスク、アルコール除菌スプレー、除菌ウエットシート、手袋(つり革、エスカレーター手すり、エレベーターのボタン押す時必ず使用してます)体温計、薬等々持って行きます。いつもリュックで気軽に行きます。2日間動物園オンリー。旭川在住の親友にも会いません。一人旅。さすがに夫が色々チクリと釘を刺しました。はい、気を付けます。
今朝の散歩
① 見返り美人のキジバト(オスかメスかは不明)
② 電線にムクドリ
③ 白雪Rしゃん様ツバメの話題を出されたので、気になってスーパーに行ってみました。巣はそのまま崩れずにありました。すぐそばでツツピとシジュカラが鳴いてました。
④ スズメのツーショット
今日は、気温29℃予報、体が楽に感じます。今朝も涼しかった。みなさま、今日もどうぞお元気で。Ikuko ON
ゲストkameko店長、皆さま、
9月もよろしくお願いいたします。ゾーロジコkさまも明日からですか。
私は明日から盛岡です。
動物園、楽しみだなー。
盛岡動物園2日、秋田の動物園2日です。
まとめてお休みとりました。GO TO使えないのは少々痛いですが、まあいいか。
盛岡では夜のイタリアンを楽しみにしてるんです!連日イタリアンの予定、食いしん坊万歳です。お茶は私はやかんで麦茶作ってます。
お茶はこだわって京都の一保堂のもの。
やかんの麦茶とガラスピッチャーほうじ茶、皆さまもどうぞー。
良かれと思ってお茶ばかり飲んでたら、最近整体の先生に「お水も飲んだほうがいい」と言われてしまいました。さーてさて今日は打ち合わせランチもあるので早めにパンダ体操デラックス!
海夢
ゲストカランカラン
kameko店長 皆様 おはようございます。
今日も、酷暑お見舞い申し上げます。
そして、いつも沢山の応援&愛&パワー&諸々、有り難うございますm(_ _)m。
今日も台風9号「メイサーク」と、元台風8号からの低気圧前線の歪みジワのせいで激重痛いです。しかし、「奇跡の復活」に向けて「毎日・自宅リハビリ」に、愛を以て励みます。そして、便秘改善策も模索しながら、前を向いて生きます
。生きるために必要なだけの筋肉とファシア(筋膜や血管膜など含む最大の器官)と柔軟性を維持すべく励みます。
今日も、可愛いボーちゃんの元気な号令「いちしっやるよ」。新しい言葉(自主トレ)も芸も覚えて、冒険も旅行もして、凄いね~、エアなでなで
、換羽は大丈夫?無理しないでね
。kameko店長やパンダーマン達と共に
「気功」を整えてモーソンご一緒しましょう~
。ゆるゆる~のびのび~深呼吸で太極拳カスタマイズ・ラジオ体操
。時々、シャン社長と白雪Rしゃん様もご参加~
。毎日、頑張んばんべよ~
。
皆様、毎日「最低 梅干し一個」の食生活で、ウィルスが嫌う」弱アルカリ性体質」への改善と、抗インフルエンザ力のある、梅干しポリフェノール「エポキシリオニレシノール」でウィルス達を遠ざけましょう。
毎日、水ではなく「麦茶」を飲みましょう(^○^)/。ピラジン(血流促進効果)という成分は、血栓予防になるそうです。でも、お薬を飲むときは「水」。
ゴホンと言えば「龍角散ダイレクト」や「プロポリスのど飴」や「龍角散のど飴」をオススメ(アレルギーの無いかた限定ですよ~)。
ブルッとしたら「葛根湯」(インフルエンザ初期なら治る by某東洋医学の医師)。何事も「初期対応」です。「初期」の見誤りは、大病の入り口です。そして、ウィルスはウィルス呼びます。ご用心下さい(経験者は語る
)。
「ハッカ油」もお忘れなく。万能薬です
。水で薄めて(水100lに対して5~6滴を目安)マスクの外側の鼻付近にシュシュ。手にシュシュ。大気中にシュシュ
。入れ歯にもシュシュ
。玄関にシュシュ♪。口内にシュシュ
(寝る前と寝覚めにすると、良い感じ
)。ウィルス着床のリスクの一つである「口呼吸」を防ぐためにも、ハッカ・スプレーでスッキリ「鼻呼吸」しましょう。
ハッカスプレーによる口内シュッシュッ
は、「上気道炎症」「口内炎」予防になります。
ハッカ水を使った「※鼻うがい」もオススメ。
※鼻うがい用のハッカ水の作り方
生理食塩水(水500ccに食塩4g…水道水でOK)にハッカ油を数滴(まずは2滴から試して下さい。生理食塩水だと「攻撃的なツーン」はありません。
目のケアにも
。スプレーをティッシュに湿らせて、目を閉じて優しくフキフキ。目を閉じて顔にスプレー後に、軽くフキフキでもOK 。
なんと、初期の膀胱炎も完治させました
(かつて同室のご婦人)。さすが、メントール&フラボノイド
。そして、おちりの痒みにも効きます
。スプレーでペーパーをシュッシュッしてフキフキ~。ハッカが嫌いな方はご遠慮下さいね。そして「原液」はNGよ
退院後は、ドライシャンプーとしても利用してます
。市販のモノは、私の頭皮にはキツイのですが、ハッカスプレーは
。まんべんなく頭皮にシュッシュッ
、マッサージ、ブラッシング~で、サッパリ
「蕎麦」と「小豆」も食べましょう(アレルギーの無い方にね
)。
「お鼻スーハー」と「喉の奥スプレー」を寝る前の習慣にすると良いと思います。
旦旦を「還したら、あかーん」の気持ちをたぎらせて、旦旦の返還の白紙撤回
、もしくは再契約締結(契約更新含む)するように
。NHKで「旦旦・特集番組」が制作&放送&再放送されるように
。
そして、皆様が無事でありますように。8月中に「コロナ19の収束宣言」が実現するように
。「イベルメクチン」もコロナ19の治療薬の一つとして、認定されますように
、「
2020年は台風&熱帯低気圧の来日厳禁
」でありますように
、「水害&熱害が退散」するように
、上記の諸々の願いが成就するように祈願いたします
。宮司さま~
宮/ガッテン承知。「叶い給へ、祓い給へ、清め給へ、幸きわえ給へ」ブワッザァ~ブワッザ~ブワッザァ(御幣の祓い音)
kameko店長
ボーちゃん、夏バテかな。病院でよく診察してもらってね。
敏感アンテナです。顔から足先の右半分が痛いですぅぅぅ
。台風の卵が南海上にいるし~。台風退散祈願と養生しか術なしです
。
パンダでパン様
CMの子パンダズの防災訓練の様子が非常に可愛い( ≧∀≦)。消防帽を被って、ホース抱えて消火訓練。有り難う
。
今日は「防災の日」。
1923年(大正12年)9月1日に発生した「関東大震災」にちなんで、1960年(昭和35年)に、内閣の閣議により制定された日です。
私の大叔父「豊さん(仮名)」のご両親を始め、多くの方々が亡くなられた日でもあります。ご冥福をお祈りいたします。
パンダでパン
ゲストワオヒュー
みなさまこんにちは
いまお昼、パンダサンドイッチぱくついてます
ゾーロジkさま、明日から、旭山
なんてすてち。
飛行機
ですか
アルコール消毒、飛行機は持っていけないかも。
一応、調べてみてください。
はっか油ならいいかも。あやふやな記憶なので〜
パンダでパン
ゲスト失礼しました。
手ピカジェルとか、ハンド用は良さそうです。濃度が関係しているのですね。
ANA やJALのホームページを見るといいかもです。
白雪Rしゃん
ゲストカランカラーン
ビーフカレー
下さ〜い
皆さま こんばんは
すっかり日が落ちて夜
になってる札幌の空です。今日は風が強かったです。札幌は曇り
ですが…明日明後日、旭川は晴れ
最高気温27度と29度、でも最低気温は17度なのと空気が爽やかになってきたのでゾーロジコk様かなり涼しく⁉︎寒く感じると思います
特に朝晩は急激に気温が下がるので羽織れる服も持って来て下さいね
それから天気予報は毎日変わりやすいので行く前に最終チェックしてみて下さい
除菌の〜エアゾールスプレーは申告が必要
と言われる事もありますが…大きめの冷却スプレーは
でしたが…(JAL)、小さめエレガードは今年の1月、スルーでした(ANA)。霧吹き状のスプレーは大きく無ければ問題無い筈で、もしかしたら中身確認の〜簡易検疫みたいなの保安検査の時するかもしれませんが(開けてるペットボトルもする検査)やったとしてもすぐ終わるので問題ないと思います
ゾーロジコk様もIkuko ON様も明日から旅行
Ikuko ON様も羽田から
ですか
帰ってこられたら今の羽田の感染症対策の状況を聞いても良いでしょうか
AN○は(マイレージある)客室乗務員に言うとテーブルとかを拭く除菌シートを頂けるそうですね
私は上野旅考え中です
Ikuko ON様はイタリアン
ゾーロジコk様はいつものジンギスカン
ですよね
旭川の しんこ焼き と言う鶏肉を焼いたのが有名なのですが…食べた事はありますか
私は無いのですが、とっても美味しそうです
お2人共、お気をつけて楽しんで行ってきて下さいね〜
ついつい旅行のお話と食べ物
のお話でご挨拶遅れました
kameko様、皆さま、今月も宜しくお願い致します
パンダでパン様 ハシビロコウのビル
大笑いですね
きっとわかって楽しんでたのかもですね
kameko様 ボーちゃんのお誕生日迄に全部言えるようになりますね
羽、気になりますよね。でもお医者さんに行ったら安心ですね
みっちゃん様 ホント旦旦もシャンも長く長くいて欲しいです
カナダ
の
大毛(浜家)今日12歳の誕生日
ですね
海夢様 大丈夫ですか
無理なさらずにお大事になさって下さいね
シャン社長
もやもやパワー送ります
沖縄や台風の影響がある地域にお住まいの皆様、お気をつけ下さいませ。
葡萄甲斐
ゲストカランカラ~ン。kameko店長さま、皆さま、こんにちは。レモンスカッシュと唐揚げくださーい。葡萄家シンシンちゃんたちは、フライドポテトも付けてくださーい。皆さま、9月もよろしくお願いいたしまーす。
今日は、葡萄家シンシンちゃんたちは、淡い色の芝生の上でスポーツを楽しんでいました。シンシンちゃんのお得意なバレーボール、まさるちゃんの得意なバドミントン、ホワイトまさるちゃんの好きなラクロスなどです。するとピンクの衣を着た天使がやってきて、一緒にバドミントンをしました。空に向かってシャトルを打つと天使が返してきます。すっかり気持ちよく、シンシンちゃんもまさるちゃんもホワイトまさるちゃんもラリーをしていました。終わりの合図でしょうか。天使がピンクの衣でシンシンちゃんたちの体を包み、それから空に帰っていきました。すると、次にお空から黄色い衣を着た天使が現れました。
天使「葡萄家シンシン、あなたにひとつだけ不思議な力を授けます。これであるものを作りなさい。そして、この世と天界の狭間で困っているものを助けなさい。」
シンシンちゃんは、黄色い透明な天使の衣の一部を受けとりました。それは液体に変わり、シンシンちゃんは、それで黄色いカステラとスポンジケーキの合の子を作りました。そして、困っているのは誰か探しました。するとスポンジケーキを受け取りにきたのは、先日亡くなった像のアティさんです。
アティ「シンシンちゃん、それをいただくよ。」
葡萄家シンシンちゃん「アティしゃん、これをお召し上がりくだしゃい。」
まさるちゃん「ウタイしゃんが泣いていましゅ。」
ホワイトまさるちゃん「ダヤーしゃんとスーリヤしゃんがなぐさめていましゅ。」受け取って食べたアティさんは、ウタイさん、ダヤーさん、スーリヤさんとテレパシーで交信できるようになりました。みんなアティさんと心の中で話ができるようになって少し安心したようです。アティさんは、安心して天国に昇っていきました。
ウタイさん、アティさんも応援しているから、元気な子を生んでくださいね。私たちも大切に見守ります。
ikuko Onさま、草津熱帯園のニュース見ました。怒り心頭です
寄付金までー。早く捕まって欲しいです。動物園も防犯カメラ必須ですー。
海夢さま、こまちちゃんたちサヨナラツアー喜んでくれて嬉しい♥️です。男子トイレ繋がりましたね。それにしても比叡山延暦寺なんて、なんかカッコいいですね。さすが海夢さまです。サーカスパンダ他にもいたんですね。興味津々です。
映像が見たくて探しましたがなかなかもう見つかりませんね。かわいそうな気もしますが、想像しただけで可愛くて。教えて頂いてありがとうございます。白雪Rしゃんさま、パンダでパンさま、ゾーロジコkさま、男子トイレで繋がりましたね。女性の場合は、可愛く誤魔化せる(?)気がしますが、男性が間違えた場合、よりバツが悪いかもですねー。そういえば、1年位まえにも同じ間違えしてましたあ。その時は、近くの公園の体育館のお手洗いを借りたとき。私がトイレから堂々と出てきたら、練習帰りの高校男子たちが「俺たちのほうが合ってるよなあ?」なんてガヤガヤ。戻って表示みたら、私のほうが間違ってましたあ。テヘラン。
kameko店長さま、いつもお忙しいなかカフェをありがとうございます。平日はお仕事ブラス家事。休日は、ご実家介護ブラスお家のこと。お疲れさまでございます。私にはとてもできなくて、凄いです。お体も休めてくださいね。ぼーちゃん、大丈夫だとよいですね。
皆さま、長文失礼いたしました。
海夢
ゲストkameko店長 皆様 こんばんは。
今日も暑かったですね。
ゾーロジコK様 Iku様
旅行、行ってらっしゃい((。
道中の安全&無事を祈ります。
ゾーロジコK様、旭山動物園では、動物たちは勿論ですが、「バイオトイレ」もチェックしてみて下さい。水を使わないから、冬でも凍らないし、おが屑とバクテリアで処理するという、自然に優しいトイレです。是非ご利用下さい。いつの日か私も
と。
白雪Rシャン様
今回の台風9号の気象病症状は激痛重です。「もやもや」にコメント、有り難うございます。症状が落ち着いてからお返事いたしますね。ところで「Yun Hui」という子は、「白雲」の孫の「雲汇(←彙(い)の異体字
。中日辞書からコピペ)
」でしょうか?。
いつも、シャン社長パワー、有り難うございます葡萄甲斐
ゲスト北陸のみっちゃんさま、先日は冷たくて美味しい流しそうめんありがとうございました。子パンダちゃんたちもきゃっきゃ、喜んでました♥️流しそうめん、ムッチリさまたちをおもいだしますね
そうですね。去年千葉の台風被害で富津市の高宕山自然動物園のサルが金網の倒壊で100 匹逃げ出しましたね。サツマイモで釣って捕まえたとニュースであったと思いますが、今年6月同じ動物園で金網を破られる被害があって、70匹逃げ出したらしいです。なんてことするんでしょー。その後どうなったのかなあ。気になりますね。
パンダでパンさま、ダハイくんから、たくさん湿布がとどきました。ひんやりいい感じです。これで電子ピアノと一緒に寝ても大丈夫です♥️
ルンルン
「皆しゃま、今日もお疲れ様でちた。お休みなしゃい
」
kameko
ゲスト皆様、お疲れぱーん
おじぱん、今週も張りきってます。
️
️
え
ビルは
ばあちゃんだたのね~今更の呟き…
パンダでパンさま、そうか
ビルはじいさんじゃなく、ばあちゃんだったのね。ぷぷぷそんなバナナ~
(古っ)
ゾーロジコkさま、ikuko ONさまま明日からお出かけ。いいなぁ~お気をつけて~
葡萄のお姉さん、すてちなお話ありがとうございました
いやいや、私は適度に力抜いてやってますから~あはは。今月もよろしくお願いいたします。
白雪Rしゃんさま、食べ物の話はとっても幸せですよね~
ボーは今日ははっきり「ぼくは23日だよ~」と言ってました。ボーちゃん、はしおるけどね。
海夢さまボーちゃんの心配までありがとうございます。敏感アンテナが少しでも鈍感アンテナに変わるようにどうにかならないかな
きついですね。お大事になさって下さい。
あ、ikuko ONさま麦茶もほうじ茶の食器もすてちですね~
さ、今日もゆらゆら~
お休みなさーい白雪Rしゃん
ゲスト皆さま こんばんは
海夢様 Yun Huiの漢字は私の見たブログには載っていなかったのでわからないです
このYun Huiは2011年生まれで雅安碧峰峡基地の
幼稚園に2012年〜2013年にいた3頭の内の1人で、最初はYun DuoとSu Shan 2人が居て、後からYun Huiが入園したとの事です。雄か雌かも?です。Yun Hui とフーロンの白い毛は、このブログでの方が実際に中国で見て書いていた内容です。
☆お身体お気をつけて下さいね
葡萄甲斐様 今日もホッコリしました
なんて可愛いんでしょう
一年位前のトイレ話、大笑いです
今度も、もしあったら教えて下さいね
北陸のみっちゃん
ゲストみなさま、おはようございます。毎日が酷暑で疲労困憊、大事にして下さいね。
9月1日は、野生出身のパンダの誕生日だそうですね。毎日誰かの誕生日、おめでとう。
台風9号の次に、また10号が。東北方面や、北海道は大丈夫でしょうか。安全一番で。
葡萄甲斐さま、白雪Rしゃんさま、去年の流しそうめん大会も、大いに盛り上がりましたね。そうめん、ひやむぎ、うどん、そば、色々とありますね。
海夢さま、台風が次から次へと。体、大事にね。
ぼーちゃんも、早く涼しい時期がくるといいね。誕生日もうすぐだね。楽しみだね。プレゼントも楽しみだね。
大事な身体、長持ちするよう大切に使って下さいね。いつもありがとうございます。
北陸のみっちゃん
ゲスト伊豆シャボテン公園。HP見て。
ビルの献花台が設けられていますね。
ハシビロコウのすべての立派な本。それには、ビルの事、オスと書いてあるんですよね。今後増刷される事あれば、メスに訂正ですね。ビル性別違いを楽しんでくれていたかもしれませんね。ビル長年、ありがとうね。
kameko
ゲストおはようございます
本日もオープンです
水曜日の朝です。こちらは白い空が広がり朝はひんやり過ごしやすいです。9月に入っても太陽ギラギラ
暑い日が続くのかと思っていたのでちょっとほっ
とします。そしてよく眠れます。うふ。台風が近づいてる地域は進路も気になりますね。台風
にもお気をつけて下さい。
ビルの性別が長い間、オスだと思われていたお話笑えます。ビルはどう思っていたのかな
じいさんじゃないわ、ばあちゃんだよ~と突っ込みも面倒になってもう、オスでいいよって思っていたかな
昨年、生ビルさんに会えた私はやはりラッキーでした。長い間、ありがとうビルです。
うちのボーは男の子です。鼻の色で分かるそうですが、産まれたばかりのインコの性別は分かりにくいそう。成長にならないと正確には分かりにくいと本にも書いてありました。鳥専門ショップの、綺麗にお化粧したハデ顔の店長さんですが、小さなうちでも見分けていました。やはり見慣れているんですね。
今日はまだボーちゃん寝ています。7時に起きたらいちしっやるよ~
ラジオ体操カスタマイズ太極拳ゆるゆる~
今日もパワー送ります。
今日もお仕事の方、そうでは、ない方、いろいろ忙しいよの方、毎日パンダの方、時々の方もそれぞれ。お気をつけてお過ごし下さい。
ビルさんの写真再び
では、本日もごゆっくりどうぞ~
パンダでパン
ゲストGood Morning
みなさまおはようございます
今日も元気に安全に
ビルばあちゃん、長い間、ありがとう
みんなの呼びかけ、ほんと、きっとたのしんでいたことでしょう(笑笑)
ハシビロコウさんの表情は、なんとも魅力的。野生のハシビロコウ、なぜじっとしているか。食べたい魚が、自分のそばに来るまでじっと待ってるとか。すごいぞハシビロコウ。オモチロイ、ハシビロコウ。我慢強くて、楽しくて。ステキな鳥さん。今日もシュッシュ
ジェンカにミニモニラジオ体操
だー
CM:子パンダちゃんたち、ハシビロコウの真似してじっとしてることに挑戦
じっと立ってると、バランス崩してえ、ゆらっとお隣のパンダちゃんにぶつかって、その隣に、また隣に…、結局、コロコロ、コロコロ
パンダでパン
ゲスト崩してえ!(◎_◎;)笑笑
海夢
ゲストカランカラン
kameko店長 皆様 おはようございます。
今日も、酷暑お見舞い申し上げます。
そして、いつも沢山の応援&愛&パワー&諸々、有り難うございますm(_ _)m。
今日も台風9号「メイサーク」と、新台風10号「ハイシェン(海神)」のせいで激痛重いです。しかし、「奇跡の復活」に向けて「毎日・自宅リハビリ」に、愛を以て励みます。そして、便秘改善策も模索しながら、前を向いて生きます
。生きるために必要なだけの筋肉とファシア(筋膜や血管膜など含む最大の器官)と柔軟性を維持すべく励みます。
今日も、可愛いボーちゃんの元気な号令「いちしっやるよ」。新しい言葉(自主トレ)も芸も覚えて、冒険も旅行もして、凄いね~、エアなでなで
、換羽は大丈夫?無理しないでね
。kameko店長やパンダーマン達と共に
「気功」を整えてモーソンご一緒しましょう~
。ゆるゆる~ のびのび~深呼吸で太極拳カスタマイズ・ラジオ体操
。時々、シャン社長と白雪Rしゃん様もご参加~
。毎日、頑張んばんべよ~
。
皆様、毎日「最低 梅干し一個」の食生活で、ウィルスが嫌う」弱アルカリ性体質」への改善と、抗インフルエンザ力のある、梅干しポリフェノール「エポキシリオニレシノール」でウィルス達を遠ざけましょう。
毎日、水ではなく「麦茶」を飲みましょう(^○^)/。ピラジン(血流促進効果)という成分は、血栓予防になるそうです。でも、お薬を飲むときは「水」。
ゴホンと言えば「龍角散ダイレクト」や「プロポリスのど飴」や「龍角散のど飴」をオススメ(アレルギーの無いかた限定ですよ~)。
ブルッとしたら「葛根湯」(インフルエンザ初期なら治る by某東洋医学の医師)。何事も「初期対応」です。「初期」の見誤りは、大病の入り口です。そして、ウィルスはウィルス呼びます。ご用心下さい(経験者は語る
)。
「ハッカ油」もお忘れなく。万能薬です
。水で薄めて(水100lに対して5~6滴を目安)マスクの外側の鼻付近にシュシュ。手にシュシュ。大気中にシュシュ
。入れ歯にもシュシュ
。玄関にシュシュ♪。口内にシュシュ
(寝る前と寝覚めにすると、良い感じ
)。ウィルス着床のリスクの一つである「口呼吸」を防ぐためにも、ハッカ・スプレーでスッキリ「鼻呼吸」しましょう。
ハッカスプレーによる口内シュッシュッ
は、「上気道炎症」「口内炎」予防になります。
ハッカ水を使った「※鼻うがい」もオススメ。
※鼻うがい用のハッカ水の作り方
生理食塩水(水500ccに食塩4g…水道水でOK)にハッカ油を数滴(まずは2滴から試して下さい。生理食塩水だと「攻撃的なツーン」はありません。
目のケアにも
。スプレーをティッシュに湿らせて、目を閉じて優しくフキフキ。目を閉じて顔にスプレー後に、軽くフキフキでもOK 。
なんと、初期の膀胱炎も完治させました
(かつて同室のご婦人)。さすが、メントール&フラボノイド
。そして、おちりの痒みにも効きます
。スプレーでペーパーをシュッシュッしてフキフキ~。ハッカが嫌いな方はご遠慮下さいね。そして「原液」はNGよ
退院後は、ドライシャンプーとしても利用してます
。市販のモノは、私の頭皮にはキツイのですが、ハッカスプレーは
。まんべんなく頭皮にシュッシュッ
、マッサージ、ブラッシング~で、サッパリ
「蕎麦」と「小豆」も食べましょう(アレルギーの無い方にね
)。
「お鼻スーハー」と「喉の奥スプレー」を寝る前の習慣にすると良いと思います。
旦旦を「還したら、あかーん」の気持ちをたぎらせて、旦旦の返還の白紙撤回
、もしくは再契約締結(契約更新含む)するように
。NHKで「旦旦・特集番組」が制作&放送&再放送されるように
。
そして、皆様が無事でありますように。8月中に「コロナ19の収束宣言」が実現するように
。「イベルメクチン」もコロナ19の治療薬の一つとして、認定されますように
、「
2020年は台風&熱帯低気圧の来日厳禁
」でありますように
、「水害&熱害が退散」するように
、上記の諸々の願いが成就するように祈願いたします
。宮司さま~
宮/ガッテン承知。「叶い給へ、祓い給へ、清め給へ、幸きわえ給へ」ブワッザァ~ブワッザ~ブワッザァ(御幣の祓い音)
白雪Rシャン様
やはり「Yun Hui」は、「白雲」の孫の「雲汇」でした。2011年組です。残念なお知らせですが、2015年1/2にお亡くなりに
。問題は終焉の地「上海野生動物園(以後、シャンハイ野生動物園と入力)」。
色々問題&疑惑があって、噂では「開園22年の間に6頭のパンダが死んでいる」との事。その内、一頭の「佳斯ジアス」は高齢だったので、寿命扱い(私的には違うと思ってる
)
。しかし、他は幼年や成年らしく、特に、「幗幗クオクオ」と、生後半年の娘の「花生ホワション」の感染症系の病死はショックでした
。園側の衛生&健康&飼育管理において、死亡との真因は不明です。関係当局は獣医師のスキル不足と、獣医師に責任転嫁しています。とにかく所有権(管理責任あるだろーがぁ
)国にあって、パンダが原因不明で殺されてたまるかー
と、もやもやしてます。そして、シャンハイ野生動物園で落命したパンダたちの冥福をお祈りいたします
。
ますますジャパンダは渡せんもやもや
です。敬老の日までに、
もやもやの方で「高齢パンダdeもやもや」したいと思っています。
白雪Rしゃん
ゲストカランカラーン
かき氷
ください
皆さま こんばんは
リアル夕ご飯はカレー
を作ってあるので余裕
な今日
インド
カレーも好きだけど、昔ながらの日本のカレー
も大好きです
いつもアレやコレやスパイス、隠し味入れるのですが、何も入れずにバーモンドのルー辛口だけで作ってみました
kameko様 ボーちゃん可愛い
”そうだね
23日だね”
と応えたくなりますね
実家で飼ってた
雛の時に雄を二羽買ったら、この二羽がやたらと仲良しさんでナント
雄と雌だった事有りました
ショップのお姉さんすごいですね
みっちゃん様 ☆昨日が野生
の誕生日と教えてくださったので他トピでの謎が解けました〜ありがとうございます
臥龍の
紹介のパネルを見てみると、全部野生
9/1生まれになっていました
コレは臥龍だけじゃなく中国全土なのですか
みっちゃん様、葡萄甲斐様 昨年の流しそうめん
あんなに盛り上がったそうめん(笑)無いと思います
実は企画の時から参加したくてたまらなかったんですよ
ビルさん→ビルちゃん、カッコいい
→可愛いにします
ビルちゃん
パンダでパン様 子パンダちゃん達のコロコロ〜可愛くてホッコリ笑いです
海夢様 そんな事が〜
しかも上野血縁
だったんですね
”高齢
もやもや”もすごく楽しみにしています
丁度、希夢(白雲と大地と同父母の弟)画像チェックしてたところです
台風二つもきてますのでお身体お大事になさってくださいね
今日はシャン社長の会社の名誉会長
大地
の28歳のお誕生日です
閉園後に新舎で盛大にパーティー
してるそうで…日頃お世話になっている人、
、子孫、昔ながらの友人知人
がモーソン集まっています
シャン社長「皆しゃまもお立ち寄りくだしゃいましぇー」モテモテ大地
に美女
達も群がっています
婿の霊霊
も負けていませんが…
孫の力力に美女
が近づこうとすると、真真が睨みをきかせてるようです
海夢
ゲストkameko店長 皆様 こんばんは。
台風対策で雨戸を閉めて来ました。
今日の投稿で訂正箇所がありました。
【訂正】
「幗幗クオクオ」
↓
「幗幗グオグオ」
です。濁点を忘れてましたm(_ _)m
白雪Rシャン様
大地の誕生日は、二種類情報があって、9/2説と9/22説と。
今の所、多数決では9/22が多いので、最近の表記は「9/22」を私的に踏襲しています。参考までに。
まぁ9/2~9/22を「大地のハッピーバースデーシーズン」として、お祝いしましょう。「大地」28歳、おめでとうございます
。
白雪Rしゃん
ゲスト皆さま こんばんは
海夢様 ありがとうございます
ナント
大地誕生日説
22日もあるんですね〜
そうですね
毎日22日迄、大地の誕生日
お祝いできる
と思って〜
大地
のモフっとした所、よく力力が櫓の上で真正面向いて寝てるモフっとしたお顔と似てて好き
なんです〜
希夢
の寝食いと頭の形が力力そっくりですね〜
葡萄甲斐
ゲストカランカラ~ン。
kameko店長さま、皆さま、こんばんは。白雪Rしゃんさまのバーモントカレー辛口お願いしまーす。おじパン、あとパンダビールね。葡萄家シンシンちゃんには、メロンクリームジュース、まさるちゃんには、苺クリームジュース、ホワイトまさるちゃんには、バナナクリームジュースお願いしまーす。
今日からイケメン大地さんのお誕生日週間なんですね♥️おめでとうございます。プレゼントにチーズケーキと抹茶チーズケーキと紅茶のセットお持ちしましたあ。皆さまもどうぞ
️
葡萄家シンシンちゃんたちからは、職人アイスコーヒーです。
葡萄家シンシンちゃん「とくべつこもん(特別顧問)大地しゃま、おめでとうごじゃいましゅ。」
まさるちゃん「いつも「小料理 シンちゃん」ごあいこ(愛顧)ありがとうごじゃいましゅ。」
ホワイトまさるちゃん「またお待ちしてましゅ。お支払はげんきん、カード、でんしマネーたいおう(対応)しておりましゅ。」あらあら、ホワイトまさるちゃん、お祝いの席ですよ。みんな相変わらずね。今日から楽しみましょう♥️
Ikuko Onさまは、盛岡と秋田の動物園、ゾーロジコkさまは、旭川動物園ですね。羨ましいなあ。ご報告お待ちしております。
海夢さま、台風で気象病大変ですよね。リハビリなどもあって想像を絶しますが、ご無理されずゆるゆるとお大事にされてくださいね。日々のリハビリは確実にお力になってらっしゃると思います。
今日は私は、のんびりしてたら、のんびりし過ぎてバタバタ。時間配分の甘い葡萄です。これは年間通して言えることですが。ふと、自分の足のスネの辺りを見ると、茶色い紙が貼り付いていて、とれないんです。とろうとしたら、紙ではなく、新しいホクロでしたあ。消えることなく年々増えていきますねえ。本日もお粗末さまでした。
Upload Errors:
- DSC_0053.JPG: File exceeds allowed file size.
- DSC_0191.JPG: File exceeds allowed file size.
葡萄甲斐
ゲストコーヒーもどうぞ
️
Upload Errors:
- DSC_0191.JPG: File exceeds allowed file size.
-
-
投稿者投稿