今日のパンダは午前10:00の朝パンダです。
シンシンは相変わらずほとんど寝ていましたが、リーリー
はずっとお散歩タイムでした。
一瞬木に登ろうか悩んでいましたが、今日も諦めていました。
リーリーは今日もお散歩
続きを読む
うっかり年間パスポートを買ってしまったばかりに、毎日上野動物園でパンダを見ることになった人によるパンダブログ。基本的には写真を撮ってひたすらアップするというシンプルなサイトです。
>> もっと見る
>> 広告宣伝について
>> 写真の利用について
>> お問い合わせ
管理人/ぱんだうじ
WEBデザイン・DTPデザイン・カメラマン・雑用全般を中途半端にかじるハイポメディアクリエイター。突然パンダに目覚める。
今日のパンダは午前10:00の朝パンダです。
シンシンは相変わらずほとんど寝ていましたが、リーリー
はずっとお散歩タイムでした。
一瞬木に登ろうか悩んでいましたが、今日も諦めていました。
リーリーは今日もお散歩
続きを読む
今日は上野動物園休園日です。
10月までは隔週で月曜日が休園でしたが、11月と12月は月曜日が毎週休園です。
つづきまして15:00からラストまでのパンダです。
シンシンは大体うとうとしています
続きを読む
今日のパンダは13:00~16:45のパンダですが、
たくさんありますので2回に分けてお届けいたします。
まずは13:00ころのパンダです。
今日は小雨降るあいにくの天気ですが、どうも雨が降る日はパンダのテンションが上がるようで、いろいろ変なことになっています。
以前シンシンが木に登ったのも雨の日でした。
続きを読む
今日も15:30~16:45のラストパンダです。
終了間際になると子供連れの家族は帰ってしまい、大人列の方が混んできます。
シンシンはいもむしになっています
続きを読む
今日のパンダは15:45~16:45の閉園パンダです。
今日は取材許可を得た報道パンダです。
パンダ第2スタジオ(パンダ舎2号室)
続きを読む
今日のパンダは16:00ころの夕パンダです。
文化の日、文化的な施設が凝縮している上野公園は文化的な人でいっぱい。
でも夕方だったから動物園はほどほどの込み具合でした。
リーリーはうろうろ。
続きを読む
今日のパンダはお昼過ぎ13:00~14:00頃のパンダです。
お昼の一番眠たい時間帯に来ちゃったなと思いながらも、スヤスヤ寝入るパンダに癒されました。
リーリーは夢の中でした
続きを読む
上野動物園はスポットガイドといって、人気がある動物の近くで解説をしてくれるボランティアの方がいらっしゃいます。
曜日や時間によってガイドをする動物が違います。たとえばアジアゾウは毎週火曜日の13:30~14:30、ニホンザルは毎週木曜日の13:30~14:30など。
そしてパンダは毎週水曜日の13:30~14:30です。(動物の体調や天候などにより中止になる場合があります)
パンダに詳しいガイドさんが、パンダの生態やエサについて、教材を使って丁寧に教えてくれます。
スポットガイドの動物シールが8枚たまったら記念品がもられるよ!すぐたまりそう(笑)
続きを読む
今日は9:30の開園パンダです。
11月に入り行楽シーズンはピークを迎え、朝からたくさん団体さんで非常に賑わっています。
遠足の児童がとにかくたくさん!
早朝リーリー
続きを読む
今日のパンダは16:00頃のパンダです。
昨日は風邪をひいてしまい適当なパンダしか撮れませんでしたが
今日は持ち直しまして、良いパンダをたくさん仕入れました。
リーリー1
続きを読む
今日のパンダは16:00頃のパンダです。
動物園についた頃から体調が悪くて、あまり面白いパンダは撮れませんでした。
申し訳ございませんm(_ _ )m
今日のパンダは15:30頃の夕方パンダです。
列は長くないけど大人列の方が混雑していて20分×3回くらい並びました。
ずいぶん安定感があるシンシン。前に出ているのはしっぽです。
続きを読む
今日のパンダは12:00頃の昼パンダです。
相変わらず平日なのに結構こんでます。
遠足のこどもたちもすごい数です。
今日から「ホッキョクグマの海」公開!
ジャイアントパンダはセンターを譲りました。
続きを読む