- このトピックには546件の返信、1人の参加者があり、最後に 竹の子により6年、 10ヶ月前に更新されました。 竹の子により6年、 10ヶ月前に更新されました。
- 
		投稿者投稿
- 
		
			
				
 月ゲスト 月ゲスト皆様こんばんは。 
 今日、竹の子様とご一緒に、シャンシャン達に会うことが出来ました。
 竹の子様
 今日はありがとうございました。
 可愛いシンシンとシャンシャン一緒のお部屋に居るところを、竹の子様とご一緒に見れたこと、とても嬉しかったです。
 本当にいとおしいふたりのツーショットでしたね❤️
 今日お帰りになられたらゆっくり休まれて下さいね。
 また竹の子様の絵手紙も楽しみにしています♪
 てんてん様
 今日上野に来られていたんですね。なんだか中々、てんてん様とはすれ違いばかりで残念ですけれど、てんてん様が上野でシャンシャンとリーリーに会えた時間、私も上野に居たのは嬉しかったです。またいつか!ですね(^-^) てんてんゲスト てんてんゲスト月さま🍀こんばんは🌙*.。 
 竹の子さまとご一緒だったのですね
 会いたかったです…
 あの後夕方も観覧はスムーズでしたか
 ?寒いかとコート下にセーターなど
 …でも暑かったです笑ꉂ(ˊᗜˋ*)♡
 平日にひとりで行く日があれば
 何か目印(頭にてんてんとか笑それはないですね…)
 しますね🍀
 竹の子さまお疲れさまでした🐼
 ゆっくりお休みして下さいね 竹の子ゲスト 竹の子ゲスト 北陸のみっちゃんゲスト 北陸のみっちゃんゲスト竹の子さま。月さま。 
 一緒に観覧、素敵ですね。
 いつも、楽しい、お話、ありがとうございます。 竹の子ゲスト 竹の子ゲスト石楠花さま、こんにちは! 
 昨日は暑くもなく、寒くもなく(夕方は寒くなりました)、北風もなく、実に観覧日和でした。
 ステップ3にはなっていませんでしたね。ということで、石楠花さんはいらっしゃらないと判断しました。
 私も1日散歩を休むと、翌日の散歩で膝の違和感を感じることがありました。短い時間でも毎日歩くのが良さそうですね。
 なんとか脚と足裏をいい感じにして、ぜひ上野パンダズに会いに行っていただきたいです。来週あたり(暖かそうですし)
 シンシンと会えないのは本当に寂しいことです。夕方に会えても、わずかな時間での対面ですから。
 今日の予定。まずは教室の御礼手紙などの絵手紙活動、次に12月地元カフェ展示分作成、そのアトに11/29観覧報告絵手紙を描きます! 竹の子ゲスト 竹の子ゲスト 竹の子ゲスト 竹の子ゲスト 竹の子ゲスト 竹の子ゲスト 竹の子ゲスト 竹の子ゲストてんてんさま、上野大人遠足、楽しまれたとのこと。昨日は遠足にもピッタリの過ごしやすい一日でしたよね。 
 ちびむうは我が家にいるちび人形やぬいぐるみたちの代表として、私に同行しています。ちび人形の幼稚園の園長先生でもあるちびむう、今日は自慢げな顔でシャンシャンやリーリーを語ることでしょう。
 月1回は上野へ行くつもりです。次回は12/22(土)予定。友人と会う約束があり、その前後、あるいは朝と夕に観覧しようと思っています。その頃のシャンシャンはひとり立ちしているのでしょうか。
 てんてんさまとも、いつか良いタイミングでお会いできそうです。その時を楽しみにしております。
 ちびむうもパンダが大好きです。 月ゲスト 月ゲスト皆様こんにちは。 
 てんてん様
 昨日日中は日差しが暖かでしたね☀️
 夕方観覧は、日が沈む時間にはやっぱり肌寒くなりました。これからはマフラーや手袋が必須アイテムですね。
 最終観覧は、シャンシャン達のお部屋移動の待機時間も含む120分待ち時間になったので、やっぱり長い待ち時間だなぁと思いました🙂
 今度木曜日上野へ来られた時は、是非目印お願いします(^-^)
 竹の子様
 昨日のお疲れは出ていませんか?
 今日も色々忙しい竹の子様だと思うので、ゆっくりされながら作業頑張って下さいね。
 昨日竹の子様は、動画撮影でしたので、昨日のシンシンとシャンシャン一緒の写真アップさせていただきますね。最後の観覧はあっという間に終わってしまったので、この写真が精一杯でした💦 竹の子ゲスト 竹の子ゲストかっくんナナママさま、こんにちは! 
 さきほど再びライブチェックしました。櫓から降り、地面にパンダ座り(もしかすると寝ながら)でお食事タイムのシャンシャンでした。このアトは、しばらくいつものお休みタイムでしょうか。
 昨日も観覧2回目から4回目までは、新櫓の上でオネムのシャンシャンでした。それもまた幸せのシーンです。
 シャンシャンの後方に、同じような姿で寝ているリーリーがいました。ツーショットを写真に撮ったのに、誤って削除。毎回そんなことをやらかす竹の子です(笑)
 昨日も動画撮影をしました。カッコいいリーリーもたくさんスマホに収めることができました。昨夜、帰宅後に母に動画を見せました。頭がとがっているのはリーリー、と認識している我が母です。 竹の子ゲスト 竹の子ゲスト月さま、昨日はありがとうございました。 
 上野パンダ観覧のことは月さまへ伺えば大丈夫、と私は思っています。これからも頼りになる存在として、よろしくお願いします。
 アップしていただいた母子シーン、絵手紙にしようと思っていました。助かりました。あの時、母子とも笹に埋もれていましたよね。
 最終回は慌ただしくて、私はなんだかよくわからない動画になりました。月さまの写真はよく撮れていますね。ありがとうございます。絵手紙描きやすくなりました。今朝、今年春まで所属していたボランティア団体の先輩が、素晴らしいパンダ折り紙作品を届けてくださいました。これも絵手紙にします。 色々やることはありますが(それは月さまや皆さまも同じですよね)、ライブ映像でシャンシャンたちを時々チェックしながら、今日も楽しく過ごします。  石楠花ゲスト 石楠花ゲスト竹の子様 
 こんにちは
 昨日の観覧の様子を、お伝え頂きありがとうございます。
 お天気にも恵まれ、再び、月様とご一緒の観覧が出来て良かったですね。昨日は家を出ることは出たのですが、いつもと違う足の重さを感じ、久しぶりに赤羽で、4時間ほどショッピングで足慣らし、今朝は脚も軽い感じがします。少しでも毎日歩くのはほんとに大事ですね、痛感しました。来週は会いに行けるかな?。
 6回も観覧されたとのこと、凄いパワーです。これからの絵手紙がますます楽しみになってきました。
 でも、無理はなさらずに、ご自分が楽しんで描くのが一番です。
 楽しんで描かれた作品は、おのずから竹の子様のお気持ちが伝わってきます。 竹の子ゲスト 竹の子ゲスト石楠花さま、こんにちは! 
 いよいよステップ3。来週は行くしかないですね。私はライブなどで見守ります。シャンシャンを守るために、飼育員さんたちが色々考えて進めてくださっていますから、安心です。
 >楽しんで描かれた作品は、
 >おのずから竹の子様のお気持ちが伝わってきます。
 そのとおりです。すべてお見通し。
 苦労して描いたものが楽しげな作品になることもあります。苦労はいいけれど、無理に描こうとすると(描くことを楽しんでいないと)、ダメですね。心がうまく入りません。でも、描いているうちに楽しくなってしまうのも事実。色んな思いが透けて見えるのも絵手紙の面白さです。
 今年はだいぶ無理をしたかも。でも、それが力になりました。人生に無駄はないですね。とはいえ、楽しく描くのが一番です! 月ゲスト 月ゲスト竹の子様おはようございます。 
 シャンシャンひとり立ちステップ3、明日からですね。
 私も上野動物園のお知らせきちんと読みました。本当にわかりやすく説明されてて、シャンシャン達の事、パンダファンの事を思って伝えて下さった、園の皆様に感謝です。だから、竹の子様が言われるように、シャンシャンはきっと大丈夫ですね。シャンシャン自身も立派に成長してきているのがわかるし、飼育員さん達がそばでしっかり管理、見守って下さっていますのね。
 年内色々バタバタしますけど、シャンシャンも頑張っているので、私も無理しないように頑張ります(^-^)竹の子様は、大丈夫ですね!ご自身のペースをしっかり保たれて過ごせる方だから😊
 本当にありがとうございます! 竹の子ゲスト 竹の子ゲスト月さま、こんにちは! 
 動物園の説明、とてもわかりやすかったですよね。素晴らしい子育てをしてくれたシンシンが最後までニコニコでいられますように。シャンシャンはさびしい思いはするけれど、大丈夫です。がんばるシャンシャンから元気をもらって、私たちも元気に楽しく頑張りましょう!
 無理はしない。はい、わかりました。月さまもね。でも、動物園には行きますね。ぜひ行ってください!朝から絵手紙活動しなければの日だったのですが、今日は地元のマラソン大会。一生懸命走る中学生たちの応援を母としました。3年後に中学生になる女の子と知り合い、3年後も応援するよと約束しました。来年からも応援続けなくっちゃ! シャンシャンもがんばれー。あともう少し。がんばれガンバレー。  こしぴかりゲスト こしぴかりゲスト竹の子さま、こんにちは。 
 お忙しくしていらっしゃるのにいつも丁寧に返信をしてくださり、ありがとうございます。
 竹の子さまの深い愛が込められた絵手紙、大好きです。
 29日は月さまとご一緒に6周もされたのですね❗凄いです❗思いを同じくする月さまとの待ち時間、さぞかし楽しかったでしょうね😍🎵私もつい、上野に行くとループしちゃいます😆。今、会ってきたばかりでも、すぐまた会いたくなっちゃう❤。パンダさんの魅力です。
 次に行ったらパンダ舎の看板、ちゃんと読んでこようと思います。『父』は『公』と書くのですね。『公』、ジェントルマンなリーリーにピッタリだと私も思います🙋。イケパンであり、ユニークでお茶目な表情を見せてくれるリーリー、大好きです💕。
 そんなリーリーとシンシンのもとに生まれてくれた大切な命、シャンシャン🐼。園の皆様の温かく懸命なご支援のもと、上野家のみんながパンダフルライフを過ごせるよう、ただただ願っています。園の発表からは我々パンダファンに対する心遣いが感じとれ、ありがたい思いで拝読しました。パンダファミリー、スタッフの方々を応援し続けたいと思いました。 石楠花ゲスト 石楠花ゲスト竹の子様 
 こんにちは
 園のHPをみて、私たちパンダファンに対して、丁寧な説明がありました。こんな仲の良い母と娘が傷つけあうなんて、信じたくはないですが、“まさか”があってからでは、取り返しのつかないことになりかねません。シャンシャンの心に傷を残すのだけは避けたいですね。園のお考えに納得しています。ステップ2を延ばして頂いたのも、勿論シャンシャンの為なのですが、パンダファンから多くの声が寄せられていたのではと推察します。
 今朝も、1時間ほど歩いてきました。来週は、這ってでも会いに行かないとですね(笑)。
 ツイッターで、ライブ映像配信の期間延長の話が、ちらほら出ています。日本にいる間は観ていたいので、延長に賛成です。
 竹の子様の絵手紙は、シャンシャンの明るい未来を想像させてくれます。 竹の子ゲスト 竹の子ゲストこしぴかりさま、こんばんは! 
 先日の観覧、そしてステップ3にともなう絵手紙を描いてアップしながらお返事しようと思っていたのですが、落ち着かず、1枚も描いていません。今夜は何枚か描きます。29日は6周もしたのですが、筋肉痛が出ませんでした。最近、散歩に階段のあるところを選んでいるからかもしれません。月さんともお話したのですが、園内には不思議な力が働いていて、疲れにくいのかもしれません。確かに動物園を出たとたんに、いつも足がヨレヨレしてました。 
 何があっても、いつものリーリーがそこにいる。公ちゃん、ありがとう。リーリーも描きたいのに、シャンシャンで精一杯の竹の子です。石楠花さま、こんばんは! 
 シャンちゃんの長い夜が始まりましたね。何も知らないシャンちゃん。ぼんやりしているうちに朝が来るといいのですが。来週は這ってでも行く! すばらしいです。私の分まで、見守りよろしくお願いいたします!  竹の子ゲスト 竹の子ゲスト こしぴかりゲスト こしぴかりゲスト竹の子さま、こんばんは。 
 お疲れのところ、絵手紙、ありがとうございます🍀
 絵手紙もお返事もどうぞ竹の子さまのペースで、ご無理なさらないでくださいませ。うじ様のブログと同じで、毎日、とーっても楽しみに心待ちにしながらも、無理はしないで欲しいと願っています。勝手なファン心理でスミマセン😅
 昨日のシャンちゃんは、まさに竹の子さまの描かれたお昼寝姿のシャンちゃんのようでしたね☺。久しぶりに大好きなママと広いお庭でお散歩したり、並んでモグモグ🌿したり。満たされた心で楽しい夢💤を見ていたと思います。私は昨日1日、そんなライブ動画を見ては切なくなったり、うじ様のブログに涙したり、シャンちゃん、泣かないで寝れてるかな…なんて思ったりで眠れず。私が心配したところで、何のプラスにもならないと思い直し「飼育員さんがついてくださっているから大丈夫❗」と自分に言い聞かせ、「シャンちゃん、頑張りどころだよ❗」と応援しながら眠りにつきました。
 明日は元気なシャンちゃんに会える(ライブで)といいなと願っています。
 。 竹の子ゲスト 竹の子ゲスト かっくんナナママゲスト かっくんナナママゲスト竹の子様 
 ひとり立ち準備が進み、母娘ツーショットがライブで見られるのもあとどれくらいでしょうか。
 竹の子様の愛の物語の中で、永遠に一緒にいられますね🐼🐼 こしぴかりゲスト こしぴかりゲスト竹の子さま、こんばんは🌃 
 今日は12月だというのに各地で異例の暑さ。この寒暖差に体調くずしておられませんか?
 シンシンは水浴びしてましたね。上野も暑かったから❔それとも体調の変化❔❔❔
 今日のライブ動画スタート時、既にシャンちゃんは櫓で寝ていて、夜に眠れなかったのかと心配しましたが、その後、おっぱいをもらってからは、モグモグしたりくっつき虫になっていたので安心しました。
 シャンちゃんのくるりんぱ🎵かわいすぎます💕元気もらいました😍😍😍シャンちゃんの柔らかい体で繰り広げられる一瞬のくるりんぱを見事に表現されていて、竹の子さま、さすがです😆❗
 確かにシャンちゃんの秘技・くるりんぱに対しては大抵ママは塩対応(笑)。でも粘り続けると「しょうがないわねー」とばかりに遊んでくれますよね。今日も久しぶりの授乳シーンを見て涙が出ました。シンシンも複雑な心境なのではないでしょうか…。シンシン自身は早くに親離れしたのに、深い愛情をもって素晴らしい子育てをしていて感心します。こんたにた~っぷりの愛❤に包まれて育ったシャンちゃんは、竹の子さまの絵手紙にあるようにきっとシンママのように素敵なおかあぱんになること、間違いなしですよね☺
 いつかシャンちゃんがママになる日を夢見て🎵 コパンゲスト コパンゲスト竹の子様、こんばんは。 
 私もシャンシャンのくるりんぱに元気をもらいました。一昨日のライブが終わってからずっと一人の夜は大丈夫なのかと心配で心配で。朝一にライブを観たら寝ていたのでもしかして夜眠れなかったのかなとか色々考えてしまって。心配していても仕方がないので応援しないとですね。
 穏やかな顔ですやすや眠るシャンシャン、前足がだらんと下がってゆる~い感じに癒されます。
 シンシンママの愛情いっぱいに育てられたシャンシャン、きっと良いママになるでしょう。お婿さん連れて上野に帰って来ないかな・・・なんて勝手な妄想です。
 お忙しい中たくさんの絵手紙ありがとうございます。 てんてんゲスト てんてんゲスト竹の子さま🍀こんばんは🌙*.。🐼 
 くるりんぱシャン大好きです!
 ママをちらっと見てはママ目指して
 くるりんぱ🐼くるりんぱ🐼
 可愛い思い出ですね
 今日…ライブ映像を見ていたら
 運動場の櫓下で授乳していました。
 涙が出ました。
 夜中のミルクをお昼にちゃんとあげているママと夜中がんばってひとり部屋のシャンシャン安心するママの味
 ふたりはとっても良い母娘ですね🐼
 シャンシャンの体内時計が今は朝になれば
 ママに会える🍀
 明日もあさってもあとすこしでママに会えるって感じていて
 ある日あれ?ママいないなー
 あっ🤔💡✨今日は夜かな?わーい
 あれ?居ないな…
 あれ?どこでしゅかね…
 あっ🤔💡ママがいつか会えなくなるよ
 って話してましたね…
 寂しいでしゅね…
 飼育員さんにお願いしてみましゅ
 なんて…私の頭の中そんなです
 困ってます。
 二度と戻らない時間を大切に..
 また会いに行きたいです🍀
- 
		投稿者投稿












